プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エヌエイチケイ文化センター
会社概要

【NHKカルチャー】人気歴史家が描く「闇落ち」した男たちの1400年史!『悪党たちの中華帝国』《11月19日(土)11:00スタート》

新潮選書から出版された同名書籍「悪党たちの中華帝国」の著者、岡本隆司さん自ら解説します!(見逃し配信あり)

株式会社エヌエイチケイ文化センター

中国の偉人はなぜ「悪党」ばかりなのか?―虐殺を重ねた支配者たち。権力に執着した裏切者たち。独り善がりな改革者たち。過激な教えを説いた思想家たち。
彼らが「悪の道」に堕ちた背景を毎回1人ずつ取り上げて解説します。
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1262258.html
中国の偉人が、多く「悪党」となっていく原因は、個人の資質ではなく、中国の国家構造にあると『悪党たちの中華帝国』の著者 岡本隆司さんは説きます。

本講座では、唐の太宗・安禄山から、王安石・朱子・王陽明をへて、20世紀の人士にいたるまで、1400年にわたる12人の「悪党」の試行錯誤の歴史から、その国家構造を読み解いていきます。

日中国交正常化50年を迎えたいま、習近平が独裁化を強め、周辺国との紛争の絶えない「近くて遠い隣国」の本質を、あらためて歴史と人物から学んでみませんか。
今期は、唐宋変革期までの悪党6人を取り上げます。


●各回のテーマ
2022/11/19(土)       唐の太宗 ― 明君はつくられる ―  

2022/12/17(土)       安禄山 ― 「逆臣」か「聖人」か ―  

2023/01/21(土)       馮道 ― 「無節操」か「名宰相」か ―  

2023/02/04(土)       後周の世宗(紫栄) ― 仏教を迫害した最後の帝 ―   

2023/03/18(土)       王安石 ―「拗ね者宰相」―      

2023/04/15(土)       朱子 ― 封建主義を招いた「道学者先生」 ―  

 

 




 

●講師プロフィール
岡本隆司(おかもとたかし)
1965年、京都市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。
博士(文学)。宮崎大学助教授を経て、2022年8月現在、京都府立大学教授。
専攻は東洋史・近代アジア史。

著書に『近代中国と海関』(大平正芳記念賞受賞)、『属国と自主のあいだ』(サントリー学芸賞受賞)、
『中国の誕生』(樫山純三賞、アジア・太平洋賞特別賞受賞)、
『李鴻章』『袁世凱』『曾国藩』『中国の論理』『明代とは何か』『君主号の世界史』など多数。


●講座の配信について
☆この講座は、パソコンやタブレット、そしてネット環境があれば、全国どこでも受講できるオンライン講座です。使用するのはビデオ会議ツールZoom。ウェビナー形式で実施するので、ご自分がカメラに映ることはありません。ご質問もチャット機能を使用すればマイクもなしでOK!

☆各回、終了1週間後より、14日間のアーカイブ配信(見逃し配信)があります。リアルタイムでは視聴できないという方でもご受講いただけます。アーカイブ配信期間中は何度でも視聴できますので、復習もしっかりできます。



講座名:「悪党たちの中華帝国 ~唐宋変革編~」
講 師:京都府立大学教授 岡本隆司
形 式:オンライン
開催日時:11月19日(土) 11:00~12:30
受講料金:NHK文化センター会員・一般(入会不要)  税込19,800円
主 催:NHK文化センターさいたまアリーナ教室

▼お申込みはこちらから
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1262258.html
 

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
関連リンク
https://www.nhk-cul.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エヌエイチケイ文化センター

13フォロワー

RSS
URL
https://www.nhk-cul.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区神山町4-14 第三共同ビル6階
電話番号
-
代表者名
南出 貴弘
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1978年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード