プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東日本電信電話株式会社
会社概要

ICTを活用した農作物盗難対策ソリューションの効果検証および共助防犯モデルの構築を目的とした実証実験

東日本電信電話株式会社

東日本電信電話株式会社 山梨支店(支店長:横山 明正 以下、NTT東日本 山梨支店)と株式会社 NTTアグリテクノロジー(代表取締役社長 酒井 大雅 以下、NTTアグリテクノロジー)は、山梨県笛吹市御坂町のブドウ圃場(シャインマスカット)において、農作物盗難対策ソリューションの実証実験を実施いたします。
1. 本取り組みの背景と目的
山梨県では本年度、ブドウ、モモ、スモモ、サクランボ、トウモロコシ等の大規模な盗難被害が続発し、地域における大きな社会問題となっており、防犯パトロールの強化や防犯機器購入への助成等、様々な緊急対策が実施されています。「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」を標榜するNTT東日本グループとして、このような地域の課題解決に向けて、ICTを活用した農作物盗難対策ソリューションの効果検証および共助防犯モデルの構築を目的に実証実験を実施することといたしました。

2. 実証実験内容
・ 電源や照明がない環境(圃場)における不審者の検知およびアラーム通報機能の有効性検証
・ 農家、みまもりセンタ、関係機関などの連携よる「共助防犯モデル」の構築
<各社の役割>
 NTT東日本 山梨支店 : 監視システムの設営・運用、みまもりセンタの運営
 NTTアグリテクノロジー : 監視におけるノウハウおよびシステムの提供
 

 

 


3. 実証期間
  2022年8月11日~2022年9月下旬(予定)

4. 今後の展開
  本実証実験を通じ、地域の関係者の皆様(行政、農業協同組合、農家、農業法人等)と連携した農作盗難対
  策ソリューションの展開および共助防犯モデルの実現を目指した検討を進めてまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東日本電信電話株式会社

42フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿 3-19-2
電話番号
-
代表者名
澁谷 直樹
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード