プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

寺田倉庫株式会社
会社概要

寺田倉庫のアートギャラリーカフェ「WHAT CAFE」、「WHAT CAFE × WATOWA GALLERY EXHIBITION -NEW STANCE-」展を開催(※感染症拡大の影響により中止)

オープン以来最多となる53名のアーティストが出展

寺田倉庫

寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)が運営するアートギャラリーカフェ「WHAT CAFE(ワットカフェ)」は、2022年1月29日(土)から2月13日(日)までの期間、「WHAT CAFE × WATOWA GALLERY EXHIBITION -NEW STANCE-」展を開催いたします。(※2022年1月28日追記:新型コロナウイルス感染症オミクロン株が急速拡大している影響により、本展を予定通り開催することが困難となりましたため、中止の決定に至りました。)
WHAT CAFEは、アート業界の未来を担うアーティストの支援を目的とした芸術文化発信施設です。ギャラリーとカフェが融合するアート空間は800㎡におよび、お食事やお飲み物を楽しみながら、アート作品を鑑賞・購入することが可能です。
このたびの展覧会は、アート・コミュニケーションの場を提供するアートプロジェクトプロデュース集団「WATOWA GALLERY」とのコラボレーションにより実現しました。出展アーティストは、2020年10月のWHAT CAFEオープン以来最多となる53名が参加し、アクリル絵画を中心に版画・油彩画・立体アートなど約230点を展示します。情報化やデジタル化に加え、新型コロナウイルス感染症の拡大など、現代の私たちを取り巻く環境は常に変化しています。本展では「NEW STANCE」というテーマのもと、2020年、2021年を中心に制作された作品の展示を通して、変化に対する若手アーティストならではの多様な考えや解釈に触れる機会を提供します。

当社は、美術品保管を主軸に、美術品修復・梱包・輸配送・展示など、芸術家の情熱や美術品に込められた価値を未来に受け継ぐためのサポート事業を広く発展させてまいりました。また、現代アートのコレクターズミュージアム「WHAT MUSEUM」・画材ラボ「PIGMENT TOKYO」・日本最大級のギャラリーコンプレックス「TERRADA ART COMPLEX」などの芸術文化発信施設の運営を通じて、天王洲をアートの一大拠点にするための街づくりに取り組んでおります。WHAT CAFEは今後も、アーティスト・コレクター・ギャラリーなど、現代アートの主たるステークホルダーをはじめ、より広いアートファン層に開かれた展示公開を行うための場を創出し、日本のアート市場の活性化を目指してまいります。


【開催概要】
※2022年1月28日追記:新型コロナウイルス感染症オミクロン株が急速拡大している影響により、本展を予定通り開催することが困難となりましたため、中止の決定に至りました。


タイトル:WHAT CAFE × WATOWA GALLERY EXHIBITION
サブタイトル:NEW STANCE
展示期間:2022年1月29日(土)~2月13日(日) 
営業時間:11:00 ~ 18:00(最終日は17:00閉館)
※展示の入れ替えや貸出イベントなどで休館することがあります。詳しい営業日は公式サイトをご覧ください
会 場 :WHAT CAFE(〒140-0002 東京都品川区東品川2-1-11)
入 場 料:無料
出展アーティスト:相澤安嗣志、Aira、家田実香、岩岡純子、榎本大翔、榎本マリコ、大澤巴瑠、オオタキヨオ、奥田栄希、OLI、角谷紀章、かせきさいだぁ、簡麗君、葛本康彰、倉敷安耶、小池匡徳、小久保タクミ、坂本左衛門、桜井旭、佐野凜由輔、SARUME、しまだたかひろ、鈴木悠哉、SNEAKERWOLF、高戸蒼月花、田口愛子、竹内義博、辰巳寧々、田中紳次郎、田辺結佳、谷野真悟、辻將成、東條由佳、豊田奈緒、中田拓法、にいみひろき、西村大樹、buggy、橋本佑紀夫、PYURURINKO YOSHIDA.、フカミエリ、古屋駿、三浦光雅、三上俊希、三原回、Meta Flower、望月宗生、森田玲音、山本捷平、山本亜由夢、U-ku、若佐慎一、渡邊涼太 (敬称略・五十音順) 
U R L :https://cafe.warehouseofart.org/495
 

 

フカミエリ「君と僕との夏休み」フカミエリ「君と僕との夏休み」

角谷紀章「Frosted Window#4」  角谷紀章「Frosted Window#4」












 

三上俊希「TTN」三上俊希「TTN」

渡邊涼太「REAL」渡邊涼太「REAL」














 

若佐慎一「メタル招き虎ズ」若佐慎一「メタル招き虎ズ」

三浦光雅「void (all colors)」三浦光雅「void (all colors)」















 

東條 由佳「Outlines 06 (#vaccinationdone)」東條 由佳「Outlines 06 (#vaccinationdone)」

竹内義博「月を見上げる」竹内義博「月を見上げる」















【WHAT CAFEについて】 https://cafe.warehouseofart.org
日本のアート業界の未来を担うアーティストによる現代アート作品を展示・販売する施設です。800㎡もの広々とした空間と明るさが特長です。会期ごとにすべての作品を入れ替えることで、数多くのアーティストに作品披露、販売の機会を創出、また、来訪者には常に新しい芸術と出会える場を提供します。さらに展示内容と連動したワークショップやイベント、アートファン同士の交流会などを開催。アートを五感で楽しみ体験できる空間です。また、カフェスペースでは、アートに囲まれながらお食事やお飲み物を楽しむことができます。

【WATOWA GALLERYについて】 http://www.watowa.jp
WATOWA GALLERYは、現在の日本のストリートカルチャーやファッション、あるいは独創的かつ先進的なテクノロジーやジャパニーズフィロソフィーを取り入れた新しい感性を持つ若手の作家を中心に、アート・コミュニケーションの場を提供するアートプロジェクトプロデュース集団です。

【寺田倉庫について】

社   名:寺田倉庫株式会社(Warehouse TERRADA)
代表者:代表取締役社長 寺田航平
所在地:〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10
設   立:1950年10月
U R L : https://www.terrada.co.jp

【展示作品およびWHAT CAFEに関するお問い合わせ先】
寺田倉庫 事業開発チームE-MAIL:what_cafe@terrada.co.jp 


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

寺田倉庫株式会社

214フォロワー

RSS
URL
https://www.terrada.co.jp
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都品川区東品川2-6-10
電話番号
-
代表者名
寺田 航平
上場
未上場
資本金
-
設立
1950年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード