【日本一の星空】長野県阿智村 東山道と源氏物語の里 園原 木賊DAY

女優 山下智子さんによる「京ことばで語る源氏物語『第七帖紅葉賀(もみじのが)」朗読も開催

阿智☆昼神観光局

日本一の星空「長野県阿智村」の源氏物語・帚木プロジェクト委員会と阿智村全村博物館協会は、源氏物語や木賊と縁の深い園原で、2025年11月23日(日)に、スペシャルイベント「東山道と源氏物語の里 園原 木賊DAY」を開催します。

能教室の発表、園原と木賊を辿るセミナー、和楽器のコンサート、そして一昨年に大好評をいただいた「京ことばで語る源氏物語・帚木」。日本の伝統文化と地域の歴史に浸る夕べをお愉しみください。

開催概要

■開催日時

2025年11月23日(日) 14:00~18:00

■会場

①園原で観る 小さな芸能祭

園原能舞台

〒395-0304長野県下伊那郡阿智村智里園原 (削除:はゝき木館より150m)

②記念セミナー・和楽器コンサート

東山道・園原ビジターセンターはゝき木館

〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里3604‐1

③朗読

信濃比叡 門前屋

〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里3614

■参加費

無料

■予約

椅子席確保のご希望の方はご予約ください。

予約なしの参加も可能です。

①WEB予約

URL:https://hirugamionsen.jp/hahakigi_project/project06/

②電話予約

0265-43-3001(阿智昼神観光局 9:00~17:30)

■共催

源氏物語帚木プロジェクト、阿智村全村博物館協会

後援
阿智村東山道プロジェクト、信濃比叡推進協議会

■支援

信州アーツカウンシル(一般財団法人長野県文化振興事業団)

■お問い合わせ

阿智☆昼神観光局

TEL:0265-43-3001

※令和7年度 長野県地域発元気づくり支援金活用

タイムスケジュール

14:00~15:45

園原で観る 小さな芸能祭

出演:園原能舞台能教室/木賊獅子保存会

16:10~16:40

記念セミナー「園原の木賊」

講師:林茂伸

16:50~17:10

和楽器コンサート(胡弓・五弦琵琶・津軽三味線・篠笛)

演者:羽化連(うかれ)

17:20~18:00

朗読「京ことばで語る源氏物語『第七帖紅葉賀(もみじのが)」

語り手:女優 山下智子

山下智子

京都市在住 紫苑語り会主宰

仲代達矢主宰 無名塾に入塾、6年間活動後移籍。舞台、TVにて活動。

2003年NHKBS海外ドラマの吹き替え、ラジオドラマなどで、一時休止していた活動を再開する。2004年より NHKラジオ第一放送の「歌謡ドラマ」に6年間レギュラー出演、脚本も提供。BSJapamはじめ映像番組やドキュメンタリーのナレーション。

ライフワークとして、京ことば訳源氏物語」の女房語りを通し、失われゆく美しい京ことば、やまとの心を後世に伝えるべく源氏物語全五四帖の連続語り会をはじめ各地で語りの会を開く。

 2011年開催の国民文化祭京都の特命大使

2019年より京都観光おもてなし大使

2021年 CD【紅葉賀】をリリース

自分でつくる【トクサとウサギの抹茶パフェ】

イベントに併せて、東山道・園原ビジターセンターはゝき木館では、抹茶パフェづくりも実施いたします。是非、ご参加ください。

時間:13:00~15:00

金額:850円/個

予約:不要

場所:東山道・園原ビジターセンターはゝき木館

TEL:0265-44-2011

源氏物語と帚木

帚木の巻

源氏物語第二帖。 光源氏の若き日における空蝉との出会いと別れが語られる巻。
空蝉は紫式部の自画像に最も近いとされるヒロインで、物語は光源氏との身分違いの恋に悩んだ空蝉が、再度の逢瀬は拒否して閉じられる。なびきやすいようでいて、いざ近づくとすり抜けるように去って行く空蝉、光源氏は彼女をこの不思議な帚木になぞらえて、 恋路に惑う切ない胸中を訴えた。一方空蝉も光源氏の愛を受け入れられない自らの悲しい定めを、帚木と重ね合わせた。

源氏物語

日本古典文学の最高峰とされる。
1008年頃紫式部によって書かれた、54帖に及ぶ長編物語。理想的な貴公子である、主人公光源氏の生涯とその時代が、様々な女君達との運命的な恋の遍歴を通して描かれている。

源氏物語・帚木プロジェクト委員会

阿智村と、阿智村全村博物館協会は、2024年 NHK大河ドラマで源氏物語の作者、紫式部の人生を描く「光る君へ」製作決定を受け、源氏物語・帚木プロジェクト委員会を設立し、「園原の地」と「古代東山道」を多くの方に知って頂き、訪れていただく為のプロジェクトを実施いたします。
協力/一般社団法人全村博物館協会/株式会社阿智昼神観光局/阿智村

◆源氏物語・帚木プロジェクト委員会 WEBサイト 

https://www.hirugamionsen.jp/hahakigi_project/

長野県阿智村

長野県の南端にあり、「昼神温泉」と「花桃の里」で知られる、山あいの静かな村です。昭和48年に湧出した昼神温泉は「アルカリ性単純硫黄泉」pH=9.7のとろっとした滑らかなお湯はまるであたたかな化粧水に浸かっている様。つるつるすべすべの肌触りになることから 『美肌の湯』 とも呼ばれています。また、環境省の実施する全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」の第一位(平成18年)に認定されています。この「日本一の星空」を地域活性、観光活性に活かし、誘客促進することを目的に2012年にスタービレッジ阿智誘客促進協議会を設立。2012年8月より「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」を開催。2014年10月より「雲海&星空 天空の楽園 雲海Harbor」を開催。2016年12月より「天空の楽園 Winter Night Tour」を開催。2025年3月末迄でイベント累計120万人以上が来場。

◆株式会社阿智昼神観光局 WEBサイト

http://hirugamionsen.jp/

◆スタービレッジ阿智誘客促進協議会 WEBサイト

http://info.sva.jp/

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社阿智昼神観光局

25フォロワー

RSS
URL
http://www.hirugamionsen.jp/
業種
サービス業
本社所在地
長野県下伊那郡阿智村智里338-25
電話番号
0265-49-3171
代表者名
白澤 裕次
上場
未上場
資本金
2016万円
設立
2006年12月