ソラコムがKDDIとIoT分野の協業に関する包括契約を締結
株式会社ソラコム(本社:東京都港区、代表取締役社長 玉川憲)は、KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 髙橋誠)と、IoT分野の協業に関する包括契約を締結しました。
ソラコムが提供するIoTプラットフォーム「SORACOM」は、提供開始から9年間で世界中の700万回線以上のデバイスをつないでいます。SORACOMの特徴の一つとして、通常は専用のハードウェアで実装されることが多い携帯電話通信システムの中核となる「モバイルコア」を、独自技術によりクラウド上にソフトウェアとして開発・運用している点が挙げられます。
これまでも、ソラコムとKDDIは、IoT分野において協業してきました。KDDIのIoTサービスへのSORACOMの技術の連携や、SORACOMのプラットフォームにおける通信規格(LTE-Mや5G等)のKDDIとの同時提供など、企業のIoT活用をともに推進してきました。また、次世代通信技術の実証実験や研究開発のプロジェクトにおいても、共同の取り組みを進めてきました。
今回の包括契約に基づき、ソラコムとKDDIは、IoT分野における技術革新とサービスの拡充を目的として協業を強化します。取り組む分野としては、IoTとAIの活用を視野にいれた法人向けソリューションの拡充、ソラコムのクラウドネイティブなモバイルコア技術を活かした新たな機能・サービスの開発等を予定しています。また、コネクテッドカー向けIoT基盤の研究開発・構築においても、連携して取り組みを進めます。
ソラコムは、KDDIとの協業を通じて、IoT技術を活用した新たなビジネスの創出を加速させるとともに、より多くの企業や開発者が柔軟かつ効率的にIoTを活用できる環境を提供していきます。今後も、IoT技術を軸に、産業界の革新と持続可能な社会の実現に向けて尽力してまいります。
KDDI株式会社のコメント
KDDIはこれまで、ソラコムとともにIoT領域におけるソリューションを提供し、お客さまのビジネス課題の解決と価値創出に取り組んできました。
今回の包括契約を通じて、両社の連携をさらに強化し、WAKONXにおけるIoTをはじめとしたデータ活用およびAI技術の導入を通じて、業界ごとのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、持続的なビジネス進化と新たな価値提供を支援いたします。
また、ソラコムが有するクラウドネイティブなモバイルコア技術を基盤とした研究開発に加え、コネクテッドカーをはじめ、次世代モビリティ分野においても、両社の技術と知見を結集し、イノベーションを加速してまいります。
KDDI株式会社 ビジネス事業本部 プロダクト本部 副本部長
兼 オープンイノベーション推進本部 副本部長 野口 一宙氏
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像