プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ハースト婦人画報社
会社概要

建築家・建築史家の藤森照信氏をゲストに迎え、モダンリビング創刊70周年記念オンラインイベント「住宅の未来を考える」Vol.2 開催

“建築家の自邸”から紐解く日本の住宅史を建築家・建築史家の藤森照信氏とともに考えます。

株式会社ハースト婦人画報社

株式会社ハースト婦人画報社(本社:東京都港区、 代表取締役社長:ニコラ・フロケ)は、
ラグジュアリー住宅誌『モダンリビング』の創刊70年を記念し、これからの「未来の住宅のあり方」について発信するオンラインイベントVol.2を 2021年4月19日(月)に開催いたします。

左 建築家・建築史家の藤森照信氏 右上 モダンリビング発行人・下田結花 右下 モダンリビング編集長・志水りえ左 建築家・建築史家の藤森照信氏 右上 モダンリビング発行人・下田結花 右下 モダンリビング編集長・志水りえ

70年という節目の年に、モダンリビングはこれから「未来の住宅のあり方」について発信するオンラインイベントを開催いたします。第2回のゲストは、モダンリビング256号(4月14日発売)で「建築家の自邸に見る日本の住宅史」を語っていただいた建築家・建築史家の藤森照信氏。住まいのプロトタイプともいえる建築家の「自邸」は、その時代のライフスタイルを豊かにしようという願いと強い意志が込められた実験場です。世界中の建築を見てこられた藤森照信氏とMCの下田結花(モダンリビング発行人)と志水りえ(モダンリビング編集長)が戦前から現代までの日本の自邸を振り返りながら、住宅の未来について考えます。

  • オンラインイベント開催概要
開催日時
2021年4月19日(月)18:30~
終了時間19:30予定
テーマ
「住宅の未来を考える」Vol.2 “建築家の自邸”から紐解く日本の住宅史
ゲスト
建築家・建築史家の藤森照信氏
MC
モダンリビング発行人 下田 結花
モダンリビング編集長 志水 りえ
開催方法
ZOOMでのオンライン配信
参加費
2,000円(税込)
お申し込み方法
下記アドレスよりお申し込みください。
https://www.hearst.co.jp/shopping/commodity/006/398900201501
募集締切
2021年4月15日(木)23:59
※定員に達し次第締め切りとなります。
※上記締め切り後、ご参加いただく皆様へ、当日の詳細をメールにてご連絡させていただきます。
※チケット等、物品の発送はありません

 

『モダンリビング』とは
1951年に「新しい生活を創る新しい住居の雑誌」として創刊。以来、時代に即した日本の住宅、日本人のライフスタイルを提案し続けてきました。毎号「幸せを実感できる豊かな暮らしと空間」をお届けします。




モダンリビング70周年特別サイト:http://sp.modernliving.jp/70th/
モダンリビングWEBサイト:http://modernliving.jp/
モダンリビング公式YouTube:https://www.youtube.com/user/MLmodernliving
モダンリビング公式FACEBOOK:https://ja-jp.facebook.com/modernliving.jp
モダンリビング公式インスタグラム :https://www.instagram.com/ml.modernliving/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://modernliving.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ハースト婦人画報社

64フォロワー

RSS
URL
http://www.hearst.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山3-8-38 南青山東急ビル5F
電話番号
-
代表者名
ニコラ・フロケ
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード