秋田県由利本荘市、三菱食品、バイウィルが J-クレジットを活用したカーボンニュートラルに関する連携協定を締結
森林経営によるJ-クレジット創出に着手。3者の連携により、由利本荘市の森林保全と地域の脱炭素に貢献
日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎、以下「バイウィル」)は、秋田県由利本荘市(市長:湊 貴信)、三菱食品株式会社(本店:東京都文京区、代表取締役社長:京谷 裕、以下「三菱食品」)と「J-クレジットを活用したカーボンニュートラルに関する連携協定」を締結しました。
3者は本協定をもとに、J-クレジット(*1)をはじめとする環境価値の創出・流通や、新たなビジネスモデルの創出に取り組みます。

*1:J-クレジットとは、省エネ設備の導入や再生エネルギーの活用等、事業者による脱炭素活動により得られたCO2等の温室効果ガスの排出削減量や吸収量を「クレジット」として国が認証したもの。発行されたクレジットは他の企業等に売却することができ、購入者はカーボン・オフセットに活用することができる。
【締結日】
2025年6月23日 (月)
7月7日(月)に、由利本荘市役所にて締結式を執り行いました。
【協定内容】
3者は、地域におけるカーボンニュートラルおよびサーキュラーエコノミーの実現に寄与するため、以下の事項について協力します。
(1) 環境価値に関する情報・サービス・ノウハウ等の提供
(2) 森林由来J-クレジットの創出
(3) その他、本協定の目的に資すると当事者が認める事項
【締結の背景】
由利本荘市は、2023年2月8日、2050年までに市内の二酸化炭素排出量を実質ゼロにすることを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言し、総面積の約75%を占める緑豊かな森林を活かした二酸化炭素吸収量の増加を目指し、森林保全や地域産材の利用促進を進めています。
三菱食品は、2024年にパーパスに「サステナビリティ重点課題の同時解決」を追加し、「MS Vision 2030」を策定した中で、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、CO2排出量を2016年対比60% 削減することを目指して取り組みを進めています。サステナビリティ経営の推進のため、地方自治体と連携した森林クレジット創出支援の取り組みも検討されていました。
また、三菱食品は、常務執行役員広域第一統括 佐藤達也氏が由利本荘市出身であり、2023年5月より「由利本荘市ふるさと応援大使」を委嘱されているご縁から、由利本荘市と持続可能な地域社会を目指すための取り組みについて共に模索してきました。
今回、三菱食品が、森林クレジットの専門性を有する企業としてバイウィルを由利本荘市に紹介されたことを契機に、由利本荘市においては新たな取り組みとなるJ-クレジット創出・活用を進めるべく、本連携協定に至りました。
*参考)
・由利本荘市:地球温暖化防止実行計画 事務事業編
(https://www.city.yurihonjo.lg.jp/1000006/1001997/1002000/1003990.html)
・由利本荘市:環境基本計画(改定版)
(https://www.city.yurihonjo.lg.jp/1000006/1001997/1002000/1007657.html)
・三菱食品:TCFDの取り組み
(https://www.mitsubishi-shokuhin.com/sustainability/esg/environment/tcfd/)
【今後の展望】
由利本荘市は脱炭素化を目指し、まずは、森林経営活動によるJ-クレジット創出に取り組みます。バイウィルは、由利本荘市におけるJ-クレジット創出プロジェクトの登録・申請からモニタリング、創出したクレジットの販売までをシームレスに支援し、また三菱食品は、由利本荘市と共に取り組んできた地域の森林保全から創出されるJ-クレジットの購入を通して脱炭素経営を促進します。
3者は連携し、由利本荘市の森林を契機として地域のカーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーの実現を目指すとともに、本取り組みを発信し、全国の地域脱炭素化の推進に貢献します。
【3者概要】
<由利本荘市 概要>
■代表者:市長 湊 貴信
■所在地:秋田県由利本荘市尾崎17番地
■公式HP:https://www.city.yurihonjo.lg.jp/
<三菱食品 概要>
■名称:三菱食品株式会社
■代表者:代表取締役社長 京谷 裕
■所在地:東京都文京区小石川一丁目1番1号
■事業内容:国内外の加工食品、低温食品、酒類及び菓子の卸売を主な事業内容とし、さらに物流事業及びその他サービス等の事業活動を展開しております
■公式HP:https://www.mitsubishi-shokuhin.com/
<バイウィル 概要>
■名称:株式会社バイウィル
■代表者:代表取締役社長 下村 雄一郎
■所在地:東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階
■事業内容:
・環境価値創出支援事業(クレジット創出)
・環境価値売買事業(クレジット調達・仲介)
・脱炭素コンサルティング事業
・ブランドコンサルティング事業
■公式HP: https://www.bywill.co.jp/
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社バイウィル 広報担当
e-mail:info@bywill.co.jp
TEL:03-6262-3584(代表)
すべての画像