「世界を変える30歳未満」30人を発表!「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2025」

リンクタイズグループ

グローバルビジネス誌Forbes JAPAN(発行元:リンクタイズ株式会社、代表取締役社長:角田 勇太郎)は、2025年の「Forbes JAPAN 30 UNDER 30」を発表しました。

今年は、「Blue Jeans」がストリーミング4週連続1位を記録し、女性グループ史上初の快挙を達成した7人組ガールズグループ・HANA、総フォロワー数650万人超『午前0時のプリンセス』メンバー クリエイター/ダンサー/振付け師・JESSICA、将棋界の絶対王者を破り、叡王の座を獲得した 将棋棋士・伊藤匠、6480万人突破 チャンネル登録者数日本1位 YouTuber・ISSEI、創業3期目で売上14億の急成長企業 セールスコンサルティングの革命児 起業家・北口 拓実など、30人が選出されました。選出にあたっては、グローバルに活躍する、あるいは今後の活躍が期待されること、さらに業界の常識を覆す挑戦をしていることが重視され、社会との共鳴を生む若きイノベーターとして選ばれました。

「30 UNDER 30」は、世界80カ国で46のローカル版を発行する経済誌『Forbes』が、グローバルで展開するプロジェクトです。米国で2011年に発足し、これまでにマーク・ザッカーバーグ、リアーナ、ノーベル賞受賞者、U30世代で世界一リッチになった起業家など、多彩な人材を輩出してきました。

日本版の実施は今年で8回目となります。選考は、80人以上のアドバイザーからの推薦や協力を経て、編集部が最終的に30名を選出しました。デライト・ベンチャーズ マネージングパートナー/ディー・エヌ・エー代表取締役会長の南場智子氏など、日本を代表する経営者が参加。また、国内外で活躍するアーティストや、世界中にファンを持つイラストレーター/アニメーターの米山舞氏など、各界の有識者にも選考いただきました。

全受賞者のリスト、アドバイザリーボードの詳細については特設サイトをご覧ください。また、8月25日発売の『Forbes JAPAN』誌上では「30 UNDER 30」大特集を組み、受賞者インタビューをはじめ、U30世代の価値観を掘り下げる記事を掲載しています。ぜひご覧ください。

Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2025 特設サイト:

https://forbesjapan.com/feat/30under30/2025/

Forbes JAPAN 編集次長 山本 智之のコメント

8回目を迎える『30 UNDER 30』。これまでの7年間で300人を選出してきました。過去の受賞者は、ロサンゼルス・ドジャーズで大活躍する大谷翔平、ボクシング世界3階級制覇王者の井上尚弥、世界でブレイクした新しい学校のリーダーズ、コーチェラ・フェスティバルに出演したXG、ワールドツアーを行ったBE:FIRST、起業家のタイミー小川嶺など、世界を舞台に活躍するチェンジメーカーたちです。気候変動、格差、民主主義――世界的課題があるなかで、今年の受賞者30人も、それぞれ「自分が思うよりよい未来」を目指す「世界を変えている」チェンジメーカーたち。彼ら彼女らが想像し創造していく「新しい社会、新しい経済」から見えてくるもの、それこそが日本の未来の希望になると思っています。


「30 UNDER 30」とは

『Forbes』US版にて2011年にスタート。毎年アートやテクノロジー、教育、メディアなどで様々なカテゴリーから各30人を選出する『Forebs』の名物企画で、米国や欧州、アジアなどで実施しています。過去には、facebook創業者のマーク・ザッカーバーグ、ヒップホップアーティストで初めてピューリッツァー賞を受賞したケンドリック・ラマーなど、各界の歴史に残る人物を選出。日本人としては、アジア版「30 UNDER 30」で、サッカー選手の香川真司やフィギュアスケート選手の羽生結弦が選出されています。


Forbes JAPAN について(https://forbesjapan.com/

フォーブス ジャパンは『Forbes』の日本版として2014年6月に新創刊。グローバルな視点を持つ読者たちに向け、『Forbes』US版、各国版の記事をキュレーションし、日本オリジナル記事と共に構成。毎号ライフスタイル記事を同載し、読者へオンとオフの情報を発信しています。そのWeb版forbesjapan.comではForbes.comが日々配信する多彩な記事をキュレーション。本誌記事、専門性のあるオフィシャルコラムニストによるオリジナル記事と合わせ、読み応えのあるコンテンツを毎日配信しています。


◼︎ 媒体概要

媒体名 :フォーブス ジャパン

刊行形態:月刊(毎月25日発売)

発行部数:80,000部

判型 :A4変形/無線綴じ

総ページ:150ページ前後

定価 :1200円(税込)

発行元 :リンクタイズ株式会社

発売元 :株式会社プレジデント社

編集長 :藤吉 雅春

発行人 :上野 研統

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

リンクタイズ株式会社

32フォロワー

RSS
URL
https://linkties.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区東麻布1-9-15 東麻布一丁目ビル2F
電話番号
050-1745-9033
代表者名
高野 真
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
-