⾜利スクランブルシティスタジオ11月9日(⽇)に最後の⼀般公開イベント開催!合成フォトブースに加え、⾜利市ゆかりのキッチンカー出店など、こどもから⼤⼈まで楽しめるイベントが盛りだくさん!
優先⼊場チケットは、11月1日(⼟)10:00より申込スタート
株式会社ギークピクチュアズ(本社:東京都港区、代表取締役:小佐野 保)は、ギークコミュニティ各社が共同で取り組む、実用サイズのスクランブル交差点のオープンセット「足利スクランブルシティスタジオ」の2025年末運営終了に伴い、11月9日(日)に4度目となる最後の一般公開イベントを開催いたします。オープン当初から数多くの映画やドラマ、MVなどの舞台として活⽤されてきた撮影スタジオを楽しめる最後の機会となります。

今回の一般公開イベントでは、スタジオの魅力を伝える目玉企画として、150組限定でグリーンバックでの撮影を体験できる「合成フォトブース」の設置、また当スタジオで撮影された「作品・アーティストのパネル展示」を行います。最後だからこそ実現した、撮影スタジオならではの特別な体験をお楽しみいただけます。
さらに、スタジオを長年支えてくださった皆様への感謝の気持ちを込めて、今までの一般公開イベントでも熱望する声の多かった「キッチンカーの出店」に加え、足利市のイメージキャラクター「たかうじ君」も登場いたします。
こどもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんとなっておりますので、ご家族・ご友人・パートナー、そしてファン同士でぜひお越しください。
◾️ 150組限定!グリーンバックでの撮影が体験できる合成フォトブース

数多くの映画・ドラマ、MVで、必ずと言っていいほど使用されているグリーンバック撮影。
こちらを今回特別に、150組限定で、来場者の皆様にも体験いただける合成フォトブースとして設置いたします!当社が保有するスクランブル交差点の360°CG(※)を使用し、まるで本物のスクランブル交差点に入り込んだような体験をお楽しみいただけます。
スタジオに来た思い出として、ご家族やご友人の方々と一緒にぜひ記念写真をお撮りください。
※ギークピクチュアズとビジュアルマントウキョーが共同提供している、実在の場所を360°CGによって再現するサービス「デジタル・リアリティ・ロケーション」。本サービスにより、世界各国における撮影困難なロケーションでの撮影が実現可能となっております。
デジタル・リアリティ・ロケーション 公式ホームページ:https://digitalrealitylocation.com/en/
〈合成フォトブース体験チケット〉 ※入場チケット付き
合成フォトブースは、事前予約制となっております。
下記チケットサイトより、お申し込みをお願いいたします。
申込サイト:https://geek-ashikaga-scramble-ticket.peatix.com
※申込チケットサイトは、11月1日(土)10:00よりオープンいたします。
※本体験は無料です。
※撮影した写真はデータでお渡しいたします。
※体験を希望する1組ごとに、1枚のチケットが必要となります。
※1組最大5名を想定しております。皆様お揃いの状態でご来場ください。
◾️スタジオの思い出を共有しよう!作品・アーティストのパネル展示



当スタジオで撮影された一部映画やドラマ、MVなどの作品パネル展示を開催いたします。
映画『ホリック xxxHOLiC』(22)、『映画刀剣乱舞-黎明-』(23)、映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-』(23)ほか、様々な作品のポスター・場面写真を複数点にわたりご用意いたしました。
スタジオ内だからこそ思わず撮影シーンが目に浮かぶような展示になっております。ぜひ推しグッズと共にお楽しみください。
※パネル展示を行う、作品・アーティストについては、順次SNS等での告知を予定しております。作品によっては事前告知がない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
◾️足利市にゆかりのある、美味しいキッチンカーが集合!
「ポテト入り焼きそば」などの足利名物に加え、おでん、鯛焼き、レモネード、クラフトビールなど、お腹も心も満たす美味しいグルメを堪能できます。
〈キッチンカー詳細〉
① 足利名物屋台 とみや

▼とみや店主様よりコメント▼
足利スクランブルシティスタジオさんでは、様々な映画やドラマやテレビ撮影などをされていて、足利市民としても、とても誇りに思っています。今年最後になると聞いてとても寂しく残念な思いではありましたが、だからこそ今回のイベント参加に協力したいと思いました。
当店は地元足利で56年焼きそば屋を営んできました。この「ポテト入り焼きそば」というのは足利独自の焼きそばであり、少しでも多くのお客様に認知して貰い「美味しい」と言っていただけるよう、またイベントを盛り上げる為にも微力ながら頑張らせていただきたいと思っております。
② しあわせ鯛焼き処 ふくふく堂

▼ふくふく堂様よりコメント▼
この度、「足利スクランブルシティスタジオ」一般公開イベントにて鯛焼きの販売で参加いたします、ふくふく堂と申します。
多くの映像作品の舞台として親しまれてきたこの特別な場所で、皆様のひとときを甘い香りと温かい味で彩れることを、大変うれしく思っております。私たちの鯛焼きは、「全世代に愛されるおやつ」「手軽なおみや」「ほっこりおやつ」をコンセプトに、一つひとつ丁寧に焼き上げています。
お子さまからご年配の方まで、誰もが笑顔になれる素朴な美味しさをお届けします。
撮影スタジオという非日常の空間で、心がほっとする一口を。皆様との出会いを楽しみに、真心を込めて焼かせていただきます。
③ ねこにレモン

▼ねこにレモン様よりコメント▼
レモネード専門店 ねこにレモンです。
この渋谷のスクランブルスタジオはできてすぐの時に撮影のお手伝いで入らせていただきました。
その時はまだ役者を目指していたのでまさかここに出店できる日が来るなんて思っていませんでしたが、今の仕事を始めてからいつかこの場所に出店できたらいいなと思っていたので凄く嬉しいです。
最後の一般公開ということでご来場いただく皆様にはぜひ楽しんでいただき、思い出作りの手助けになれれば嬉しいです!
④ ISHI BREWING

▼ISHI BREWING様よりコメント▼
足利スクランブルシティスタジオイベント初参加の「ISHII BREWING」です。
足利唯一のクラフトビール「ORIHIMEエール」を製造販売しており、当日は4種類飲めて、お土産に355ml缶も販売しますので、是非お試しください。Cheers!
※出店される店舗は、やむを得ず変更となる場合がございます。
※出店によっては完売する可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
◾️足利市のイメージキャラクター、「たかうじ君」が登場!
足利市のイメージキャラクター「たかうじ君」が、特別に足利スクランブルシティスタジオにやってきます!一緒に記念撮影を行うなど、ぜひこの機会に触れ合ってみてください。
〈たかうじ君のプロフィール〉

誕生日:平成22年11月15日(永遠のやんちゃ坊主)
性別:おとこ
趣味:お散歩、新しいことを学ぶこと!
性格:人懐っこくて好奇心旺盛、そして超ポジティブ!
好きな食べ物:
ポテト入り焼きそば、足利シュウマイ、ソースカツ丼
アピールポイント:
足利学校の学校門と、
足利尊氏公の兜をかたどった帽子をかぶっている。
〈登場スケジュール詳細〉
① 11:00〜11:30 ② 13:00〜13:30
◾️一般公開イベント詳細
日時:2025年11月9日(日) 10:00~16:00
入場料:無料
会場:足利スクランブルシティスタジオ(足利市五十部町284−5)
アクセス:
JR両毛線「山前」駅から徒歩約18分
東武伊勢崎線「足利市」駅からタクシーで約15分
※悪天候時の開催について
会場は屋外ですが⼩⾬の場合は開催いたします。⼤⾬・台⾵などの場合は中⽌と判断する場合があります。
2⽇前11月7日(⾦)12時に主催者側で開催可否の判断をし、中⽌の場合のみ13時までに公式SNS(https://x.com/GEEKPICTURESinc)にてご連絡いたします。
⼀度開催中⽌となった場合、翌週11⽉16日(⽇)に実施予定となります。
〈優先入場チケット情報〉
お申し込みのお時間に優先的にご案内させていただくチケットです。
チケットをお持ちでない方も当日並んでご入場いただけます。
申込サイト:https://geek-ashikaga-scramble-ticket.peatix.com/
入場時間:10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00(※最終入場15:30)
※申込チケットサイトは、11月1日(土)10:00よりオープンいたします。
※ご入場される人数分のチケットが必要となります。
※2名以上でご来場の際は皆様お揃いのうえ、受付までお越しください。
※整列はチケット記載のお時間の30分前から可能になります。それ以前からお並びいただくことはご遠慮ください。
※記載されたお時間は優先入場開始時間となります。
※見学のお時間は1時間〜2時間を想定しております。
※お一人につき、最大5枚までお申し込みいただけます。
〈注意事項〉
・スタジオ内での写真・動画撮影は可能ですが、一部立ち入り禁止スペースがございます。
・飲食ブース以外での蓋の付いていない飲料、飲食の持ち込みは禁止となります。
・ペットとのご来場は、抱きかかえる形、カート、バギー、バスケット等であってもご遠慮ください。
・スタジオ内にお手洗いはございませんので、ご注意ください。
・コスプレでの来場は問題ありませんが、着替える更衣室はありませんのでご了承願います。
・他の人にご迷惑になる様な危険物(例:模造刀など)を持参しての来場は禁止といたします。
・本イベントでは、一部お酒の提供がございます。飲酒後の運転は、おやめください。
〈駐車場〉
スタジオ横に駐車スペースがございます。数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。
当日は警備員の指示に従い、駐車を行なっていただくようお願いいたします。
また、駐車場内の盗難及び事故発生等は責任を負いませんのでご注意ください。

■「足利スクランブルシティスタジオ」とは

ギークコミュニティである株式会社ヌーヴェルヴァーグ(本社:東京都世田谷区、代表取締役:赤石賢)が、2019年7月、栃木県足利市内に実用サイズのスクランブル交差点のオープンセットを建設しました。都心から車で約1時間半、国内外の映像・グラフィック作品等において多くの制作者が活用できる「足利スクランブルシティスタジオ」として、2020年6月より当社が運営しています。
6,585㎡のリアルサイズで再現されたオープンセットには、道路のガム汚れから落書きなど細部まで忠実に再現されています。
所在地:栃木県足利市五十部町284−5
運営会社:株式会社栃木スタジオシティプランニング
ホームページ:https://ashikaga-scramble.com/
足利スクランブルシティスタジオ撮影事例:https://ashikaga-scramble.com/works/
◾️会社概要
株式会社ギークピクチュアズ
所在地:東京都港区北⻘⼭ 1-2-3 ⻘⼭ビル(5F 受付)
代表取締役:小佐野 保
設立:2007年2月5日
資本金:6,000万円
事業内容:
・映画、ドラマ、アニメ、ミュージックビデオ、ライブ・舞台演出の企画・制作
・TVCM などの広告映像およびグラフィック制作
・WEBCOMIC の企画・制作・出版
・IP(知的財産)の企画開発・販売・版権管理
・アートの企画・制作・販売、ギャラリーの運営
・美術セットの制作、施設・テーマパーク・イベント空間の演出・制作
・クリエイターのマネジメント
・スタジオの運営
・エンターテインメントコンテンツの輸出⼊、海外と⽇本のプロダクションコーディネート
ホームページ:https://geekpictures.co.jp/
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社ギークピクチュアズ 広報担当 pr@geekpictures.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
