ロボットアームの導入で人手不足問題の解消を目指す 株式会社Kailas Roboticsに投資を実行
ミライドア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:澤田 大輔、以下「ミライドア」) は、埼玉県・株式会社日本政策金融公庫(以下「日本政策金融公庫」)と連携し、埼玉県内の地域金融機関等と共同で設立した埼玉県渋沢MIXイノベーション創出支援投資事業有限責任組合(以下「埼玉県渋沢MIXイノベーション創出支援ファンド」)より、小型軽量で高精度な可動式ロボット アームの開発・販売で物流倉庫や工場等の人手不足問題の解消を目指す株式会社Kailas Robotics (本社:埼玉県川口市、代表取締役:塩見 佳久、アデイヤスレン・アルタンビレグ、以下「Kailas Robotics」)に投資を実行しましたことをお知らせいたします。

◆投資先企業について
Kailas Roboticsは独自開発したロボットアーム「MobiRobo」で、物流倉庫や工場等の喫緊の課題である人手不足を解消することを目指しています。既存のロボットアームは、固定式で重量や消費電力が大きいものになります。導入するには安全対策やレイアウトの変更が必要であることや、システムインテグレーションが必要で導入コストが高いこと等が原因で、導入が進めにくい点が課題でした。MobiRoboは、強固な土台が不要で軽量、高速でかつアーム自体が動いていてもモノがつかめる動的適応が可能な技術を持っています。世界最大級のテクノロジー展示会CESでは、 CES2025 Innovation Awardを受賞しました。今年度は大手企業とのPoCに注力し、2026年度から本格的な製品販売を計画しています。Kailas Roboticsは、MobiRobo導入による人手不足問題の解消を通して、持続可能な産業発展に貢献していきます。


| 商 号 | 株式会社Kailas Robotics | 
| 代表取締役 | 塩見 佳久、アデイヤスレン・アルタンビレグ | 
| 本社所在地 | 埼玉県川口市上青木3-12-18 埼玉県産業技術総合センター506 号室(SKIP シティ内) | 
| 設立日 | 2022年9月 | 
| URL | 
◆埼玉県渋沢MIXイノベーション創出支援ファンドについて
創業・第二創業期にある企業や事業承継に課題を抱える企業(一部テーマに限る)に対して投資による資金供給を行うことで、地域産業の持続的な発展や新たな産業・イノベーションの創出を図ることを目的とし、埼玉県・日本政策金融公庫と連携し、埼玉県内の地域金融機関等とミライドアが共同で設立したファンドです。

◆ミライドアについて
地域のベンチャー企業を支援するための「地方創生ファンド」、事業会社のオープンイノベーションを促進するための「CVCファンド」、特定の投資領域を掲げ、業界の活性化を支援する「テーマ型ファンド」に取り組んでいます。また、資金を投入するだけでなく、長期的な事業継続に向け、事業育成、人材育成、事業コンサルティングなどの支援を行っています。


| 商号 | ミライドア株式会社 AI フュージョンキャピタルグループ株式会社 (東証スタンダード 証券コード 254A)100%子会社 | 
| 代表取締役会長兼社長 | 澤田 大輔 | 
| 本社所在地 | 東京都港区六本木1丁目9番9号 | 
| URL | 
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
