ラグザス、侍ジャパンU-12日本代表へ向けた「RAXUS挑戦フラッグプロジェクト」を実施
野球日本代表「侍ジャパン」のオフィシャルタイトルスポンサーを務めるラグザス、侍ジャパンU-12日本代表へ向けた「RAXUS挑戦フラッグプロジェクト」を実施致しました。

ラグザス株式会社(本社:大阪市北区/代表取締役社長:福重 生次郎、以下当社)は、「ラグザス presents 第8回 WBSC U-12野球ワールドカップ2025」に挑み初優勝を目指す侍ジャパンU-12日本代表へ、「RAXUS挑戦フラッグプロジェクト」を実施しました。

「志高く、挑戦せよ。」
当社は、グループミッションに「今ここにない未来を創り出す」を掲げ、創業以来、インターネットプラットフォーム事業やインターネットメディア事業において、業界構造を変える新たなマーケットプレイスを創出、展開しています。2023年にはM&Aにて3社がラグザスグループの傘下となり、グローバル領域へと事業を拡大。昨年にはスポーツビジネスへ本格参入を開始するなど、ミッションの実現に向け多角的な挑戦を続けてきました。
その中で、新たな時代を創る傍観者ではなく、当事者であるべきだという想いから、「志高く、挑戦せよ。」をスローガンに掲げています。
「RAXUS挑戦フラッグプロジェクト」
当社は、2023年より侍ジャパンのオフィシャルタイトルパートナーに就任。世界の頂点を目指し、強い覚悟とともに挑戦を続ける「侍ジャパン」の姿勢に共感し、単なる応援ではなく、「侍ジャパン」の挑戦を全面的にバックアップするため、スポンサードを開始しました。
今回は、「志高く、挑戦せよ。」をスローガンに掲げる当社が、世界一に挑む「侍ジャパンU-12日本代表」の挑戦を後押しする「RAXUS挑戦フラッグプロジェクト」を実施。「志高く、挑戦せよ。」の文字が中央に並ぶ一枚のフラッグに、ラグザスグループの想いを集め、当社代表・福重より侍ジャパンU-12日本代表へ贈呈しました。

大会概要
大会名 :ラグザス presents 第8回 WBSC U-12野球ワールドカップ2025
期間 :2025年7月25日~8月3日
開催地 :台湾(台南)
特別協賛社:ラグザス
ラグザス株式会社について
ラグザス株式会社は、「今ここにない未来を創り出す」をミッションとして掲げ、 創業以来、“業界構造を変える、新たなマーケットプレイス”となるようなインターネットプラットフォーム事業やメディア事業、オンライン学習サービスなど、複数の事業を展開しています。
「新たな価値の創造と、関わりあうすべての人が幸せになること」 を目指し、社員一人ひとりが主体的に挑戦し続ける企業文化を大切にしています。
今後も社会に貢献し続ける企業として、多様な事業を通じて持続可能な価値の創出を実現してまいります。
<会社概要>
• 会社名:ラグザス株式会社
• 代表者:代表取締役社長 福重 生次郎
• 本社所在地:大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB18階
• 事業内容:インターネットのプラットフォーム事業、メディア事業、オンライン教育事業
• URL:https://www.raxus.inc
<ラグザスグループ インターネットサービス一覧>

すべての画像