【エステー】天然100%のダニよけ成分が寝具にダニを寄せつけない!「ムシューダ ダニよけ 大判シート」を新発売
エステー株式会社は、防虫剤ブランド「ムシューダ」から、“ダニよけ成分天然100%”で寝具に安心して使えるシートタイプの「ムシューダ ダニよけ 大判シート」を2月12日から全国のスーパー、ドラッグストア、ホームセンターなどで新発売します。
内容量は2枚入で、価格はオープンですが、店頭での実勢価格は税込み822円前後の見込みです。
内容量は2枚入で、価格はオープンですが、店頭での実勢価格は税込み822円前後の見込みです。
「ムシューダ ダニよけ 大判シート」は、成分に除虫菊から抽出した天然ピレトリンを採用した“ダニよけ成分天然100%”のダニよけシートです。大判シートなので広範囲にダニを寄せ付けず、丈夫な厚手タイプで無香料です。内容量は大判シート2枚入りです。
普段使用しているふとんやベッドの敷ふとんや敷パッドなどの下に敷くことで(※)、高いダニよけ効果でダニを寄せ付けず、6カ月間効果が持続します。
また、皮膚刺激テスト済みです(すべての方に皮フ刺激が起こらないわけではありません)。
120cm×90cmの大判のシートは、丈夫な厚手の不織布を採用し、自然をイメージした木の葉のデザインとなっています。シートを半分にカットすると、標準サイズのベビーベッドにぴったりなサイズとなっています。
また、「ムシューダ」のキャラクターである“ムッシュ熊雄”のアイコンで使用用途を訴求しています。
(※)使用例(青部分が本製品とした場合の使い方イメージ)直接肌に触れないようにご使用ください。
商品サイズ
【開発背景】
近年、“ダニ対策”の活発化や、新型コロナウイルスの感染拡大によるさらなる衛生意識の高まりにより、ダニよけ市場は年々増加傾向にあり、現在は約45.8億円の規模となっています(※①)。また、ダニよけ剤の中でもダニよけ剤のスプレータイプとシートタイプが大きく伸長しています。
エステーは昨年2月にダニよけ剤のスプレータイプとして「ムシューダ ダニよけ」を発売開始し、しっかりとしたダニよけ効果と“ダニよけ天然成分100%”の安心感を兼ね備えた商品として好評を得て、既に初年度目標であった38万個の出荷を達成しています。
そこでもう一つのダニよけ剤の伸長タイプであるシートタイプのユーザーへの調査を行ったところ、主な使用箇所としては「敷布団・ベッド(70.1%)」、「しまい込み寝具(36.0%)」、「枕(30.5%)」が上位3つの回答となり、主な用途は寝具であることが分かりました(※②)。
また、購入時に重視することとしては、「ダニをよせつけない効果(21.8%)」、「身体に悪くないこと(15.5%)」、「天然成分かどうか(14.1%)」であることが上位3つの回答となりました(※③)。
このことから、シートタイプの使用ユーザーにも、主に寝具に対して、高いダニよけ効果と安心感を兼ね備えたダニよけシートにニーズがあることが分かったため、今回“ダニよけ天然成分100%”の「ムシューダ ダニよけ」からシートタイプの「ムシューダ ダニよけ 大判シート」を新たにラインナップし、さらなる市場の拡大を目指します。
※①:DS:(株)インテージ SRI+M / 推計販売規模(金額)
期間 2020年1月~2020年12月
殺虫剤(ダニよけ剤)
※②:DS:エステー調べ(ダニよけシート使用者,n=142)
※③:DS:エステー調べ(ダニよけシート使用者,n=142)
【「ムシューダ ダニよけ」製品サイト】
・商品特長や効果についてご覧いただけます。
https://mushuda.st-c.co.jp/special/daniyoke/
【「ムシューダ」ブランドサイト】
・「ムシューダ」製品のラインナップや歴史についてご覧いただけます。
https://mushuda.st-c.co.jp/
【製品情報】
・製品名:ムシューダ ダニよけ 大判シート
・価格:オープン/店頭実勢価格:税込み822円前後
・発売日:2021年2月12日
・ルート:全国のスーパー、ドラッグストア、ホームセンターなど
・内容量:2枚(120cm×90cm)、お取り替えシール2枚
・成分:天然ピレトリン
・初年度販売目標:50万個
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像