プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

川西市
会社概要

【兵庫県川西市2024】 「まちの学び舎かわにし」 キックオフイベントを開催

川西能勢口駅のホームから、新たな活動を始めるきっかけづくり

川西市

まちの学び舎かわにし2024

兵庫県川西市では、7月6日(土)に能勢電鉄 川西能勢口駅5番ホームにて「まちの学び舎かわにし」 キックオフイベントを開催し、市内外で活躍する人の話を聞きながら、「まちづくり」の新たな活動を始めるきっかけづくりを目指します。

 「まちの学び舎かわにし」は、川西市中心市街地活性化協議会とエイチ・ツー・オー リテイリング㈱ 主催で、川西市で過ごすなかで「好き」、「楽しい」、「やってみたい」という気持ちを実験、実践するための学びの場を提供することをコンセプトにした取り組みです。

 仕事以外の趣味や活動、地域の関わりなどをつくりたいという方へ、「まちづくり」というとすこしハードルが高いように感じますが、暮らしを少し面白くするという視点でなにかやってみてはどうか、提案します。

 主催 : 川西市中心市街地活性化協議会 / エイチ・ツー・オー リテイリング㈱

 共催 : 能勢電鉄㈱   企画協力 : ㈱ここにある

 キックオフイベントは7月6日(土)、能勢電鉄 川西能勢口駅5番ホームに停車した電車の中で4つのテーマに沿ったトークライブを実施し、まちで種まきや耕しを行っている人たちの話を聞くことで、新たな活動を始めるきっかけづくりをめざします。

 また、5番ホームでも「屋台マルシェ」として、10円ショップや「流しのこたつ」など、少し変わったコンテンツが並びます。

 ※ キックオフイベント会場へは、川西能勢口駅東改札口より入場券をご購入ください。トークライブは無料。

13:30~14:30 ( 4号車 )

① ローカルメディア

「 メディアって、情報発信だけじゃないんですよね? 」

話し手 : 交久瀬 清香 さん ( 合同会社PicnicWork / 代表社員 )

聞き手 : 相澤 由依 さん ( とよのていねい / まちづくりファシリテーター )

14:00~15:00 ( 1号車 )

② 場づくり

「 行政と地域がうまく混ざるにはなにが必要ですか? 」

話し手 : 橋本 慶 さん ( 庄内コラボセンター ショコラ / 館長 )

聞き手 : 藤本 遼 さん ( ㈱ここにある 代表取締役 / 場を編む人 )

15:00~16:15 ( 4号車 )

③ 屋台・公共

「 屋台って、まちの風景をどう変えていくんですか? 」

話し手 : 今村 謙人 さん ( カモメ・ラボ代表 / 合同会社ルツボ 代表社員 )

聞き手 : 佐藤 瞳さん ( ㈱ここにある / クリエイティブディレクター )

15:30~16:45 ( 1号車 )

④ 福祉

「 福祉に関わりやすくするって、どういうことですか? 」

話し手 : 清田 仁之 さん ( NPO法人 月と風と / ミーツ・ザ・福祉実行委員長 )

      ミーツ・ザ・福祉のゆかいな仲間「江上と板垣」

聞き手 : 保 遙 さん ( NPO法人 百生一輝 )

 キックオフ後は、8月から11月まで毎月1回、デザインや公共空間の活用など様々なテーマで開講していきます。

DAY1 デザインと編集

『 地域をデザイン?まちを編集? 』

~地域であそぶ全国のデザイナーと編集者~

8月19日(月) 19:00~21:30

川西市立ギャラリーかわにし

ゲスト

中井 きいこ さん ( ㈱出雲路本制作所 代表/LIVE DESIGN School運営局 )

渡辺 敦子 さん ( design まるさんかくしかく グラフィックデザイナー )

DAY2 働くと遊ぶ

『 「自分」と「組織」をどう掛け合わせる? 』

~仕事と暮らしとあそびを混ぜる~

9月8日(日) 14:00~17:00

極楽湯

ゲスト

佐伯 愛理 さん ( ㈱リクルート マネジメントソリューションズ )

小林 桃唯 さん ( 大阪ガスマーケティング㈱ )

中村 優希 さん ( ㈱HITOTOWA )

上野 裕也 さん ( 川西市役所 )

DAY3 まちと小商い

『 小さな声と思いをどう形にする? 』

~お店を通して場をつくる~

10月11日(金) 19:00~21:30

Cafe&Live Space 露依楼囲

ゲスト

大森 昌子 さん ( シェアキッチン&スペース botan )

山川 真奈 さん ( sandwich home 代表 )

橋本 奈津美 さん ( Cafe&Live Space 露依楼囲 )

DAY4 公共空間の活用

『 まちの「公共」をどうアップデートする? 』

~空間と学びを通して場をつくる~

11月上旬~中旬を予定

場所 未定

ゲスト

田村 幸大 さん ( NPO法人なごみ 事務局長 )

田村 康一郎 さん ( 一般社団法人ソトノバ 理事 )

中山 拓人 さん ( カホン奏者/音楽家 )

「まちづくり」の新たな活動を始めるきっかけづくりに、ぜひお越しください!

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/business/syokogyo/1017499/1004106/1019679.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

川西市

10フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
川西市中央町12-1
電話番号
072-740-1111
代表者名
越田 謙治郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード