プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ケイ・ウノ
会社概要

10月10日赤ちゃんの日を前に、店舗の「子連れ受け入れ」体制強化。プレママ(妊婦さん)・ママのアンケート調査結果発表

マタニティマーク付けていた(いる)85.1%、妊娠時に結婚指輪を外していた(いる)58.6%

株式会社ケイ・ウノ

 全国にジュエリー店舗を展開するオーダーメイド企業の株式会社ケイ・ウノ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:久野雅彦、以下「ケイ・ウノ」)は、10日10日赤ちゃんの日を前に、プレママ(妊婦さん)・ママに向けたアンケート調査を2018年8月7日~8月15日の期間で実施しました。その結果をうけて、9月1日(土)から店舗での子連れ受け入れ体制を強化するとともに、来店者に真珠をプレゼントする「プレママ・ママ 真珠プレゼントキャンペーン」を行います。
https://www.k-uno.co.jp/kuno-baby/pre-mama.html

Q2、出産を控えている時期に、「マタニティマーク」を付けていましたか(付けていますか)。

Q9、妊娠時に、結婚指輪を外しましたか。

  • ■約4組に1組が授かり婚、結婚指輪とともに出産記念品の相談増加傾向に。ママに優しいお店づくりを目指して、店舗の子連れ受け入れ体制強化
 厚生労働省平成27年(2015)人口動態統計の年間推計によると、婚姻届を出した夫婦のうち約4組に1組が授かり婚とみられるほか、最近では結婚後3年以上経ってからお子様を授かる夫婦が増えており、出産記念品の相談も増えています。また、矢野経済研究所による2017 年の国内ベビー用品・関連サービス市場規模は、前年比 106.7%の3 兆 8,708 億円と発表されています。

 ケイ・ウノは、2017年6月に本社のある愛知県で女性の活躍促進に向けた取組を積極的に実施する企業として「あいち女性輝きカンパニー」に認証されています。
結婚・出産・介護などの事情によりフルタイムでの勤務が難しくなった社員が希望した場合、「休日数を増やす」「出勤する曜日を限定する」「勤務時間を短縮する」など、通常の社員と異なる労働条件で勤務することを認める「オーダーメイド勤務」という制度を設けています。ケイ・ウノでは、産休・育休後の復帰率97.9%と、活躍するママの視点を大切に企画し、プレママ・ママを応援します。

店舗の子連れ受け入れ体制強化 内容
ベビーカー対応表記:HPの店舗情報にて「ベビーカー可」のアイコンを表示します。該当店舗ではベビーカーを畳まずにそのままご利用できる席があります。※アイコンの無い店舗は入り口にてお預かりします。
落ち着けるサロン・個室:ローズヒップ&ハイビスカスのノンカフェインハーブティーをご用意。個室がある店舗もあり、周りの方を気にせずジュエリー選びを楽しめます。
 
  • ■10月10日「赤ちゃんの日」を前に、9月1日より「プレママ・ママ 真珠プレゼントキャンペーン」を開催
  ケイ・ウノでは来店者に、プレママ・ママへの応援の気持ちをこめて、「安産」や「健康」の意味を持つ宝石”真珠”をプレゼントします。ご出産のお守りやお子さまの成長を願いジュエリーとして身に着けることができます。
対象者:ケイウノ メルマガ会員登録者(新規・登録済み問わず)で、プレママ(妊婦さん)またはママ
特典:対象の来店者に、アコヤ真珠1粒(4.5〜5mmサイズ)
対象店舗:全国のケイウノ店舗(※一部施設内店舗除く)

  • ■プレママ・ママ向けアンケート調査結果
 メルマガ会員とSNS利用者を対象に、2018年8月7日~8月15日の期間で実施し174件の回答がありました。回答者の78.2%がママの方であり、安産祈願などの記念品を贈呈された方は92%、自身で妊娠・出産記念に行ったこと購入したものがある方は、67.2%と、妊娠・出産時に記念となることを行なっていることがわかりました。また、妊娠時に結婚指輪を外した方は58.6%、出産後、再度身につけた方は87.9%のうち、出産後すぐつけた方66%、半年〜1年21.4%、1~3年5.8%となりました。

Q1、まず、あなたについて教えてください。プレママ・ママどちらですか。

Q2、出産を控えている時期に、「マタニティマーク」を付けていましたか(付けていますか)。

Q3、出産を控えている時期に、安産祈願や安産を願ったいただきものなどを持っていましたか(いますか)。

Q4、Q3で「はい」と回答した方、どんなものを持っていましたか(いますか)。(複数回答可)

Q5、ご自身で妊娠・出産の記念に、行ったことや購入したものはありますか。

Q6、Q5で「はい」と回答した方、どんなことを行いましたか、または購入しましたか。(複数回答可)

Q7、産院や安産祈願に訪れた際に受け取ったもので、嬉しかった・役に立ったものを教えてください。(複数回答可)

Q8、産院や安産祈願に訪れた際に受け取ったもので、嬉しかった・役に立ったものを教えてください。
・出産手当や役所での手続きの情報
・内祝いをいつまでに返すとか、リストが付いていたもの。赤ちゃんの成長が分かるものが役に立った。
・月齢別の遊び方というこどもとの関わり方が細かく載った冊子
・お産の流れや準備するもののリスト等、初産で何も分からなかったので役に立ちました。
・ベビー用品のレンタル会社のカタログ。新生児期のベビーシートを借りました。              (一部抜粋)

Q9、妊娠時に、結婚指輪を外しましたか。

Q10、Q9で「はい」と回答した方、外した指輪は出産後、再度身に着けていますか(身に着ける予定ですか)。

Q11、Q10で「はい」と回答した方、再度身に着けるようになった(身に着ける予定の)タイミングを教えてください。

Q12、妊娠・出産をとおして、結婚指輪のサイズ直しをしましたか。

Q13、妊娠時および出産後、外出先のお店選びで気になるポイントを教えてください。(複数回答可)

Q14、妊娠時および出産後、ジュエリーショップに訪れる際に、あったら嬉しいサービスを教えてください。(複数回答可)

 「お客さまに特別な感動と喜びを贈り続ける」というコンセプトのもと、デザイン・製作・販売の一貫体制をとり、宝飾品のオーダーメイド専門店として国内で唯一全国展開するブランドです。
 更なるお客さまの満足を目指し、ジュエリーだけでなく時計・革製品・衣類など、取扱商品の幅を広げています。オーダーメイドで多くのモノが手に入る「オーダーメイド百貨店」を目指し、「オーダーメイドの新しい文化を作る」ことを目標としています。
会社名:株式会社ケイ・ウノ
本社所在地:愛知県名古屋市千種区猫洞通3-9 TEL:052-763-6159 FAX:052-763-6169
オフィス:東京都目黒区自由が丘2-15-22 TEL:03-5731-7847   FAX:03-5731-7852
代表取締役:久野 雅彦
資本金:1億1240万円
設立日:1991年3月29日(創業1981年)
従業員:554名(2018年4月現在)
ショップ:北海道1・東北1・関東12・東海9・北陸2・関西5・中国2・九州1・沖縄1、オンラインショップ(2018年4月現在)
事業内容:オーダーメイドジュエリーの製造販売・リフォーム・修理、時計・革小物・スーツ・シャツ・靴などのオーダーメイドを展開
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://www.k-uno.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ケイ・ウノ

11フォロワー

RSS
URL
http://www.k-uno.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
愛知県名古屋市千種区猫洞通3-9
電話番号
-
代表者名
久野 雅彦
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード