【7/24 Web開催決定】【オンラインでリワーク・復職支援】eRework・HARMONYサービス説明会
メンタル休職対応に“迷い”と“手間”を感じている方へ。今こそ、人事と現場に優しい復職支援の仕組みを。
株式会社アドバンテッジリスクマネジメントは、2025年7月24日(木)に人事労務/両立支援のご担当者様・責任者様および産業保健スタッフを対象としたWebセミナー「【オンラインでリワーク・復職支援】eRework・HARMONYサービス説明会」を開催いたします。
本セミナーは、eReworkで実現可能な以下のことについて、具体的な機能をデモンストレーションを交えながらご紹介させていただくセミナーです。

メンタル不調での休職や復職を管理・支援する人事・産業保健スタッフの皆様からはよくこんなお悩みが寄せられています。
・ リワーク施設は順番待ちで通わせたいけど空きがない
・ そもそも近くにリワーク施設がない地域に住んでいる社員もいるので、勤務地によってメンタル休職時に受けられる支援に差が生じている
・ 外部のリワークに通わせているけれど、回復状況が分からない
・ 担当者によって、また、勤務地や部署によって、復職OKとする社内基準にかなりのばらつきがある
・リワークは社員本人の負担が一定数発生場合もあるので通ってほしいけどおすすめしにくい
そんな課題を解決するのが、アドバンテッジリスクマネジメントの「eRework(イーリワーク)」です!
本セミナーでは、eReworkで実現可能な以下のことについて、
具体的な機能をデモンストレーションを交えながらご紹介させていただくセミナーです。
✔️ 認知行動理論に基づいたオンラインでの復職プログラムの提供
✔️ GPS機能を用いた通勤訓練
✔️ 回復状況の「見える化」「スコア化」
✔️ 受け入れ職場向けのコンテンツ提供
また、対象者ごとに異なる休職~復職支援タスク管理や各種手続き案内を半自動化する「ADVANTAGE HARMONY」もご紹介します。
特にメンタル不調での休職は、復帰スケジュールのめどが立てづらく、かつ、休職者本人の体調によっては電話やメールのやり取りだけでは必要な連絡や書類のやり取りに、ご担当者もご本人も非常に苦労するケースがあります。
ADVANTAGE HARMONYのメッセージ機能や書類保管機能を使えば、従業員ご本人の負担の軽減に加え、人事のご担当者目線での実務軽減、企業の目線では従業員とのトラブル防止にもお役立ていただける、あらたなご提案です。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお申し込みください!
■日時:2025年7月24日(木) 11:00-11:30 (入室開始:10:50)
■申込期間:2025年7月22日(火)18時まで
■参加費:無料
■対象:人事労務/両立支援のご担当者様・責任者様および産業保健スタッフ
■主催:株式会社 アドバンテッジリスクマネジメント
■講演内容
◆弊社にて人気の復職支援サービスを中心にご紹介いたします。
・復職者と受け入れ側双方が取り組みやすいプログラム「eRework」のご説明とデモ展開
・休業者ごとのスケジュール・手続きを一元管理する「ADVANTAGE HARMONY」のご説明とデモ展開
■その他:当セミナーは、ウェブセミナー配信ツール「Zoom」を利用して配信いたします。

株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:鳥越 慎二)
https://www.armg.jp/
1995年、休職者の所得を補償する保険「GLTD(団体長期障害所得補償保険)」専業代理店として創業。
2002年より、日本で初めてストレスチェックを取り入れた、予防のためのEAP(従業員支援プログラム)サービスの提供を開始し、周辺領域へと事業を拡大。
現在は、EAPや研修・ソリューション、健康経営支援を軸とする「メンタリティマネジメント事業」、病気・ケガ、出産・育児、介護による休業・復職支援や仕事との両立支援を軸とする「就業障がい者支援事業」、個人向け保険販売を軸とする「リスクファイナンシング事業」を展開。
従業員の「ウェルビーイング」、「ハピネス」向上を掲げ、今後は福利厚生アウトソーシングや労務管理支援、組織活性のためのツールなどへと事業拡大。各種サービスのDX化を推進し、「ウェルビーイング領域におけるNo.1プラットフォーマー」をめざす。
すべての画像