尿がん検査「マイシグナル」、企業におけるがん対策推進を目的としてタクシーCMを7月14日より全国放映開始

Craif株式会社

 バイオAIスタートアップのCraif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)は、尿がん検査「マイシグナル」の認知向上と企業での導入促進を目的に、2025年7月14日(月)よりタクシーサイネージメディア「TOKYO PRIME」にて、30秒CMの放映を開始いたします。全国約67,000台のタクシーで動画を展開し、ビジネスパーソンを中心とした幅広い層に対して、がんの早期発見と企業による健康支援のあり方を提案してまいります。

■ タクシー広告実施の背景

 日本におけるがんの罹患数は年間約103万件にのぼり(*1)、20〜50歳の従業員の1割以上は定年65歳までにがんに罹患する統計(*2)もある中で、企業にとっても従業員の健康維持と就労継続の観点からがん対策は喫緊の課題となっています。厚生労働省が推進する「がん対策推進企業アクション」などの制度整備が進む一方で、「忙しい・面倒・痛い検査は受けたくない」などの理由から、企業内での検診受診率や早期発見率は依然として低い水準にとどまっている現状があります。

こうした背景のもと、Craifは尿を採って送るだけでがんのリスク検査ができる「マイシグナル」の提供を通し、企業主導でのがん対策促進を支援してまいりました。

今回のタクシーCMでは、そうした課題意識を持つ経営者や人事担当者に向けて、福利厚生として「マイシグナル」を導入する意義を広く伝えます。


*1 国立がん研究センター「がんの統計 2025」(2023年罹患数推計)

*2 国立がん研究センター グラフデータベース 年齢階級別累積リスク 全部位 2019年


■ タクシー広告実施概要

タイトル:「がん対策決定版!尿がん検査マイシグナル」

期間:7/14週、7/21週、7/28週、8/18週、8/25週、9/1週、9/8週

放送エリア:全国

放映媒体:タクシーサイネージ「TOKYO PRIME」(合計 約67,000台)


広告動画はこちらでご覧いただけます。

https://vimeo.com/1100541090/f73aaf2218?share=copy


◾️ CMの見どころ

 今回のCMでは、実際にマイシグナル・スキャンを全社員に全額負担で導入いただいた株式会社永賢組 代表取締役の永草 孝憲氏にご出演をいただきました。永草氏は、先代社長であるお父様や、社員の方をがんで亡くされたご経験から、がん対策をはじめとしたウェルビーイング向上の取り組みに力を入れていらっしゃいます。広告内では、マイシグナル導入を決めた想いを語っていただきました。


株式会社永賢組の導入事例はこちらからご覧いただけます。

https://misignal.jp/article/tob-review-scan-006

■「 マイシグナルシリーズ」について 

 「マイシグナルシリーズ」は、予防と早期発見につなげる、がんリスク検査です。このシリーズはマイクロRNA×AIでがんリスクを高精度に評価する検査「マイシグナル・スキャン」、より手軽にがんリスクを評価する検査「マイシグナル・ライト」、がんに特化した遺伝子検査「マイシグナル・ナビ」、DNAダメージをモニタリング・予防につなげる検査「マイシグナル・チェック」で構成されています。どの検査も尿やだ液を採取するだけで、体に負担なく検査することが可能です。4つの検査を通じて、自らの体質的なリスクを知り、日々のDNAのダメージをモニタリングすることで発症予防をサポート。それでも防ぎきれないがんを早期発見することを一気通貫でサポートし、がんの予防と早期発見を促進することを目指した包括的ながん対策です。

詳細はWebサイトをご覧ください。 

https://misignal.jp/

マイシグナルシリーズは医療機器ではありません。解析した情報を統計的に計算することによりリスクを判定するものであり、医療行為としてがんに罹患しているかどうかの「診断」に変わるものではなく、リスクが低いと判定された場合でもがんが無いまたは将来がんにかからないとは限りません。

■ Craifについて

 Craif(クライフ)は がん早期発見に取り組む2018年創業のバイオAIスタートアップです。尿をはじめとする体液から、DNAやマイクロRNAなど多様なバイオマーカーを高精度に検出する独自の解析技術基盤「NANO IP®︎(NANO Intelligence Platform)」とAI技術を融合し、がんの超早期発見・早期治療・早期復帰を可能にする革新的な検査を開発しています。バイオテクノロジーとAIの力を社会に広く届けることで、当社のビジョンである「人々が天寿を全うする社会の実現」を推進します。

【会社概要】

社名:Craif株式会社(読み:クライフ、英語表記:Craif Inc.)

代表者:代表取締役 小野瀨 隆一

設立:2018年5月

資本金:1億円(2024年3月1日現在)

事業:がん領域を中心とした疾患の早期発見や個別化医療の実現に向けた次世代検査の研究・開発、尿がん検査「マイシグナル®︎」の提供

本社:文京区湯島2-25-7 ITP本郷オフィス5F

URL:https://craif.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://misignal.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Craif株式会社

32フォロワー

RSS
URL
https://www.craif.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都文京区湯島2丁目25番7号 本郷ITPオフィス5階
電話番号
-
代表者名
小野瀬隆一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2018年05月