学習管理アプリ「Studyplus」、累計会員数1,000万人を突破

スタディプラス

スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下スタディプラス)は、学習管理アプリ「Studyplus」の累計会員数が1,000万人を突破したことをお知らせいたします。

■数字で分かる「Studyplus」

「Studyplus」は日々の勉強記録を可視化し、学習者同士でシェアして励まし合うことができる学習管理アプリです。学習モチベーションの維持向上をサポートするとともに、志望校選びや資格取得、将来の夢に向けた情報も提供しています。2012年のサービス開始以来、累計1,000万人以上にご利用いただいており、ユーザーが学習目標を達成した時に投稿される「達成報告」の数はこれまでに約160万件にのぼります。

スタディプラスは学習者が集まるプラットフォームである「Studyplus」を通じて、他事業者との連携やビジネスモデルの構築を行っています。

「Studyplus」の学習記録を活用した学習支援を行うことができるコミュニケーションプラットフォーム「Studyplus for School」は全国の学校・学習塾・予備校2,800教室以上で導入されており、「Studyplus」のユーザーデータを活用した若年層向けのマーケティングソリューションサービス「Studyplus Ads」は全大学の約半数にあたる383大学で取引実績があります。

■「Studyplus」ユーザーのエピソード

2025年6月20日(金)から6月26日(木)にかけて、「Studyplus」アプリ内で『Studyplusの利用に関するエピソード』を募集したところ、800件を超えるエピソードが集まりました。その中から特徴的なエピソードをご紹介します。

回答ユーザー

利用ジャンル

エピソード

高校生 / 女性 / 千葉県在住 / Studyplus利用歴1年

高校受験

勉強時間ゼロの元不登校がStudyplusを始めて受験前には16時間勉強が当たり前になった!偏差値を32上げて無事志望校に合格💮今は志望校で楽しいjkライフを送っています♪

高校生 / 女性 / 埼玉県在住 / Studyplus利用歴1年

高校受験

塾との連携で利用していたのですが、勉強記録に対するいいねやコメントが励みになりました。自分の勉強時間を可視化することでどんどん増やしていきたいと思ったり、ライバルの勉強時間を見て負けてられないと思ったりしてモチベにつながりました。そして勉強習慣も身につき、志望校に合格することができました。

大学生 / 男性 / 埼玉県在住 / Studyplus利用歴3年以上

大学受験

金銭的な事情で予備校に通うことができず、宅浪をしたがStudyplusを活用して自己管理を徹底することが出来た。また、Studyplusのおかげで宅浪にも関わらず、独りで戦っているという感覚に陥ることなく第1志望に合格できた。

大学生 / 男性 / 埼玉県 / Studyplus利用歴1年

大学受験

勉強してる間ってすごく孤独だけど、Studyplusを開いたら一緒に勉強してる仲間がいて、それがすごくすごく力になって、頑張ることができました。

大学生 / 女性 / 兵庫県 / Studyplus利用歴2年

大学受験

勉強の記録を残すのが楽しくなり、友達とお互いのがんばりを励みにしながら勉強習慣をつけ、偏差値も20ほど上がり、第一志望に合格することができた。

60代 / 男性 / 静岡県 / Studyplus利用歴1年未満

資格勉強

早朝に一人で勉強していて、勉強記録を投稿したときに、見ず知らずの人からイイネをもらって、ひとりじゃないんだと勇気づけられた。

30代 / 女性 / 大阪府 / Studyplus利用歴2年

資格勉強

フルタイム出勤+妊娠中に勉強。隙間時間を活用して臨月の時に試験を受けて得点率96%で合格しました。隙間時間勉強だとなかなか勉強している時間が可視化しにくいと思いスタプラを活用。見える化したことでこんなに頑張ってるんだとやる気も出ました。

20代 / 愛知県 / Studyplus利用歴3年以上

資格勉強

スタプラで努力を重ねる方々の姿に励まされ、英語力を身につけることができました。リリース当初からのユーザーとして、自分の人生のページの多くをスタプラと共に綴ってきました。

10代 / 男性 / 広島県 / Studyplus利用歴3年以上

日々の勉強

Studyplusを利用して、日々の勉強時間を増やすことを目標に勉強を頑張るようになり、勉強に対する姿勢が変わった。その結果、純ジャパ独学で中3のとき英検準1級に合格することができた!

40代 / 女性 / 神奈川県 / Studyplus利用歴1年

日々の勉強

認定看護師になるため、働きながら教育課程受験のため勉強をし、2年越しで合格できた。Studyplusは日々の勉強量が目に見えてわかるのでモチベーション維持に役立った。こんなに頑張ったんだから大丈夫と自信をくれたと思う。

今後、スタディプラス公式note https://note.com/studyplusinc を通じて、「Studyplus」ユーザーのエピソードを紹介するインタビュー企画「#わたしとStudyplus」を公開する予定です。

■未来の選択肢を広げる学習管理アプリ「Studyplus」~受験生の2人に1人以上が利用~

「Studyplus」は、日々の勉強記録を可視化し、学習者同士でシェアして励まし合うことができる学習管理アプリです。

学習モチベーションの維持向上をサポートするとともに、志望校や目標、将来の夢に関する情報を提供し、未来の選択肢を広げます。

累計会員数1,000万人以上、大学受験生の2人に1人以上が利用しています。

https://www.studyplus.jp/

※アプリダウンロードURL

App Store:https://apps.apple.com/jp/app/apple-store/id505410049

Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.studyplus.android.app

■スタディプラス株式会社 概要

  • 所在地:東京都千代田区神田駿河台2丁目5−12 NMF駿河台ビル4階

  • 代表取締役:廣瀬高志

  • 事業内容:学習管理アプリ「Studyplus」、若年層向けマーケティングソリューション「Studyplus Ads」、教育機関向けコミュニケーションプラットフォーム「Studyplus for School」の提供

  • 設立:2010年5月20日

    https://info.studyplus.co.jp/

※App Store は Apple Inc. のサービスマークです。

※Google Play は、Google LLCの商標です。

※記載されている会社名および製品名は、各社の商号または商標です。

※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

スタディプラス株式会社

34フォロワー

RSS
URL
https://info.studyplus.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台2-5-12 NMF駿河台ビル4階
電話番号
-
代表者名
廣瀬高志
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2010年05月