「高畑勲展 ̶日本のアニメーションを作った男。」7月25日(金)から麻布台ヒルズ全域で本展とのコラボレーションが決定!
麻布台ヒルズ ギャラリー(麻布台ヒルズガーデンプラザA MB階)は、2025年9月15日(月・祝)まで、「高畑勲展 ̶日本のアニメーションを作った男。」を開催しています。
高畑勲展の開催を記念して、7月25日(金)からは麻布台ヒルズ全域で本展とのコラボレーションが決定しました。本リリースでは、各イベントの詳細をお伝えします。
また、高畑勲展は10月よりパリの日本文化会館で開催予定。国内での開催予定はありません。ヨーロッパでも日本アニメーション界の偉大な一人として知られる高畑勲の創作活動の軌跡をたどる貴重な機会をお見逃しなく!
-
高畑勲展と麻布台ヒルズの夏のコラボが決定!4 種類の特別ビジュアルを公開。
-
展覧会関連イベント情報を公開、チケット発売開始!
-
展覧会開催を記念して「アルプスの少女ハイジ ブランコカフェ」を期間限定で開催!
-
麻布台ヒルズ内の店舗では特別メニューの提供も決定。展覧会チケット提示で特製コースタープレゼント!
1. 麻布台ヒルズ×高畑勲展 夏のコラボビジュアル解禁!




展覧会で展示される『火垂るの墓』『平成狸合戦ぽんぽこ』『アルプスの少女ハイジ』『かぐや姫の物語』の4作品から節子、正吉、ハイジ、かぐや姫が登場するメインビジュアルを制作しました。この4つのイメージは麻布台ヒルズ ギャラリーの周辺をはじめ、フォトスポットやバナーなど、麻布台ヒルズの各所に展開されます。
2. 展覧会関連イベント情報を解禁、チケットも発売開始
〈高畑勲展 開催記念〉岩井俊二×叶精二『柳川堀割物語』トークイベント
展覧会と高畑勲監督作品『柳川堀割物語』をスペシャルサポーター・岩井俊二×映像研究家・叶精二が語るトークイベントがセットになったチケットを発売します。
場所 | Hills House Sky Room
東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森 JPタワー 34階
日時 | 8月1日(金)19時̶20時半 ※映画の上映はありません
料金 | 高畑勲展各チケットに+1,500 円(税込)
※トークイベント参加+1ドリンク付き
定員 | 100 名(WEB でのお申込み先着順)
販売期間 | 7月11日(金)AM11時半より販売開始(予定)
販売サイト| https://www.hills-ticket.com/AHG/order/takahataisao_talkevent_yanagawa

岩井俊二
1995 年、『Love Letter』で長編映画監督デビュー。代表作は『スワロウテイル』『リリイ・シュシュのすべて』『花とアリス殺人事件』『ラストレター』『キリエのうた』等。2012年、東日本大震災の復興支援ソング「花は咲く」の作詞を手がける。2025年4月、公開30周年を記念して『Love Letter[4Kリマスター]』が劇場公開。国内外を問わず、多彩なジャンルでボーダーレスに活動し続けている。
叶 精二
映像研究家。東京造形大学特任教授。亜細亜大学・女子美術大学・大正大学講師。高畑勲・宮崎駿作品研究所代表。「高 畑 勲 展 日 本 のアニメーションに遺したもの」企画アドバイザー・図録執筆・記念講演担当。著書『宮崎駿全書』「『アナと雪の女王』の光と影」『日本のアニメーションを築いた人々 新版』。高畑勲・大塚康生との共著に『王と鳥 スタジオジブリの原点』がある。
〈高畑勲展 開催記念〉食事付き映画観賞会
展覧会と食事付き映画観賞会がセットになったチケットを発売します。高畑勲監督作品6作品を特別上映、映画鑑賞後に三國シェフ監修のお食事をご提供します。34階からの東京の景色とともにお楽しみください。
場所 | Hills House Sky Room
東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森 JPタワー 34階
日時・上映作品|
8/2(土) 10:30 『平成狸合戦ぽんぽこ』
16:00 『柳川堀割物語』
8/3(日) 10:30 『ホーホケキョ となりの山田くん』
17:30 『かぐや姫の物語』
8/4(月) 10:30 『太陽の王子 ホルスの大冒険』
17:30 『おもひでぽろぽろ』
料金 | 高畑勲展各チケットに+3,000 円(税込)
※映画観賞・食事付き
人数 | 各回 50 名(WEB でのお申込み先着順)
販売期間 | 7月11日(金)AM11 時半より販売開始
販売サイト| https://www.hills-ticket.com/AHG/order/takahataisao_cinema

左から
おもひでぽろぽろ ©1991 岡本螢・刀根夕子・Studio Ghibli・NH
平成狸合戦ぽんぽこ ©1994 Isao Takahata/Studio Ghibli, NH
ホーホケキョとなりの山田くん ©1999 いしいひさいち・畑事務所・Studio Ghibli・NHD
かぐや姫の物語 ©2013 畑事務所・Studio Ghibli・NDHDMTK
柳川堀割物語 ©二馬力 太陽の王子 ホルスの大冒険 ©東映
〈高畑勲展 開催記念〉百瀬義行 トーク&サインイベント
アニメーション演出家・百瀬義行とスタジオジブリ学芸室・田中千義による高畑勲監督を語り尽くすトークイベントを実施します。
場所 | 麻布台ヒルズタワープラザ4 階 大垣書店内 NEUTRAL
日時 | 8月3日(日) 15 時̶16 時半
定員 | 先着40 名
料金 | 高畑勲展各チケットに+2,000 円(税込)
一般 2,000 円
専門・大学・高校 1,700 円
4歳̶中学生 1,400 円
販売期間 | 7月11日(金)AM11時半より販売開始
販売サイト | https://www.hills-ticket.com/AHG/order/takahataisao_talkevent_0803
※先着、なくなり次第終了となります。サイン会の書籍は別途、当日書店でご購入をお願いいたします。

百瀬 義行(ももせ よしゆき)
アニメーション演出家。高畑勲監督作品『火垂るの墓』(88)の原画担当を機にスタジオジブリ入社。以降『おもひでぽろぽろ』(91)、『平成狸合戦ぽんぽこ』(94)、『もののけ姫』(97)、『千と千尋の神隠し』(01)『かぐや姫の物語』(13)など、数々のスタジオジブリ作品で中核的役割を担った。『ギブリーズ episode2』(02)で短編初監督。Capsuleや新垣結衣のPVでも活躍。その後、スタジオポノック短編劇場『ちいさな英雄』(18)の一編『サムライエッグ』、オリンピック文化遺産財団芸術記念作品『Tomorrow’s Leaves』(21)、長編アニメーション映画『屋根裏のラジャー』(23)で監督を務める。
〈高畑勲展 開催記念〉麻布台ヒルズ 納涼祭り×高畑勲展 アルプスの少女ハイジ ハイジとユキちゃんのお面プレゼント

「麻布台ヒルズ納涼祭り」を記念して、納涼祭り期間中の4日間
限定で、高畑勲展チケットの半券をお持ちの方に『アルプスの
少女ハイジ』のお面(全2種)をプレゼントします。
チケットをお持ちでない場合も、納涼祭り会場にて、今回の
コラボビジュアルが描かれたうちわの配布もあるので、お見逃
しなく。
※お面は数量限定、無くなり次第終了となります。お面のデザインをお選びいただけない場合がございますので、ご了承ください。

場所 | 麻布台ヒルズ 中央広場(桜麻通り沿い)
時期 | 8月8日(金) 17:00̶21:00
8月9日(土)・10日(日) 16:00̶21:00
8月11日(月・祝) 16:00̶20:00
引換対象者 │ 高畑勲展のチケット(全期間)をお持ちの方
麻布台ヒルズに展覧会フォトスポット登場
高畑勲展開催期間中、麻布台ヒルズの各所でフォトスポットを展開します。展覧会への訪問の記念に、ぜひお楽しみください。
期間 | 7月25日(金)̶9月15日(月・祝)
場所 | 麻布台ヒルズ内(詳細はウェブサイトを参照ください)


3.「アルプスの少女ハイジ ブランコカフェ」開催
麻布台ヒルズカフェは、世代を超えて愛される名作『アルプスの少女ハイジ』とコラボレーション。特別メニューが楽しめるほか、作中でハイジが乗っているブランコをイメージしたフォトスポットも登場します。
期間 | 2025 年 8月8日(金)̶9月7日(日)
場所 | 麻布台ヒルズカフェ
東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ タワープラザ B1F
時間 | 8:00̶23:00(フード L.O. 22:00、ドリンク L.O. 22:30)
※時間帯により、提供メニューが限られる可能性があります。


4.『アルプスの少女ハイジ』をイメージ、チーズやミルクの素材を活かしたアルプスの山小屋グルメメニューを販売
「高畑勲展」のチケットをお持ちの方には、対象の限定メニューをオーダーいただくと、記念に限定デザインのコースターをプレゼントします。
期間 | 2025 年7月25日(金)
̶8月31日(日)
※一部展開期間が異なる店舗がある場合があります。
対象店舗 | ペリカンカフェ (タワープラザ 1F)
カフェアンドバー ビー (タワープラザ 1F)
スローページ (タワープラザ4 階 ※大垣書店内カフェ)
オルビー ※対象メニュー 2 種類 (タワープラザ 3F)








開催概要
展覧会名 |高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。
会期 |2025年6月27日(金)-2025年9月15日(月・祝)
主催 |麻布台ヒルズ ギャラリー、NHK、NHKプロモーション
企画協力 |スタジオジブリ
協力 |(公財)徳間記念アニメーション文化財団
会場 |麻布台ヒルズ ギャラリー
(東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA MB階)
開館時間 |10:00-20:00(最終入館 19:30)
※-7/18(金)の火曜・日曜は10:00-17:00(最終入館16:30)
展覧会特設ウェブサイト|https://www.azabudai-hills.com/azabudaihillsgallery/sp/isaotakahata-ex/
お問合せ |azabudaihillsgallery@mori.co.jp
報道関係者様からのお問い合わせ先
高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。
広報事務局担当
紙 | 畠山、小柳 (TOHOマーケティング)
TEL | 03-3569-3165
Email | takahata-ex@toho-marketing.jp
電波・WEB|鳥海、原、神山(ライトフィルム)
TEL | 03-6771-7629
Email| movie@wrightfilm.co.jp
関連リンク
麻布台ヒルズ ギャラリー公式SNS
Instagram :https://www.instagram.com/azabudaihillsgallery/
Tiktok:https://www.tiktok.com/@azabudaihills_gallery
X(旧Twitter) :https://x.com/ah__gallery
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像