エフ・コード子会社のSpinflow  AIニュース・Tips・ノウハウを発信する新メディア「Aibrary(アイブラリー)」をリリース

株式会社エフ・コード

株式会社エフ・コード(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 勉、証券コード:9211、以下「当社」)の連結子会社である株式会社Spinflow(本社:東京都千代田区、代表取締役:平嶋 哲也、以下「Spinflow」)は、AI領域の最新情報や実務で活用できるTips、ノウハウを発信する新メディア「Aibrary(アイブラリー)」を2025年9月10日に正式ローンチしたことをお知らせいたします。

AIの今を知り、使い方を学べる「Aibrary(アイブラリー)」

- ニュース・コラム・活用ヒントがそろう知識の棚

https://aibrary.media/

Aibrary(アイブラリー)公式X(旧Twitter)アカウント

https://x.com/Aibrary_media

■メディア開設の背景

生成AIをはじめとしたAI技術の進化は日々加速しており、企業や個人がその潮流をキャッチアップし、業務・サービスへ適切に活用していくための知見共有がますます重要になっています。Spinflow社では、AIの専門家や実務家による最新ニュース、活用事例、ノウハウをわかりやすく届けることで、AI活用の普及と企業の競争力強化に貢献します。

■「Aibrary(アイブラリー)」の特徴

最新ニュース配信:国内外のAI関連ニュースを厳選して速報形式で配信

実務Tips・ノウハウ:マーケティング、開発、業務効率化など領域別の具体的な活用方法を紹介

プロダクト紹介・掲載:AI関連プロダクトやサービスを紹介し、導入による活用メリットをわかりやすく提示

〈株式会社Spinflowについて〉
■事業概要

Spinflowは企業のDX推進を支援するコンサルティング・実行支援企業です。店舗DXや営業DXの戦略立案からツール導入、業務プロセス改革、従業員教育まで一貫して伴走します。AIやデータ分析を活用したコスト最適化や、オンライン学習を通じたデジタル人材育成にも強みがあります。現場密着型の実行力と成果創出にこだわり、企業の競争力を根本から高めるパートナーとして機能します。

■会社概要

会社名:株式会社Spinflow

所在地:東京都千代田区神田錦町3丁目13-7 名古路ビル本館4階

代表者:代表取締役 平嶋 哲也

設立年:2024年11月

事業内容:店舗DXコンサル、営業DXコンサル、オンライン学習支援など

URL:https://www.spinflow.jp/index.html

〈株式会社エフ・コードについて〉

■事業概要

株式会社エフ・コードは、「マーケティングテクノロジーで世界を豊かに」を理念に掲げ、マーケティングとAI/テクノロジーによる支援を行うマーケティングテクノロジーカンパニーです。2006年の設立以来、デジタルコンサルティング、デジタルマーケティング支援、SaaSプロダクト提供、UI/UX改善といった領域でクライアントのマーケティングを支援。近年はAI/テクノロジー領域で生成AI活用のプロダクト提供、生成AIの活用支援や教育、AIを活用したアプリケーション開発等によってクライアントの業務改革を支援。グループ15社により、さらなる事業拡大を目指してまいります。

■会社概要

会社名: 株式会社エフ・コード

所在地: 〒162-0825東京都新宿区神楽坂1-1神楽坂外堀通りビル 2F

代表者: 代表取締役社長 工藤 勉

設 立: 2006年3月

事業内容:DX戦略設計・実行支援、マーケティング支援、AI・テクノロジー支援

資本金:27,910千円(2024年12月末)

社員数:約850名(2025年2月末、グループ全体)

URL : https://f-code.co.jp/

上場市場:東京証券取引所 グロース市場(証券コード:9211)


会社概要

株式会社エフ・コード

20フォロワー

RSS
URL
https://f-code.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区神楽坂1丁目1番地 日本生命神楽坂外堀通りビル2階
電話番号
03-6272-8991
代表者名
工藤勉
上場
マザーズ
資本金
2億4138万円
設立
2006年03月