相模原線に設定している加算運賃の引下げを実施します
2019年10月予定
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、社長:紅村 康)では、2019年10月(予定)に、相模原線に設定している加算運賃の引下げを実施します。
1.経緯
当社では、相模原線の新線建設にかかるコストに充てるため、同線の京王多摩川~橋本間の乗車キロに応じて、加算運賃を設定しています。加算運賃収入等による相模原線建設事業費の回収が進捗してきていることから、このたび、加算運賃の引下げを実施します。
2.実施内容
普通・通勤定期・通学定期の加算運賃について、それぞれ現行の運賃から一定額を引下げます。これにより、加算運賃設定区間をご利用のお客様の負担が軽減されます。
※【別紙】相模原線加算運賃(現行・改定比較)参照
<相模原線 加算運賃改定額(大人運賃・定期は1か月の場合)>
① 普 通: △40円(現行 20円の区間は △20円)
② 通勤定期:△1,510円(現行760円の区間は△760円)
③ 通学定期: △650円(現行320円の区間は△320円)
(参考)相模原線加算運賃(駅間)の現行・改定比較 (普通運賃・大人) [単位:円]
3.実施時期
2019年10月(予定)
※2019年10月1日に実施予定の消費税率の8%から10%への引上げの際には、当社においても消費税率引上げ相当分を転嫁するための鉄道運賃の改定を予定しており、相模原線加算運賃の引下げは、この消費税率引上げに伴う運賃改定とあわせて実施する予定です。
4.お客様のお問い合わせ先
京王お客さまセンター TEL.042-357-6161(9:00~19:00)
以 上
【別紙】相模原線加算運賃(現行・改定比較)
相模原線京王多摩川~橋本間を乗車する場合および同区間と他の区間とにまたがって乗車する場合は、基本運賃に加え、京王多摩川~橋本間の乗車キロに応じて以下の金額を加算した額となります。
3.主要区間における改定額
※2019年10月1日に実施が予定されている消費税率の8%から10%への引上げの際には、当社においても消費税率引上げ相当分を転嫁するための鉄道運賃の改定を予定しており、相模原線加算運賃の引下げは、この消費税率引上げに伴う運賃改定とあわせて実施する予定です。記載は相模原線加算運賃の引下げによる改定額であり、消費税率引上げに伴う運賃改定分は含みません。
当社では、相模原線の新線建設にかかるコストに充てるため、同線の京王多摩川~橋本間の乗車キロに応じて、加算運賃を設定しています。加算運賃収入等による相模原線建設事業費の回収が進捗してきていることから、このたび、加算運賃の引下げを実施します。
2.実施内容
普通・通勤定期・通学定期の加算運賃について、それぞれ現行の運賃から一定額を引下げます。これにより、加算運賃設定区間をご利用のお客様の負担が軽減されます。
※【別紙】相模原線加算運賃(現行・改定比較)参照
<相模原線 加算運賃改定額(大人運賃・定期は1か月の場合)>
① 普 通: △40円(現行 20円の区間は △20円)
② 通勤定期:△1,510円(現行760円の区間は△760円)
③ 通学定期: △650円(現行320円の区間は△320円)
(参考)相模原線加算運賃(駅間)の現行・改定比較 (普通運賃・大人) [単位:円]
3.実施時期
2019年10月(予定)
※2019年10月1日に実施予定の消費税率の8%から10%への引上げの際には、当社においても消費税率引上げ相当分を転嫁するための鉄道運賃の改定を予定しており、相模原線加算運賃の引下げは、この消費税率引上げに伴う運賃改定とあわせて実施する予定です。
4.お客様のお問い合わせ先
京王お客さまセンター TEL.042-357-6161(9:00~19:00)
以 上
【別紙】相模原線加算運賃(現行・改定比較)
相模原線京王多摩川~橋本間を乗車する場合および同区間と他の区間とにまたがって乗車する場合は、基本運賃に加え、京王多摩川~橋本間の乗車キロに応じて以下の金額を加算した額となります。
3.主要区間における改定額
※2019年10月1日に実施が予定されている消費税率の8%から10%への引上げの際には、当社においても消費税率引上げ相当分を転嫁するための鉄道運賃の改定を予定しており、相模原線加算運賃の引下げは、この消費税率引上げに伴う運賃改定とあわせて実施する予定です。記載は相模原線加算運賃の引下げによる改定額であり、消費税率引上げに伴う運賃改定分は含みません。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像