プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社パステルコミュニケーション
会社概要

早く!と言わなくても動き出す脳が育つ魔法のお手伝いで『行動が遅い子』のダラダラ時間がゼロになる!おうちキャリア教育体験セミナー開催

株式会社パステルコミュニケーション

株式会社パステルコミュニケーション(本社:東京都豊島区、代表取締役吉野加容子)代表の吉野加容子が開発した、親子のコミュニケーションをスムーズにして子どもの発達を加速させる「発達科学コミュニケーション」講師・成瀬まなみによる、早く!と言わなくても動き出す脳が育つ魔法のお手伝いで『行動が遅い子』のダラダラ時間がゼロになる!おうちキャリア教育体験セミナーを開催いたします。お申し込みはこちら<https://www.agentmail.jp/lp/r/9175/84290/

 

はじめまして 発達科学コミュニケーショントレーナー成瀬まなみです。
マイペースな凸凹キッズの行動力が「お手伝いで」加速する、自分からアクションを起こせる子になる『こども社長メソッド』の専門家として活動しています。

 
この度は、行動の切り替えが苦手でやるべきことを後回しにしてしまう小学校低学年の発達障害グレーゾーンのお子さんに、脳を育てる「魔法のお手伝い」を通して、自信とやり抜く力を育て、根本から行動力を変えていく、そんなセミナーを開催したします。

 
  • <開催日時>
4月10(月)10時
  12(水)10時
  15(土)10時

<定員>各5名
<時間>約90分
<費用>無料
<場所>ZOOM(オンライン無料通話)

<特典>
通常20,000円の脳のタイプ別診断によるオーダーメイドサポートプラン付き個別相談が無料で受けられます。

 

1学期は、子どもにとって全てが新しいことだらけ。そのため特に発達障害グレーゾーンの子どもたちにとっては見通しが立てづらく、不安の強いタイプのお子さんや、気が散りやすく集中力のキープが難しいお子さんにとっては、とても負荷の高い時期です。特に、日頃から気持ちも行動も切り替えが苦手な子は、宿題や学校の準備がなかなか進まず、なんでも後回しにしがちになります。そうなることで、家での過ごし方もダラダラしているように見えるため、叱られることも多くなり、やる気がどんどん下がっていくという悪循環に陥りやすくなります。

ですが行動が遅くなる根本的な原因は、本人の頑張りが足りないのではなく、やる気を引き出すための自信下がっていることが原因のため、何度も「早く!」と声をかけたり叱ったりしても効果がありません。
 

そこで、今回のセミナーでは、スモールステップで脳を育てて行動力を加速させる「魔法のお手伝い」とママの声かけを組み合わせる事で、自信を育む方法をお伝えします。


切り替えられないことでのママのお悩みの上位に必ず上がってくるのが、「ゲームがやめられない」「いつまで経っても宿題にとりかからない」という問題です。そんな子どもの様子にこのままでは新年度から我が子が周りについていけず困ってしまうのではないかと約束を守らせる事を頑張るお母さんがとても多いです。

 ところが、子どもを約束通りに行動させたい場合、そのやり方は逆効果になることがあります。
発達障害グレーゾーンの子どもの場合、自分が納得していないことを強制されると素直に話しを聞くことが難しくなり、約束をしたとしても守ることができなくなるためです。


そこで今回のセミナーでは行動が遅れがちな子に「約束を守らせたい」場合の対応として、ママの視点がガラッと変わるお話しをします。
 

1年のスタートである大事な4月だからこそ。おうちのルール作りは1年の過ごし方の軸となり、それによってお子さんの成長スピードが変わると言っていいほど重要です。

 
子どもの成長を止めるルール作りではなく、子どもの脳を成長させるルールの作り方、約束の守らせ方についてもお伝えします。

   こちらより、メールアドレス・お名前をご登録してお申し込み下さい。


 
 

 

 

成瀬まなみ成瀬まなみ

【著者プロフィール】

発達科学コミュニケーショントレーナー 成瀬まなみ

発達凸凹キッズの困りごとが、ママの声かけで解消し得意を伸ばして強みに変えていく。だからイライラした毎日から卒業できる。癇癪・不安の強さなどの育て辛さをコミュニケーションの力で乗り越えた経験と、人材育成の仕事に携わった経験から、今自分の子育てに自信が持てずに悩む日々を過ごしているママへ、子どもの自信を育て、守り、得意を伸ばして強みに変えていく方法をお届けします。こちらにて詳しい情報をお届けしています

詳しくは、 発コミュ✖️こども社長メソッド 発達凸凹を強みにするママになれる1日1分メール講座にて、毎日情報をお届けしています。

https://www.agentmail.jp/lp/r/3259/57144/


 

パステル総研パステル総研

■発達科学コミュニケーションとは?

発達科学ラボ主催の吉野加容⼦が、臨床発達⼼理⼠として15年間⾏ってきた発達⽀援の実績と経験、および脳科学・⼼理学・教育学の知識をベースに独⾃にまとめた、科学的根拠に基づいた、脳の成⻑・発達を促すコミュニケーション法です。⼦どもの特性を理解し、⼦どもの良さを引き出す⽇常のコミュニケーション術です。発達科学コミュニケーションをマスターすれば、お⼦さんと会話するだけで、お⼦さんの困った⾏動が減り、意欲や能⼒が伸びます。

 

 

 
 

吉野加容子吉野加容子

【会社概要】

社名:株式会社パステルコミュニケーション

代表者:吉野加容子

所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階

事業内容:子育て講座の運営/発達に関するリサーチ・開発/起業支援事業

URL: https://desc-lab.com/

「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を目指し、関係するすべての人々、関連機関・団体が一体となって取り組む国民運動、「健やか親子21」応援メンバー

 

記事にするしないに関わらず、情報収集の一環としてお気軽にお問い合わせくださいませ。リサーチ・ご要望・ご相談などもお気軽にお問い合わせください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
出産・育児学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社パステルコミュニケーションのプレスキットを見る

会社概要

株式会社パステルコミュニケーション

20フォロワー

RSS
URL
https://desc-lab.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋サンシャイン60 45階
電話番号
-
代表者名
吉野 加容子
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード