プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

フェンダーミュージック株式会社
会社概要

<フェンダー>未来の音楽を担う次世代プレイヤーに向けたフェンダーのギター・ベース新シリーズ『PLAYER PLUS』を発表

人気の「Player Series」の上位機種として、デジタル世代のプレイヤーのためにアップグレードした機能と大胆なNEWカラーで登場!!

フェンダーミュージック

フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション(所在地:米国 カリフォルニア、CEO アンディ・ムーニー)は、ギター/ベースの新シリーズ『Player Plus (プレイヤー・プラス)』を発表し、国内では2021年9月15日(水)よりフェンダー正規取扱店及びフェンダー公式オンラインショップにて順次発売を開始します。「Player Plus」は、確かな演奏性と奔放なスタイルを兼ね備える合計7種類のギター/ベースをラインナップしており、これまでにない鮮やかなカラー、そしてワンランク上の演奏体験を実現する設計が特徴となっています。

本シリーズは、2018年の発表以降、40万本以上のセールスを記録し2020年には最も多くの人に選ばれたPlayerシリーズの上位シリーズとなります。Playerシリーズは、パンデミック下で多くの人がギターやベースを始めるなか、フェンダーブランドの製品を気軽に手にとってもらうきっかけとなったシリーズの一つです。

TikTokなどのデジタルプラットフォームが、アーティストたちと世界中のオーディエンスを繋ぐ新しいツールとなったことから、オンラインとライブの両方をリードする世代のためにデザインされたのがこの「Player Plus」です。そして今回フェンダーは、本シリーズの発表に合わせ、公式TikTokアカウント(@fender)を開設します。フェンダーのTikTokでは、他では見ることができないスペシャルコンテンツから、製品デモ、ラーニング動画など、情熱的で意欲的なアーティストやプレイヤーの為のコンテンツを提供します。またジャンルの枠を超えて様々な方法で楽曲制作に取り組むアーティストたちと一緒に、TikTokでPlayer Plusを紹介していきます。参加アーティストは、ブルー・デタイガー、ハナー・ダッシャー、ガブリエル・ガルソン・モンターノ、Destroy Boys、Nova Twinsです。

 

2018年に発売されギター業界にムーブメントを起こしたPlayerシリーズは、フェンダーが“若々しく、創造的で、進化するギターとベースの世界”を導くきっかけとなりました。この動きは、この1年でさらに加速しており、これまで以上に多くの人がギターを始めています。この新世代のプレイヤーは、これまでのどのギタリストよりも多様な意見、スタイル、テイスト、視点を持っています。そして「Player Plus」は、フェンダー社が彼らと繋がるチャンスだと考えており、本シリーズを通じて、未来の音楽、文化、スタイルを形成する創造性と自己表現の背後にある多様な視点をハイライトすることを目指しています。


フェンダー CMOエヴァン・ジョーンズは、「アーティストは常に我々の創造と革新の原動力の中心にあります。これはフェンダー社が、彼らのニーズに耳を傾け、進化する音楽の状況を研究し、彼らがファンを感動させ、鼓舞するツールを提供することを意味します。我々は、これまでの音楽の伝統に独自のスタイルを加え、ギターを新たな世界に導き出す新しいアーティストの誕生に触発されてきました。そして独自の美学を発信し、自身の技術に妥協しないアーティストのためにこの新シリーズを作りました。私たちの願いは、現役のアーティストや新進プレイヤーに、フェンダーの紛れもないスタイル、感覚、エネルギー、そして何世代にもわたってクリエイターたちにインスピレーションを与え続けてきたフェンダートーンに魅力を感じてもらうことです」とコメントしています。


Player Plusシリーズは、全モデルにギタリストにとって親しみやすく、プレイヤーをサポートする先進的な機能とハードウェアを備えています。ネックには12インチラジアス指板が採用され、滑らかなエッジのロールオフ処理が、激しい演奏にも快適に対応します。また、新しいPlayer Plus Noiseless™ピックアップは、フェンダーのクラシックなトーンを現代的なクリアさで表現しています。ロッキングチューナーは、プロ仕様の安定性と弦交換のしやすさを実現します。これらの特徴は、従来のギターやベースとは異なるものですが、あらゆる使用場面、ジャンル、そして楽曲の制作において、シームレスに調和する能力を持ちます。

フェンダー開発最高責任者 ジャスティン・ノーヴェルは、「私たちは、今日のプレイヤーやクリエイターのユニークな特性に合わせて、Player Plusシリーズを設計しました。2018年に初めてPlayerシリーズを発売したとき、私たちはフェンダー製品へのエントリーモデルがどのようなものであるべきかを考え、新たな基準を設定しました。そしてPlayer Plusシリーズは、レベルアップした演奏体験を提供し、新世代のアーティストが彼らの情熱と独自の観点を表現することをサポートします。新たに搭載されたPlayer Plus Noiseless™ピックアップとネックエッジのロールオフ処理が、現代のアーティストが求めるパワーと精度を提供します。エレクトリック・ニュー・グラデーション・バースト・フィニッシュにより、フェンダー社の理念である"過去に敬意を払いつつ、未来に目を向ける"ことを象徴する、視覚的に印象的なパフォーマンス楽器のラインを実現しました」とコメントしています。

 

Player Plusのギターとベースには、フェンダーの歴史と文化にちなんだ様々な仕上げが施されています。カラーは、「ベルエアー・ブルー」、「シルバー・スモーク」、「テキーラ・サンライズ」、「エイジド・オリンピック・パール」、「エイジド・キャンディ・アップル・レッド」、「コズミック・ジェイド」、「オパール・スパーク」などがあります。これらの仕上げのいくつかは、80年代の高性能フェンダー®モデルに見られたグラデーション仕上げを現代風にアレンジしたもので、他シリーズとは一線を画します。
 

 

【製品ラインナップ】
●      Player Plus Stratocaster®                (希望小売価格 137,500円/税込)
●      Player Plus Stratocaster® HSS         (希望小売価格 140,800円/税込)
●      Player Plus Telecaster®                    (希望小売価格 137,500円/税込)
●      Player Plus Nashville Telecaster®      (希望小売価格 140,800円/税込)
●      Player Plus Active Precision Bass®   (希望小売価格 148,500円/税込)
●      Player Plus Active Jazz Bass®           (希望小売価格 159,500円/税込)
●      Player Plus Active Jazz Bass® V       (希望小売価格 165,000円/税込)
※製品仕様及び販売価格は、予告なく変更となる場合がございます。

【製品概要】
シリーズ名:   Player Plus (プレイヤー・プラス)
販売開始日: 2021年9月15日(水)
紹介動画:  https://youtu.be/KpORXiFqaos (紹介ビデオ)
https://youtu.be/IiNfldkacHk (Player Plus Sessions; Blu DeTiger)
特集ページ:   https://www.fender.com/ja-JP/player-plus.html
※一部のモデルは、出荷が上記日程より遅れる可能性がございます。ご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
音楽
関連リンク
https://www.fender.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

フェンダーミュージック株式会社

29フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前3-1-30 3F
電話番号
-
代表者名
エドワード・コール
上場
未上場
資本金
2500万円
設立
2014年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード