プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東京地下鉄株式会社
会社概要

バーチャル旅行アプリ「tento.」を公開!

2017年12月5日(火)公開予定

東京メトロ

東京メトロ(本社:東京都台東区 社長:山村 明義)は、毎日の通勤・通学電車を楽しくご利用いただきたいとの思いから、2017年12月5日(火)にバーチャル旅行アプリ「tento.」を公開します。
 本アプリでは、「毎日の通勤・通学を楽しく~通勤時間を旅の時間に~」をコンセプトとして、通勤・通学区間の累積距離をもとに国内や世界中をバーチャル旅行体験できるコンテンツやチェックインしているユーザー同士が会話できるチャット機能をご用意しています。日々の記録とともに世界遺産などの有名スポットを巡りながら、アプリ内で変化する景色をお楽しみください。今後は、アプリのご利用状況等を踏まえながら、品質向上を進めてまいります。
 東京メトロでは、お客様に地下鉄をより便利で快適にご利用いただけるよう、今後も新たなサービスを検討してまいります。
 バーチャル旅行アプリ「tento.」の詳細は、以下のとおりです。



                バーチャル旅行アプリ「tento.」概要
 
1 アプリ名称
 tento.(読み:テント)
 
2 アプリ公開日
 2017年12月5日(火)予定
 ※最新の公開状況については、東京メトロ公式アプリのホームページ(http://www.tokyometro-app.jp
  をご確認ください。

3 コンテンツ・機能
(1)【コンテンツ】バーチャル旅行
 通勤時間が旅の時間に変わります。毎日のチェックインで、普段利用する通勤通学区間の距離を記録し、記録
 した累積距離でバーチャル旅行を体験いただけます。3つのコース(①東京マラソンコース、②国内のある文学
 作品にまつわるコース、③海外のある大陸を横断するコース)を1度ずつクリアすると、最後に隠しコースが選
 択できます。また各コース中には、チェックポイント(世界遺産などの有名スポット)を設定しており、チェッ
 クポイント通過後にマイページから確認いただけます。日々の記録とともに変化する景色をお楽しみください。

(2)【機能】チャット機能
 チェックインしているユーザー同士が会話できるチャット機能です。チェックイン後2時間のみ利用可能で、
 発言した内容は30秒で消えるようになっています。旅先で偶然同じ列車に乗り合わせた人たちと交わすような会
 話をお楽しみください。

4 利用方法
 ①プロフィール設定でニックネームと通勤種別(通勤/通学/その他)を入力します。
 ②通勤コース設定で自宅と勤務地または学校の最寄り駅を入力します。
 ③コース設定でバーチャル旅行コースを選択します。
  ※初回は『東京マラソン』のみ選択可能です。東京マラソンコースを達成する
   とその他のコースが選択できるようになります。
 ④設定した自宅と勤務地または学校の最寄り駅の最短距離を自動的 に計測し、1回のチェックインで進む距離 
  を算出します。
  ※実際の経路の距離とは異なる場合があります。
  ※1回のチェックインで進む距離は各コースに設定された係数をもとに算出されます。
 ⑤チェックイン(赤枠)をタップします。
  ※1日2回のみチェックイン可能です。
  ※2回目のチェックインまでは2時間以上空ける必要があります。
 ⑥バーチャル旅行コース上を進んだ地点のGoogle ストリートビューが表示されます。
  バーチャル旅行コース画面から⑦マイページや⑧チャット機能に移動できます。
 ⑦マイページではバーチャル旅行コースで通過したチェックポイントや累積通勤距離などが確認できます。
 ⑧チャット機能ではチェックイン後2時間のみ、同じタイミングで チェックインしている他のユーザーと
  チャットを行うことが可能です。なおチャットは発言後30秒で消去されます。

5 利用料金
 無 料(通信料はお客様ご負担となります。)

6 対応機種・OS
 iOS10.0以上(iPhone5以降)
 ※本アプリはandroidには対応しておりません。
 ※ダウンロード方法
  App Storeで「tento.」で検索いただきダウンロードをお願いします。また、東京メトロアプリをお持ちの方
  は、アップデート後、東京メトロアプリ内の限定コンテンツ「メトロラボ2017」をクリックしていただく
  と、iOSの場合はApp Storeのダウンロードページに移動できます。

 7 その他
(1)駅構内で歩きながらのスマートフォン等の使用はご遠慮ください。
(2)車内の携帯電話のご利用マナーにご協力ください。
(3)本アプリは予告なく中止する場合があります。
(4)本アプリは利用規約に同意の上ご利用ください。

 8 お問い合わせ先
 東京メトロお客様センター ℡0120-104106(9:00~20:00/年中無休)
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京地下鉄株式会社

96フォロワー

RSS
URL
http://www.tokyometro.jp/index.html
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都台東区東上野 3-19-6
電話番号
-
代表者名
山村明義
上場
未上場
資本金
581億円
設立
2004年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード