WEMADE、「ファンタスティックベースボール:日米プロ」侍ジャパンカードを発売!
●日本代表選手のカードが、チームセットデッキの効果上昇に役立つ、「ワイルドカード」として登場
●オーダー全員を侍ジャパンに編成すれば、特別なセットデッキ効果が発動及び専用ユニフォームが着用できる
●チャレンジモードに侍ジャパンカード専用のボーナス効果が適用され、また高難易度モードに挑戦できる

WEMADE Co., Ltd.(代表取締役CEO:Park KwanHo、以下WEMADE)は、自社がサービス運営を行い、 Round1 Studio(代表取締役CEO:Lee GunHee)が開発したモバイル野球ゲーム「ファンタスティックベースボール:日米プロ」がサービス開始から半年を迎え、本日 11/27(木)より新たに「侍ジャパンカード」が発売されたことをお知らせいたします。
侍ジャパンカードは、日本代表チームの選手で構成されたコンセプトカードです。今年3月5日(水)と3月6日(木)の2日間にわたり行われた、オランダとの強化試合に出場した28名の選手がラインアップされています。
◆ 侍ジャパンカードの効果について
この侍ジャパンカードは“ワイルドカード”の効果を持ち、オーダー内で最大5枚まで全チームのセットデッキ選手として扱われます。現在使用しているチームセットデッキのレベルが上がりやすくなり、戦略的なチーム編成に幅広く活用できます。また、オーダーを侍ジャパンカードのみで構成すると「侍ジャパンセットデッキ」効果が発動し、試合を行う際、選手たちが侍ジャパン専用ユニフォームを着用します。

◆ チャレンジモードの強化
侍ジャパンカードの登場を記念し、チャレンジモードにも特別な要素が追加されます。オーダーに侍ジャパンカードを含めると、有利に試合を行えるボーナス効果が適用されます。さらに、侍ジャパンのダイヤカードを1枚以上含むオーダーであれば、高難度モードに挑戦でき、クリアすれば普段よりも豪華な報酬を獲得できます。
◆ 様々なHalf Anniversary イベント開催!
「ファンタスティックベースボール:日米プロ」はサービス0.5周年を記念し、さまざまなイベントを開催します。まず、全ユーザーに「Half Anniversary記念100連スカウト」をプレゼントします。また、戦闘力に応じて用意されたミッションをクリアすると「’25 S2 ダイヤ選手パック」などがもらえる「Half Anniversary記念 プレイミッションイベント」を12月24日(水)まで実施します。復帰ユーザー向けには、12月10日(水)まで「Half Anniversary記念 Welcomeログインイベント」を実施し、多彩な報酬を配布します。
「ファンタスティックベースボール:日米プロ」、侍ジャパンカードおよびHalf Anniversary記念イベントの詳細は、公式サイトおよび公式Xにてご確認いただけます。
なお、「ファンタスティックベースボール:日米プロ」は、日本ゲーム史上初、NPB(Nippon Professional Baseball、一般社団法人日本野球機構)とMLB(Major League Baseball)、MLB Players, Inc.の公式ライセンスを全て取得したモバイル野球ゲームです。WEMADEは日本法人である株式会社Wemade Japan(代表取締役社長:崔 鍾玖)を通じてNPBとライセンス契約を締結しました。
■「ファンタスティックベースボール:日米プロ」 参考サイト
・公式サイト:https://www.fantasticbaseball.jp/
・公式X(旧Twitter):https://x.com/profb_jp
・公式Youtubeチャンネル: https://www.youtube.com/@fantasticbaseball_JP
【権利表記】
一般社団法人日本野球機構承認
プロ野球フランチャイズ球場承認
©2025 SAMURAI JAPAN
ゲーム内に再現された球場内看板は、原則として2024年プロ野球ペナントシーズン中のデータを基に制作しています。
™/© 2025 MLB
Officially Licensed Product of MLB Players, Inc.
© Wemade Japan Co., Ltd. All rights reserved
© Wemade Co., Ltd. & Round1Studio Corp. All rights reserved.
※ゲーム内課金あり
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
