主権者教育における情報リテラシーの勉強会アーカイブ配信のお知らせ

AI時代のフェイクニュースに、もう騙されない。主権者教育の観点から学ぶ、『情報リテラシー』向上動画を配信

公益社団法人東京青年会議所

公益社団法人東京青年会議所(所在地:東京都千代田区神田錦町3-1 オームビル新館8階、理事長:石川 暁棋)は、AIの発展により誰もが高度なフェイク情報を作り出せる現代において、主権者教育の一環として、未来を担う世代の情報リテラシーを向上させることを目的とした勉強会を実施しました。

​この勉強会には、国際大学グローバル・コミュニケーション・センターの山口真一准教授を講師にお招きし、AI時代のメディア環境における情報の見極め方についてご講演いただきました。ご好評につき、この度、その内容を東京青年会議所の公式YouTubeでアーカイブ配信します。

【アーカイブ配信】ネット世論の特徴とメディア情報リテラシー:SNSと選挙、フェイク情報から考える:https://youtu.be/jbYf3h7YV1c

​本動画は、AI時代のフェイク情報との向き合い方を専門家の視点から分かりやすく解説しており、以下のテーマを中心に構成されています。

​誰もが情報発信者となる「人類総メディア時代」: なぜ、フェイク情報はこんなに広まりやすいのか?

​政治や選挙への関心を高める一方で、対立構造が拡散しやすい状況を生む「SNSと選挙」

​AI技術の発展により誰でもディープフェイクを作成できるようになった「フェイク情報と生成AI」

​情報を正しく理解し、私たちは騙されたことがあると理解する「withフェイク2.0時代をどう生きるか」

​このアーカイブ配信を通じて、市民一人ひとりが情報を正しく理解し、健全な民主主義の発展に貢献するきっかけとなることを願っています。

■事業概要

事業名称

政治行政政策特別委員会推進事業

配信メディア

公益社団法人東京青年会議所公式Youtubeアカウント

https://www.youtube.com/user/jciTokyo

講師

山口 真一 氏

主催/主管

公益社団法人東京青年会議所 政治行政政策特別委員会/なし

問い合わせ先

公益社団法⼈東京⻘年会議所 事務局

東京都千代田区神田錦町3-1 オームビル新館8階

TEL:03-5276-6161

FAX:03-5276-6160

公益社団法⼈東京⻘年会議所 政治行政政策特別委員会

担当 小長井雅史

メールアドレス:masashi.konagai@fairnesstax.com

公益社団法⼈東京⻘年会議所のプレスリリース⼀覧

https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/73012

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】

公益社団法⼈東京⻘年会議所 政治行政政策特別委員会

担当 小長井雅史

メールアドレス:masashi.konagai@fairnesstax.com


会社概要

公益社団法人東京青年会議所

12フォロワー

RSS
URL
https://tokyo-jc.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-1 オームビル新館8F
電話番号
03-6285-1515
代表者名
石川 暁棋
上場
未上場
資本金
-
設立
1949年09月