【レンタルスペース×ボードゲーム会】スペースシェア業界初「ゲームマーケット2024秋」に出展
クーポンがあたる大抽選会やオリジナルバッグプレゼント、おすすめスペースの提案も

あらゆるスペースを貸し借りできるマーケットプレイス「スペースマーケット」を運営する株式会社スペースマーケット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:重松大輔、以下、スペースマーケット)は、2024年11月16日(⼟)〜17日(⽇)に幕張メッセにて開催されるアナログゲームの国内最⼤規模イベント「ゲームマーケット2024秋」にブース初出展いたします。レンタルスペース×ボードゲームをテーマに、参加費無料の大抽選会やオリジナルバッグのプレゼント、ボードゲーム会(以下、ボドゲ会)にぴったりのスペースをご紹介いたします。
ブースコンテンツ
①参加費無料の大抽選会
ボドゲ会を楽しめるスペースの無料券や、スペースで飲食のデリバリーができる出前館クーポンがあたる抽選会を実施いたします。

②コットンデカバッグのプレゼント
先着300名様に、厚手のコットン仕様で作られたオリジナルデカバッグをプレゼント。ゲームマーケットで購入したゲームもたくさん入ります。

③ゲームにぴったりのスペースをご案内
スペースマーケット社員が、ご要望を伺いボドゲ会にぴったりなスペースをご紹介いたします。

ゲームマーケット2024秋の出展内容の詳細は下記リンクよりご覧ください。
出展の背景:ボドゲ会需要の増加
スペースマーケットでは日々さまざまな利用が生まれている中、ボドゲ会での利用は3年で2.2倍(2024年11月時点)になるなど、多くの方にレンタルスペースでのボドゲ会をお楽しみいただいています。この背景に、ボードゲームライト層でも気軽に楽しめるパーティー系ゲームの普及や、飲食の持ち込み自由、貸切空間のため周りを気にせずパーティー系ゲームも楽しめるとして、レンタルスペースが選ばれています。
ボードゲームをより身近に感じていただき多くの方に楽しんでいただくきっかけづくりとして、スペースシェア業界では初となる(※)ゲームマーケットでのブース出展に至りました。スペースマーケットは今後も新しい利用シーンを提案し、多様な体験価値を生み出してまいります。
(※)当社調べ:スペースシェア業界における「ゲームマーケット」出展企業として(2024年11月時点)
レンタルスペースでのボドゲ会の特徴
-
貸切空間で楽しめる
スペースは貸切のため、周りを気にせず仲間と楽しめるのが特徴です。
-
気分に合わせて多様なスペース・場所で楽しめる
ボードゲーム完備の手ぶらで楽しめるスペースや、広いテーブルのある会議室スペース、パーティー系ゲームを楽しめるおうちスペースなど気分や雰囲気に合わせて、スペースを選ぶことができます。
-
飲食を自由に持ち込める
飲食可能なスペースであれば、自由に飲食の持ち込みができます。デリバリー注文や、キッチン付きスペースで自分たちで料理して楽しむ方も増えています。
-
時間も好きなだけ。盛り上がったら延長も可
時間を自由に選んでご利用できます。また、盛り上がった際にはアプリから簡単に時間延長(※)もできるので、楽しみたい時間までお過ごしいただくことが可能です。
※予約の自動延長可能な場合に限り、利用時間の延長が可能
ボドゲ会に人気のスペース紹介
①おうちスペース系
ゆったりと座れるソファやキッチンスペースがあるのが特徴。スペースによっては、無料で使えるボードゲームを揃えている場所もあり手ぶらで楽しむこともできます。
-
SpemoGame水道橋



水道橋駅 徒歩3分|15人収容|¥1,270~¥13,398/時間|
-
ボドゲ秋葉原8号店



秋葉原駅 徒歩7分|20人収容|¥288~¥13,860/時間|
②会議室系
ボードゲームを長時間やり込みたい方や広いテーブルが必要なゲームをする際には会議室スペースが人気です。広い会議室であればテーブルを島ごとに分けて、ボードゲーム大会もできます。
-
RIVERLD秋葉原A



秋葉原駅 徒歩1分|12人収容|¥115~¥1,397/時間|
-
こんふぉーと会議室 高田馬場駅前



高田馬場駅 徒歩1分|18人収容|¥823~¥1,983/時間|
出展企画者のコメント

ホテルマンからマーケターへの転身。「顧客のニーズに寄り添った」ブース企画に初挑戦!
ここ2、3年でプライベートでもボードゲームで遊ぶ会に誘われることがあり、長時間貸切で楽しめるレンタルスペースとの相性が良いなと考えておりました。
前回、ゲームマーケット2024春には広告出稿させていただき、現地でプレイヤーのみなさまに遊ぶ場所の悩みを伺った際に、スペースマーケットなら解決できると思い立ち、このたび出展に至りました。アナログゲームユーザーのみなさまには条件にピッタリのスペースを紹介いたしますので、社員一同ブースでお待ちしております!
「ゲームマーケット2024秋」概要
名称:ゲームマーケット2024秋
会場:幕張メッセ展示ホール 4・5・6・7
期日:2024年11月16日(土)、17日(日)
開催時間:11月16日(土)11:00~18:00、17日(日)10:00~17:00
入場料:1,500円(税込)/高校生以下無料
イベント詳細は公式HP(https://www.gamemarket.jp/)をご参照ください。
スペースマーケットとは
「チャレンジを生み出し、世の中を面白くする」というビジョンのもと、スペースシェアの文化創造、拡大に取り組む企業です。2019年に東証マザーズ(現グロース市場)に上場。スペースを貸し借りするマーケットプレイス「スペースマーケット」には、全国36,000件以上のスペースが掲載されています。また、あらゆる施設の予約管理をデジタル化し煩雑な施設管理業務を簡易化する、クラウド型公共施設予約管理システム「Spacepad」も提供しています。URL:https://www.spacemarket.com/
会社名:株式会社スペースマーケット
所在地:東京都渋谷区神宮前6-25-14 JRE神宮前メディアスクエアビル2F
代表者:代表取締役社長 重松 大輔
証券コード:4487
設立日:2014年1月
事業内容:スペースシェアのマーケットプレイス「スペースマーケット」の運営、クラウド型公共施設予約管理システム「Spacepad」の提供
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像