LINE採用管理ツール「採マネnext≫」導入社数1,300社を突破
“内定辞退率を7%まで改善”する実績等が評価され、多くの企業で導入されています。

株式会社アローリンク(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:蓬莱 和真)が提供する、LINEを活用した採用管理ツール「採マネnext≫」の導入企業数が、1,300社を突破したことをお知らせいたします。
【背景】深刻化する採用市場のコミュニケーション課題
現代の採用市場では、オンライン化の進展により候補者との接点は増えた一方、Eメールを中心とした従来型のコミュニケーションでは「返信が来ない」「関係性が築けず、内定辞退につながる」といった課題が深刻化しています。学生が企業との連絡手段にLINEを求めているという傾向もあり、企業と候補者の間には大きなコミュニケーションギャップが存在します。このギャップを埋め、採用活動を根本から効率化するソリューションが強く求められています。
【要因】「採マネnext≫」が1,300社に選ばれる3つの理由
1. 採用成果に直結する、客観的な実績とデータ
「採マネnext≫」は、採用の重要指標(KPI)を劇的に改善します。「内定辞退率を36%改善」「選考移行率75%以上」「月55時間の工数削減」といった成果が期待できると報告されています。実際に、内定辞退率を7%まで大幅に低減した事例や、説明会後の連絡業務にかかっていた6〜7時間の作業が大幅に削減された事例など、業種・規模を問わず具体的な成果が生まれています。
2. LINE採用のパイオニアとしての、機能的な優位性
多くの競合が後からLINE連携機能を追加する中、「採マネnext≫」はサービス設計当初からLINEを核としており、きめ細やかな個別対応や学生の反応データの可視化において優位性を保っています。「LINEのメニュー設定自由度が高く、自社らしい採用ができる」「Zoomやカレンダー連携で日程管理がしやすい」といった柔軟性と機能性を高く評価するお声をいただいています。
3. ツール提供に留まらない、伴走型のサポート体制
「採マネnext≫」は、採用の成果を最大化するための伴走型サポートを強みとしています。専任のカスタマーサクセス担当が各社の採用課題に寄り添い、成功までを支援します。この手厚いサポート体制が、採用を単なる業務ではなく、戦略的投資と捉える企業から選ばれる大きな要因となっています。
今後の展望
この度、1,300社を超える企業様に『採マネnext≫』をご導入いただけたことを心より感謝申し上げます。これは、採用の最前線で奮闘される人事担当者の皆様からのご支持の賜物です。私たちは、単なるツールベンダーではなく、お客様の採用課題を解決する集団として、これからも市場を牽引していく所存です。
LINE採用管理ツール「採マネnext≫」とは
採用のコミュニケーションと業務効率の両方を解決するツールです。
他の採用管理ツールと同様に説明会や面接のスケジュールの自動化、他媒体との連携や一元管理はもちろん、LINEを活用して候補者とのコミュニケーションを効率化し採用成功まで導きます。
採マネnext≫サービスサイト:https://line-next.com/
会社概要
会社名:株式会社アローリンク
設立:2014年1月6日
資本金:30,000,000円
代表者名:代表取締役社長 蓬莱和真
所在地:〒651-0096 兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2
事業内容:採用コンサルティング業
採用管理ツール「採マネnext≫」開発運営
LINE API 企画・構築・運用サポート
LINEマーケティングツール「Liny」運用サポート
RPA運用コンサルティング
AIシステム運用コンサルティング
職業紹介事業(許可番号28-ユ-300729)
認証・資格等:プライバシーマークの認定取得
ISO/IEC 27001(情報セキュリティ)
経済産業省 DX認定制度 認定事業者
LINE Green Badge 認定資格取得者45名
一般財団法人日本次世代企業普及機構 ホワイト企業認定 ゴールドランク
有料職業紹介事業(許可番号28-ユ-300729)
健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)
提供サービス
・つながる採用マネージャー「Saimane」 https://www.arrowlink.co.jp/saimane
・採用マーケティングツール「採マネnext≫」 https://line-next.com/
・行政デジタル化サービス「持ち運べる役所」 https://liny-gr.com/
・就活支援サービス「AI就活サポたくん」 https://ai-sapota.jp/
・会社の魅力発信サービス「AI採用担当くん」 https://ai-tantou.jp/
・業務自動化サービス「派遣ロボ」 https://hakenrobo.jp/
・採用伴走型紹介サービス「キャリアーク」 https://careearc.jp/
・採用パンフレット作成ツール「todoke」 https://todoke.ne.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像