【ヘアオイル&ミルク10選】ツヤ髪を叶えるおすすめを調査! コスパ最強アイテムやリッチな成分で大満足の一本を発掘!!(LDK the Beauty 2025年4月号)
本音のコスメ批評誌『LDK the Beauty』4月号(2月20日発売)

うるツヤ髪になれる神アイテムは? ヘアオイル&ミルクのおすすめを調査
美髪を叶えつつ、つけ心地もいいヘアオイル&ミルクが欲しい! そんな本音を叶えるべく、店舗でよく見かける人気製品や話題の製品から、「本当の買い」を教えます。
今回、本音のコスメ批評誌『LDK the Beauty』が、ヘアオイル&ミルク65製品を集めて、一斉検証! 仕上がり・成分・使用感の良いアイテムを探しました。PR TIMESでは、高評価を得た10製品を厳選してご紹介します。
評価項目はこちら▼

仕上がり |
5点満点 |
現役の美容師が、人毛100%のマネキンを使って仕上がりを検証。やわらかさ、まとまり、ツヤ、手ざわり、毛先の状態、ドライヤーの熱が冷めたあとの変化など、多面的に評価。 |
---|---|---|
成分 |
5点満点 |
髪のプロフェッショナルが、メーカー公表の成分表をもとに、期待できる効果を分析。保湿成分、補修成分、ツヤ成分、サラサラ成分、それ以外の注目成分の配合有無を基準に、配合バランスも加味。 |
使用感 |
5点満点 |
20~50代の女性モニターが自宅で使い、使い心地を採点。各製品を別容器に入れ替えて配布し、製品名は知らせずにアンケート調査。 |
しっとりまとまりベタつかない♡美髪を叶える高評価「ヘアオイル&ミルク」10選

【ヘアオイルU1800円】ベストバイ:アンドティント カラーシャイン ヘアオイル
購入価格:1540円(100ml)
ケラチンなどの補修成分をはじめ、ナメコ由来のうるおい成分などをバランスよく配合。さらに光沢イメージを操るパールエキスや白金も配合されています。ドライ後は髪がサラサラになって、指通りよくまとまりました。「髪がやわらかくなって、軽さが出るのもいいですね」とプロも評価。なめらかに伸びてベタつきもなく、グレープの香りも好印象。オイルのU1800円カテゴリーの第1位に輝きました。

仕上がり:3.5/5点 |
成分:5.0/5点 |
使用感:5.0/5点 |

【ヘアオイルU1800円】ベストバイ:ディアボーテ HIMAWARI プレミアム リペアオイル(スムース)
購入価格:1540円(60ml)
サラッとした質感を与えるエステル油を配合。つけている最中も手がベタつきにくく、ドライヤー後の髪がスベスベに。程よいハリツヤも感じられ毛先もストンとおさまりました。「ボリュームが抑えられ、娘からも髪がキレイ! と褒められました」と50代モニターがコメント。

仕上がり:4.0/5点 |
成分:4.5/5点 |
使用感:4.5/5点 |

【ヘアオイルU1800円】A評価:MOTON シルク ヘアオイル
購入価格:1650円(100ml)
植物オイルを多種ブレンドし、複数のタンパク質やアミノ酸を配合した韓国コスメ。栄養を与えることにこだわった一本です。とろみがあるのに伸ばしやすく、仕上がりは指通りがよくエアリー。フローラルな香りは高級感がありモニターに大好評でした。

仕上がり:4.0/5点 |
成分:4.5/5点 |
使用感:4.0/5点 |

【ヘアオイルOver1800円】ベストバイ:チャウダム シルクヘアオイル
購入価格:3850円(100ml)
シルクのような髪へ導くという韓国生まれのヘアオイル。天然オイルや植物エキスが中心の自然派で、ケミカルな補修成分の配合はありません。ベタつかず髪なじみは優秀で、「ほんのりとろみがあって自然に薄づけできる」など使用感も好評でした。ドライ後は毛先まで引っかかりゼロで指通りスルスルに。華やかな香りは好み次第ですが、ツヤのキレイさは一目瞭然。「やわらかくておさまりもいい」と、プロも認める最高級の仕上がりに!

仕上がり:5.0/5点 |
成分:3.5/5点 |
使用感:4.5/5点 |

【ヘアオイルOver1800円】A評価:シグサ ヒートリペアロック ヘアオイル
購入価格:3080円(120ml)
ドライヤーの熱に反応してダメージに働きかけるヒートプロテクト成分をW配合。「保湿や補修成分もバランスよく配合されています」と、成分のプロからは文句なしの5つ星評価。伸びがよく嫌なベタつきもなし。何より、ドライヤー後のスルンスルンの指通りはプロもモニターも高く評価しました。また、サボン調の香りは高級感があり、「香水みたいに上品」の声も。夜の使用はもちろん、お出かけ前にスタイリングも兼ねて使うのもよさそう。

仕上がり:3.5/5点 |
成分:5.0/5点 |
使用感:4.0/5点 |

【ヘアミルクU1800円】ベストバイ:アンレーベル ラボ KRコントロール ヘアミルク
購入価格:1650円(120ml)
悩みに合わせて3種から選べ、KRコントロールはエイジングケアタイプ。浸透性を高めたケラチンや髪のタンパク質を強化する成分を配合しています。みずみずしくて伸びがよく、髪に吸い込まれるようになじみ、仕上がり検証では毛先までやわらかくなりツヤ感もアップ! うねりが目立たないキレイなストレートヘアが叶いました。香りはやさしいフローラル系で、眠りの邪魔もしません。デイリー使いにぴったりのヘアミルクです。

仕上がり:3.5/5点 |
成分:5.0/5点 |
使用感:5.0/5点 |

【ヘアミルクOver1800円】ベストバイ:メデュラ ハイパーリンク セラム
購入価格:4400円(55ml)
美容液のような密封容器に入っていることから生ヘアミルクの通称で呼ばれている話題の製品。多種の植物オイルやエキスと、CMC類似成分やヒートプロテクト成分などを掛け合わせたこだわりの成分配合。濃厚なテクスチャーで、髪をパックするように密着。ブロー後は、サロンで上質なトリートメント施術を受けたような、しなやかなハリコシが生まれます。特にサラサラ感は圧倒的で「翌日まで続いた」の声も。香りも穏やかで、朝晩通して使えるうれしい一本です。

仕上がり:5.0/5点 |
成分:5.0/5点 |
使用感:4.0/5点 |

【ヘアミルクOver1800円】ベストバイ:ヘアセオリーラボ ヘアミルクセラム
購入価格:4840円(95ml)
4種のヒアルロン酸やセラミド、コラーゲンなど髪をうるおいで満たす成分を多種配合。クリームに近い濃厚なミルクが髪を包み、仕上がりは超しっとり。広がりもおさまり、毛先までまとまる美髪が叶いました。手ざわりもよく、ハリコシがアップしたような印象も。

仕上がり:4.5/5点 |
成分:5.0/5点 |
使用感:4.5/5点 |

【ヘアミルクOver1800円】ベストバイ:イクモアキュート ミルキィオイル
購入価格:3480円(100ml)
うねりやパサつきの原因である水分と油分のバランスに着目したというミルキィオイル。「保湿成分を多数配合し、髪のダメージやパサつきのケアなど、配合にこだわりを感じます」とプロも太鼓判。髪にぐんぐんなじむなめらかなテクスチャーで、ベタつきがないのも高評価のポイント。トップから毛先まで、サラッとした軽さとしっとりしたまとまりを両立。1本1本がやわらかく、アレンジしやすい理想の髪へ導きました。紅茶の香りが爽やかに広がり癒やし効果も◎。

仕上がり:4.5/5点 |
成分:5.0/5点 |
使用感:4.5/5点 |

【ヘアミルクOver1800円】A評価:クレオズボーテ ディープ モイスチャー ヘアミルク
購入価格:2530円(80ml)
保湿・補修成分が充実し「栄養とうるおいを素早く浸透させる」というウリ。髪なじみが最高で、「しっとりやわらかくなり、トゥルンとした」と感動の声も上がったほど、毛先までしなやかな理想の髪質へ誘います。ウッディの香りはかなり大人っぽい印象。

仕上がり:4.0/5点 |
成分:5.0/5点 |
使用感:4.0/5点 |
「認証」マークは編集部が認めた製品の証!

“使う⼈⽬線”の厳しいテストの結果、編集部が “本当におすすめできる” と認めた製品に認証マークを付与しています。いくらお⾦を積んでも⼿に⼊らないこのマークは、受賞企業様の商品販促としてご活⽤いただいています。
★認証マークに関するお問い合わせは、本リリース最後に記載のマーケティング事業部まで
LDK the Beautyとは
広告・タイアップなし、編集部と専⾨家があらゆる製品を“使う⼈⽬線”で徹底検証。読者のことだけを考えた「正直な評価」をお伝えする雑誌です。
【媒体概要】
媒体名:LDK the Beauty
発⾏⽇:毎⽉22⽇
発⾏元:株式会社晋遊舎
(東京都千代⽥区神⽥神保町1-12)
晋遊舎公式サイト:https://www.shinyusha.co.jp/
※リリース内に掲載の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。高評価認証マークについてのお問い合わせは、本リリース最後に記載のマーケティング事業部までお願いいたします。
LDK the Beautyの公式アカウント
SNS公式アカウントでも本音を公開中!ぜひフォローを!!
【本件に関するお問合せ先】
株式会社晋遊舎 マーケティング事業部
電話:03-3518-6625
Mail : marketing@shinyusha.co.jp
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 雑誌・本・出版物スキンケア・化粧品・ヘア用品
- ダウンロード