未来の市場:ボッシュ、数十億ユーロ相当の車載コンピューターを受注
▶ ロバート・ボッシュGmbHの取締役会メンバー ハラルド・クローガー:「車載コンピューターは電子システムの複雑さを大幅に低減するための鍵となります」
▶ ボッシュはあらゆる車載アプリケーション向けの車載コンピューターを開発中
▶ ボッシュの中央コンピューター搭載車両は2019年から走行開始
▶ クロスドメイン コンピューティング ソリューション事業部は2021年1月に始動
▶ ボッシュはあらゆる車載アプリケーション向けの車載コンピューターを開発中
▶ ボッシュの中央コンピューター搭載車両は2019年から走行開始
▶ クロスドメイン コンピューティング ソリューション事業部は2021年1月に始動
オートモーティブ エレクトロニクスの将来の展望
将来、すべての車両で高性能コントロールユニットが必要不可欠な存在となります。コントロールユニットは、すべての車両の「神経」が合流する中央節点です。中央コンピューターは毎秒数十億回の驚異的な演算処理能力により、自動運転やデータベースのサービス、恒久的なソフトウェアアップデートに必要なビッグデータを処理することさえ可能です。マッキンゼーによると、車両本体価格のうちソフトウェアが占める割合は、現在のわずか10%から将来的には30%にまで上昇すると見込まれています。この成長は、将来の車両にとってデータがいかに重要となるかを浮き彫りにしています。そのため、このようなソフトウェア機能やデータ量に対応できる車載コンピューターは、すぐにコンパクトカーや高級セダン、40トントラックなど、あらゆる車両の標準装備となると言えます。ボッシュは現在、コックピット・ネットワーク化機能、運転支援・自動運転、そしてパワートレイン・ボディ エレクトロニクス向けのコンピューターを開発しています。これは、いくつかの高性能中央コンピューターの中に、すべての中心的な車両機能をまとめることができるようになることを意味しています。ボッシュが開発している情報ドメインコンピューターを例に挙げると、次世代の車両では、多くても10個のコントロールユニットですべてのタスクを処理するようになると考えられます。現在、車両によっては合計で100を超えるコントロールユニットを搭載していますが、中央コンピューターの開発により、自動車メーカーはこの数を大幅に減らせるようになります。「車載コンピューターは電子システムの複雑さを大幅に低減し、安全性を高めるための鍵となります」と、クローガーは述べています。さらに、より多くの中央高性能コンピューターを設置することで配線の手間が減り、コストや重量、設置スペースの節約にも繋がります。
今後数年間で、車載コンピューターは車両のさまざまなパーツ(ドメイン)のタスクを任されることになります。こうなった場合、たった1つの中央コンピューターが車両の動作だけでなく、たとえばボディ エレクトロニクスを制御する役割も担うことになります。こうした中央コンピューターの性能はさらにパワフルになっていきます。過去20年の間に、当初はナビゲーション用であったコントロールユニットの演算処理能力は3,000倍にも成長しました。ムーアの法則によれば、演算処理能力は2年毎に2倍になるはずですが、これはその上昇率の3倍近い数字です。その結果、最新のコックピットコンピューターはディスプレイ、インフォテインメント、音声コマンドを制御できるだけでなく、特定の支援機能など、他のドメインのタスクも制御することができます。「ボッシュの車載コンピューターにより、個々の車両ドメインを横断して、より複雑な運転機能を制御できるようになります」と、2021年1月からクロスドメイン コンピューティング ソリューション事業部の事業部長に就任するマティアス・ピリンは述べています。新事業部の名称はその体制を反映しています。この事業部には、運転支援、自動運転、カーマルチメディア、パワートレイン、ボディ エレクトロニクスの各分野のソフトウェアエンジニアリングおよび電気・電子系エンジニアリングの専門知識を持った人材を集約します。
モジュラー式デザインがビジネスチャンスを生む
ボッシュは車載コンピューターを、ハードウェアとソフトウェアを含め、あらゆる要件や条件に合う適切な電子システムを搭載した拡張性の高いキットとして提供しています。最終的に目指すのは、内部ですべての中央コンピューター、センサーおよびコントロールユニットが互いに完璧な互換性を持つ、車両全体のソフトウェアおよびシステム アーキテクチャです。自動車メーカーにとって、こうしたモジュラー式デザインには、車両モデル毎に車載コンピューターを開発する際により多くの柔軟性が得られるというメリットがあります。たとえば、ハードウェアとソフトウェアに対して基本的なアーキテクチャを定義すれば、コンピューターをこれらの定義に沿ってお客様の希望に合わせて設計することができます。
高級車の場合は追加のソフトウェアモジュールや特別なチップを回路基板に追加することでより多くの機能を提供、コンパクトカーの場合は基本的な安全関連機能を提供、といったように車載コンピューターの構造を変更することが可能です。「車載コンピューターのモジュラー式デザインと幅広いポートフォリオにより、ボッシュはあらゆる自動車メーカーのニーズに対応することができます」と、ピリンは述べています。この設計原則により、ボッシュは巨大市場に参入することが可能となり、高性能コンピューターに大きなビジネスチャンスがあることを示しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像