H&Mは「LOVE FOR ALL」を通じて、LGBTQIムーブメントを応援
「Love For All」を通して、H&MはLGBTQIを含む誰もが自由に人を愛する権利があることを支援しており、スローガンをプリントしたTシャツやスポーツウェア風のアイテム、そして遊び心に溢れたアクセサリーからなる商品を取り揃えております。売り上げの10%は国連の基金「FREE & EQUAL(フリー&イコール)」に寄付されます。
「色彩豊かなコレクションを創り上げることで、エネルギーに満ち溢れ、メッセージ性のある、ジョイフルな雰囲気を創り出したいと考えました。実際、この目的に合ったスタイルやデザインの組合せは数多くあり、H&Mの包括性 (Inclusivity)と平等 (Equality)というメッセージを強く打ち出すことにも繋がると思います。どなたにも気に入っていただけるアイテムが見つかると思いますし、それを気持ち良く身につけていただければと思います。」(H&Mデザイン部門責任者 エミリー・ビョルケハイム)
このカプセルコレクションはレディースからメンズとしてだけでなく、ユニセックスにも着用でき、多様性と平等、そして自信の誇り(Pride)を後押しするようなグラフィックや、象徴的なレインボーカラーをプリントしたトップスやTシャツも揃っています。ショート丈で身幅のあるものからぴったりとしたスポーティーなものまで、すべて懐かしさを感じさせながらもモダンなシルエットとなっています。特にご注目いただきたいのは、虹色の翼が備わったボディスーツ、色とりどりのスパンコールをあしらったトップスとそれに合わせるショーツ、レインボーカラーのナイロン製ジップアップジャケット、またレインボーカラーのメッシュTシャツです。LGBTQIの平等を支持するH&Mの決意を鮮明に示す前向きなエネルギーがグローバル規模のキャンペーンと融合し、色彩豊かな表現とスタイリング上の汎用性がこのコレクションとして実現いたしました。
「H&Mは、地球上の誰もが持つ誰かを愛する権利を支持するために立ち上がり、『Love for All(全ての愛)』というメッセージを信奉する国際社会の模範となるために全力を尽くしています。愛を称揚し、平等な権利、多様性そして包括性を獲得し実現するための取組みへの意識の向上を促すことを通じて、H&Mは誇りを持ってLGBTQIの平等のサポートを継続しています」(H&M国際マーケティング・コミュニケーションズ部門責任者 サラ・スパナー)
国連フリー&イコールとは、世界のレズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、インターセックスの人々が平等な権利を獲得し公平な扱いを受けられるようになることを目的とした国連のキャンペーンです。
【ハッシュタグ】
#HM #HMLOVEFORALL
【展開店舗】
H&M原宿店、H&N渋谷店、H&N新宿店、H&M戎橋店
公式オンラインストア
※レディースから展開をスタートし、メンズは5月に向けて順次入荷いたします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- レディースファッションメンズファッション
- 関連リンク
- http://www.hm.com/jp
- ダウンロード