~『子供の科学』創刊93年記念~創刊号からの『子供の科学』が読める!
『創刊号からの子供の科学 93年史展』開催!
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)が発行する月刊誌『子供の科学』では、9月23日(土・祝)から26日(火)の4日間、企画展『創刊号からの子供の科学 93年史展』を開催します。
科学の進歩や時代にあわせて変化しながら、常に最新の科学を紹介し、子供たちに科学のおもしろさを伝え続けてきました。この企画展では、編集部に所蔵された普段は公開していない創刊号からの『子供の科学』を並べ、じっくり閲覧できるようにしました。
思い出の記事を探したり、自分が生まれた年にどんなことが記事になっているか見てみたり、93年の科学の歴史を振り返ったり……親子はもちろん、お孫さんを連れて三世代で楽しめる展示になっています。
さらに会場では、『子供の科学』に登場した工作などの作品展示や、子供の科学の通販サイト「KoKa Shop!」で販売している各種キットの実物を体験・購入できるお店も登場します。
この企画展は『子供の科学』を出版している誠文堂新光社のイベントスペース(東京・神田)オープンを記念したもの。このイベントスペースでは今後、誠文堂新光社の出版物に関わるさまざまなイベントを開催していく予定です。この機会にぜひ足を運んでみましょう!
このキットはもちろん、工作や実験ができる各種キットを会場で実際に試して、購入することができます。
東京都千代田区内神田2-14-9 誠文堂新光社 イベントスペース1階
JR「神田駅」西口から徒歩3分
【書籍概要】
書名:『子供の科学』 毎月10日発売
定価:本体648円+税
公式サイト:『コカねっと!』 http://www.kodomonokagaku.com
【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:http://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai
科学の進歩や時代にあわせて変化しながら、常に最新の科学を紹介し、子供たちに科学のおもしろさを伝え続けてきました。この企画展では、編集部に所蔵された普段は公開していない創刊号からの『子供の科学』を並べ、じっくり閲覧できるようにしました。
思い出の記事を探したり、自分が生まれた年にどんなことが記事になっているか見てみたり、93年の科学の歴史を振り返ったり……親子はもちろん、お孫さんを連れて三世代で楽しめる展示になっています。
さらに会場では、『子供の科学』に登場した工作などの作品展示や、子供の科学の通販サイト「KoKa Shop!」で販売している各種キットの実物を体験・購入できるお店も登場します。
この企画展は『子供の科学』を出版している誠文堂新光社のイベントスペース(東京・神田)オープンを記念したもの。このイベントスペースでは今後、誠文堂新光社の出版物に関わるさまざまなイベントを開催していく予定です。この機会にぜひ足を運んでみましょう!
このキットはもちろん、工作や実験ができる各種キットを会場で実際に試して、購入することができます。
【開催日時】
9月23日(土・祝)11:00〜17:00
9月24日(日)11:00〜17:00
9月25日(月)13:00〜19:00
9月26日(火)13:00〜18:00
【開催場所】
東京都千代田区内神田2-14-9 誠文堂新光社 イベントスペース1階
JR「神田駅」西口から徒歩3分
【書籍概要】
書名:『子供の科学』 毎月10日発売
定価:本体648円+税
公式サイト:『コカねっと!』 http://www.kodomonokagaku.com
【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:http://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 雑誌・本・出版物キッズ・ベビー・マタニティ
- ダウンロード