プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フォーイット
会社概要

副業セミナー・スクールで重視する点、「価格」「期間」「時間」の要素が同率1位に!取り組む副業によっても変化する結果に

株式会社フォーイット

パフォーマンステクノロジーネットワーク「afb(アフィビー)」< https://www.afi-b.com/ >の開発運用をおこなう株式会社フォーイットは、全国の10代~60代までの男女500人を対象に副業に関するアンケートを実施し、年代別・男女別等の特徴についてまとめました。


本プレスリリースの転載ではなく、記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ず下記リンクを出典元としてご記載いただくよう何卒ご協力お願い申し上げます。

https://www.afi-b.com/beginner/archives/tsushin/13902/

(nofollow属性不可)


【調査概要】

対象者:事前調査で「副業をしたことがある」と回答した18歳~69歳の男女

サンプル数:500人(※回答なし11人)

居住地:全国

調査方法:ネットリサーチ

アンケート実施日:2023年6月26日


【質問1:副業の勉強をする上で、受講するセミナーやスクールで1番重視する点は何ですか?】

質問に対しての回答選択肢は以下

1.価格が低いこと

2.短期間でスキルが身につくこと

3.時間の融通がききやすいこと

4.収益化までのサポートがあること(案件紹介など)

5.仲間ができること

6.オンラインであること

7.通学であること

8.その他


【質問2:メインで取り組んでいる(いた)副業は何ですか?】

質問に対しての回答選択肢は以下

1.アフィリエイト

2.プログラミング

3.ライティング

4.SNS運用

5.デザイン

6.動画編集

7.ポイントサイト

8.ブログ

9.投資

10.ライブ/動画配信

11.接客のアルバイト

12.フードデリバリー

13.その他


  • 全体

事前調査で「副業をしたことがある」と回答した10代~60代の男女を対象に、「副業の勉強をする上で、受講するセミナーやスクールで1番重視する点は何ですか?」というアンケートを実施したところ、最も多かった回答は「価格が低いこと」、「短期間でスキルが身につくこと」、「時間の融通がききやすいこと」の3つがともに24.1%という結果でした。次いで、「収益化までのサポートがあること(案件紹介など)」が13.7%、「オンラインであること」が7.2%と続きました。また、最も少なかった回答は「通学であること」で、1.2%となっています。


  • 男女別

男女別に見ると、セミナーやスクールで重視する点に飛びぬけた男女差はなく、各項目で数%の差にとどまりました。最も差が大きかったのは「時間の融通がききやすいこと」で、男性が26.3%だったのに対して、女性は22.0%という数字で4.3%の差となりました。また、「価格が低いこと」でも男性が女性を上回ったものの、その一方で「短期間でスキルが身につくこと」では女性の回答数が多くなりました。受講の方式に関しても、「オンラインであること」と「通学であること」ともに女性の回答が上回っていますが、オンラインを重視する女性がより多いことが分かりました。

このことから、男性は副業を学ぶうえで低価格かつ自分のペースで受講できるという点を重視するのに対して、女性は短期間でスキルを身につけられ、オンラインで受講できるようなセミナーやスクールを求める傾向があるのかもしれません。


  • 世帯年収別

世帯年収別に見ると、収入とセミナー・スクールで重視する点には相関関係があることが分かりました。「価格が低いこと」を最も重視すると回答した方は、世帯年収が増加するにつれて少なくなっており、「~500万円」では30.4%だったのに対して「1,001万円~」では12.8%と、17.6%もの差が生まれています。反対に、「短期間でスキルが身につくこと」と回答した方は世帯年収が増加するにつれて多くなっており、「~500万円」では19.4%でしたが、「1,001万円~」では32.1%という結果になりました。

収入にある程度の余裕がある層では、価格よりも時間を重視する“タイムパフォーマンス派”が多いのに対して、自己投資に投じられる予算に限りがある層の場合は、まず第一に価格を抑えたうえで成果を求めたい“コストパフォーマンス派”が多いということが伺えます。


  • メインで取り組んでいる(いた)副業×受講するセミナーやスクールで1番重視する点

「メインで取り組んでいる(取り組んでいた)副業は何ですか?」という質問の回答と、「受講するセミナーやスクールで1番重視する点」をかけ合わせると、上図のような結果となりました。

大きな差がついた項目としては、「アフィリエイト」をメインの副業とする方では「価格が低いこと」「短期間でスキルが身につくこと」という回答が多く、手軽さや参入のハードルの低さを重視する方が多く見受けられます。また、「SNS運用」では「時間の融通がききやすいこと」が飛びぬけて多く、本業のスキマ時間にスマートフォンなどで気軽にできることが要因となっているのかもしれません。

その他にも、事前に撮影・編集機材やソフトなどの投資を必要とする「ライブ/動画配信」では、「収益化までのサポートがあること」を求める方が多いなど、それぞれの副業の特徴によって、セミナーやスクールで重視する点に差が生まれるということが分かりました。


今回の調査では、副業を学ぶうえでセミナーやスクールを受講する場合「価格が低いこと」、「短期間でスキルが身につくこと」、「時間の融通がききやすいこと」を重視するという回答が、それぞれ24.1%で最も多いという結果になりました。また、男女別では、男性が”価格の低さや時間の融通”を重視するのに対して、女性はスキルを身につけられるまでの”期間の短さ”を重視するなど、男女でも一定の差があることが分かりました。その他に、世帯年収別で見た場合は収入が多いほど価格の低さを重視する回答が少なくなっており、収入の増加につれてセミナー・スクールといった自己投資に割ける金額に余裕が生まれていることが推察されます。さらに、メインで取り組んでいる(取り組んでいた)副業の回答とかけ合わせて見ると、各副業の特性によってセミナーやスクールで重視する明確な差が生まれるということも明らかになりました。


株式会社フォーイットが運営する、成果報酬型のアフィリエイト・サービス。

高収入パートナー様からの満足度率11年連続1位の評価をいただいているアフィリエイトサービスプロバイダです。

広告業界のクリーン化に向け、社員教育はもちろん、パートナー様・広告主様向けに法令に関わる情報発信やサービスを提供しております。

定期的なセミナー開催や、管理画面への新機能追加・改善を随時行い、アフィリエイトの始め方がわからない初心者から上級者までサポートを行っております。


afbへの新規会員登録はこちら

新規アフィリエイトパートナー様登録:https://www.afi-b.com/general/partner/terms

SNSアカウントでのパートナー様登録:https://www.afi-b.com/web/influencer-lp/

新規広告主様登録:https://www.afi-b.com/general/client/request/


今後も「afb」は、アフィリエイトに関する最新情報をより多くの方々へお届けするとともに、インターネット広告市場の成長に貢献してまいります。


本プレスリリースの転載ではなく、記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ず下記リンクを出典元としてご記載いただくよう何卒ご協力お願い申し上げます。

https://www.afi-b.com/beginner/archives/tsushin/13902/

(nofollow属性不可)


会社概要

会社名 :株式会社フォーイット

所在地 :東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー9階

資本金 :10百万円 (2023年7月末日現在)

URL  :https://www.for-it.co.jp/


<本件に関するお問い合わせ>

TEL:03-5728-5865 | Email:afb_partnersupport@for-it.co.jp | 担当:【afb】パートナーサポート運営事務局


<報道関係のお問い合わせ>

TEL:03-5728-5865 | Email:press@for-it.co.jp | 担当:広報室

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://www.afi-b.com/beginner/archives/tsushin/13902/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社フォーイット

17フォロワー

RSS
URL
http://www.for-it.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー9F
電話番号
03-5728-5865
代表者名
吉澤竹晴
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2010年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード