日の入り時のヘッドライト点灯率は僅か22.8%~JAF初めての「ヘッドライト点灯状況全国調査」結果を公開~

JAF

main image
 JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 小栗七生)は、薄暮・夜間時の交通事故防止(車の被視認性向上)を目的とした早期ヘッドライト点灯促進活動の一環として、10月15日(水)~11月4日(火)までの間、第1回目のヘッドライト点灯状況調査を全国で行い、その結果を公開しました。

調査は晴天時を限定し、日の入り30分前から日の入り15分後まで実施、各都道府県のJAF支部近郊47箇所、44,910台に対して調査を実施しました。

調査結果の概要は以下の通りです。

1)早期点灯としてJAFが奨めている日の入り時刻30分前時(30分前~5分間*1)に於いて、ヘッドライトを点灯している車は、全体の0.9%であった。

2)道路交通法により、ヘッドライトの点灯が義務付けられている夜間における日の入り時(日の入り時間~5分間)の点灯率は22.8%であった。

3)日の入り後の5分間経過時では44.1%、更にその5分後では72.7%と日の入り後にヘッドライトを点灯するドライバーが急速に増加することもわかった。(図1参照)


 今回の調査では、日の入り時刻のヘッドライト点灯率は22.8%にとどまっていますが、JAFが8月に行ったヘッドライトに関するアンケート結果*2では、「早めのライト点灯を実践している」と回答したユーザーは81%に達しており、ドライバーの意識と行動のかい離が明確となりました。このかい離を埋めるためには、JAFではヘッドライトを点灯すべきタイミングが明確であることが重要と考えており、点灯判断基準の1つの目安となるよう、先日公開した「早期ヘッドライト点灯促進特設サイト*3 」において都道府県別の具体的な日没時間や推奨する早期点灯時刻を毎日お知らせしています。

 JAFは、前述の特設サイトを中心に、道路交通法に定められているヘッドライト点灯時間に関する知識を自動車ユーザーへ伝え、早期ヘッドライト点灯の必要性について積極的に啓発活動に取り組みます。

*1JAFの調査では、調査時間(~分前)には当該時間から5分間経過分までが含まれます。
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/data/index.htm
※都道府県別データ等詳細を紹介しています。(図2参照)

*2ヘッドライトに関する自動車ユーザーアンケート結果はこちら
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/environment/enq/2014_08.htm

*3早期ヘッドライト点灯促進特設サイト「JAF Safty Light」はこちら
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety_light/index.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://jaf.or.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区芝大門1丁目1番30号 日本自動車会館14階
電話番号
03-3436-2811
代表者名
坂口 正芳
上場
未上場
資本金
-
設立
1963年02月