ゆるカワ日本画で話題の『鳥獣略画』とコラボ!47都道府県の“好き”を表現 カンロ「やわらかはちみつ梅」リニューアル発売
ココロが弾む、カンロの素材菓子シリーズ「かろやかし」がスタート
カンロ飴やピュレグミなどでおなじみのカンロ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 三須 和泰、以下 カンロ)は、はちみつを使ってまろやかに仕上げた梅干し「やわらかはちみつ梅」を、2022年7月12日(火)よりリニューアル発売します。
《カンロの素材菓子シリーズ「かろやかし」がスタート!“食べるたび、ココロが弾む かろやかなお菓子“》
カンロでは素材菓子を「かろやかし」シリーズとしてリニューアルします。コンセプトを「カンロのうれし たのし かろやかお菓子」として、からだにやさしい素材で作られた素材菓子は、さまざまなシーンで罪悪感なく楽しむことができ、食べている自分を好きになれるお菓子だとカンロは考えています。
「食べるたび、ココロが弾む かろやかなお菓子」、そんなお菓子を目指して生まれたのが、カンロの素材菓子シリーズ「かろやかし」です。
今後、海苔のはさみ焼き、プチポリ納豆スナック等の素材菓子も「かろやかし」シリーズとしての展開を予定しておりますので、ぜひご期待ください。
《鳥獣略画とコラボしたパッケージに大幅リニューアル!商品に合わせたストーリーも楽しいポイントに》
今回、この素材菓子シリーズ「かろやかし」の第1弾として「やわらかはちみつ梅」が大幅リニューアル。「やわらかはちみつ梅」は大粒の梅を、はちみつを使ってまろやかに仕上げた、やわらかタイプの甘酸っぱい梅干しで、お客様から根強い支持をいただいています。
リニューアルではパッケージデザインを「鳥獣略画」とコラボした上質なイメージへ一新。鳥獣略画のさらりとしたライトな質感や和のイメージ、素朴さと遊びのある表情が「かろやかし」の目指す軽やかで楽しい情緒的な価値と相性が良いと考え、パッケージデザインに採用しました。
シンプルでクラシックなデザインのパッケージでは梅の木から、実をはちみつ壺に入れようとする猿をイメージし、やわらかはちみつ梅ならではのストーリーを表現しています。
《個包装には47都道府県の方言で“好き”を表現!監修は東京女子大学 篠崎晃一教授》
個包装には、「好いとっとよ」「ぶち好きっちゃ」など「好き」を意味する47都道府県の方言がついており、コミュニケーションが生まれるきっかけを作れるような、情緒的な価値を提供します。
監修した東京女子大学篠崎晃一教授によると「感情のこもった表現は、自らが慣れ親しんだ方言を使うことでより効果を発揮する。「好き!」という思いをその土地の言葉で素直に伝えられるよう、現地に住む方に確認するなど調査に努めた。」とのこと。
友達や家族と一緒に楽しむのはもちろん、甘酸っぱい味わいでリフレッシュしたいときや、夏の塩分補給などに、ぜひお楽しみください。
【鳥獣略画】
江戸っ子に愛された絵師、鍬形蕙斎(くわがた けいさい)による鳥獣の浮世絵。
江戸中期の絵師で、コミカルな略画式についてはあの北斎が悔しがったほど。
蕙斎の作品集として伝わる『鳥獣略画式』は、ゆるかわな可愛さとあまりの愛らしさに、近年では郵便切手が発行されたりステーショナリーが発売される等 人気を博しています。
【篠崎晃一(しのざき こういち)教授】
東京女子大学現代教養学部 人文学科 日本文学専攻教授
研究分野:社会言語学 / 方言学
研究テーマ:方言も含めた現代日本語のバラエティや、各地の言語変化の動向について研究
書籍等出版物(単著・共著)
『それいけ!方言探偵団』(単著、平凡社、2021年)
『例解新国語辞典 第十版』(共編著、三省堂、2021年)
『東京のきつねが大阪でたぬきにばける 誤解されやすい方言小辞典』(単著、三省堂、2017年)
『出身地(イナカ)がわかる方言』(共著、幻冬舎、2011年)
《やわらかはちみつ梅 × 鳥獣略画 商品プレゼントTwitterキャンペーン》
期中カンロ公式Twitterアカウント(@kanro_pr)をフォローの上、該当ツイートをリツイートしていただいた方の中から抽選で35名様に40gやわらかはちみつ梅2袋と鳥獣略画マスキングテープ1種をプレゼントいたします。商品のパッケージデザインとマスキングテープを見比べながら楽しめるチャンスなので、奮ってご応募ください。
<キャンペーン概要>
期間 | 2022年7月15日(火)~7月24日(月)23:59 |
応募方法 | ① Twitterでカンロ公式アカウント(@kanro_pr)をフォロー ② 公式アカウントの該当投稿をリツイート |
当選者数 | 合計35名 |
賞品 | 40gやわらかはちみつ梅2袋、鳥獣略画マスキングテープ1個 |
■商品概要
商品名 :やわらかはちみつ梅
発売日 :2022年7月12日(火)
参考価格 :162円(税込) ※消費税8%
内容量 :40g
販売エリア :全国・全チャネル
特徴 :はちみつを使ってまろやかに仕上げた、ふっくら梅干し
<カンロ展開ブランド>
■「カンロ」会社概要
社名 :カンロ株式会社
代表 :代表取締役社長 三須和泰
所在地 : 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティビル37階
創業 :1912年(大正元年)11月10日
事業内容 :菓子、食品の製造および販売
URL :コーポレートサイト https://www.kanro.co.jp/
KanroPOCKeT https://kanro.jp/
当社は創業から百余年、社名になっている「カンロ飴」を始め、ミルクフレーバーキャンディ市場売上No.1ブランド※「金のミルク」、菓子食品業界で初ののど飴となる「健康のど飴」、大人の女性に向けたグミ市場を創り上げた「ピュレグミ」など、常に消費者の皆様から愛され続ける商品を創り続けてまいりました。2012年からは直営店「ヒトツブカンロ」を運営し、「ヒトからヒトへ つながる ヒトツブ」をコンセプトにキャンディの魅力を発信しています。
※株式会社インテージSRI+ ミルクフレーバーキャンディ市場
2020年7月~2021年6月累計販売金額ブランドランキング
■パーパス 「Sweeten the Future ~心がひとつぶ、大きくなる。~」
カンロは、2022年、企業パーパス「Sweeten the Future ~心がひとつぶ、大きくなる。~」を定めました。変化が激しく、先行きが不透明・不確実な時代の中、カンロがこれまで歩んできた道程を確認の上、自分たちの未来への想いを言語化したものです。糖から未来をつくり、糖の力を引き出す事に挑み続けてきたカンロが企業活動の中で培った技術をさらに進化させることで、 「心がひとつぶ大きくなる」瞬間を積み重ねて人と社会の持続可能な未来に貢献してまいります。
【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】
カンロ株式会社 カスタマーセンター
Tel:0120-88-0422
(受付時間 祝日を除く月~金曜日 10:00~16:00)
※当面の間、受付時間につきましては、短縮しての対応とさせていただきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 食品・お菓子百貨店・スーパー・コンビニ・ストア
- ダウンロード