プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

北海道
会社概要

北海道オホーツク総合振興局と北見工業大学との包括連携協定の締結及び包括連携協定記念講演の開催結果について

北海道

 北海道オホーツク総合振興局と国立大学法人北海道国立大学機構北見工業大学は、持続可能で活力あるオホーツク地域の実現に向け、令和6年2月27日に包括連携協定を締結いたしました。3月15日には、その連携協定の締結を記念して、次のとおり講演会を開催いたしましたので、その結果についてお知らせいたします。

  1. 包括連携協定の内容

    (1)農林水産業の振興に関する事項

    (2)観光振興・地域の魅力発信に関する事項

    (3)脱炭素・ゼロカーボン北海道の推進に関する事項

    (4)防災・減災に向けた地域づくりに関する事項

    (5)公共交通の活性化に関する事項

    (6)地域で活躍する人材の育成に関する事項

    (7)その他両者が必要と認める事項

  2. 包括連携協定締結記念講演
    (1)開催日:令和6年(2024年)3月15日(金) 13:30~15:00

    (2)開催場所:オホーツク文化交流センター 2階大会議室

               (エコーセンター2000)網走市北2条西3丁目3番地

    (3)参加者:北海道オホーツク総合振興局職員、管内市町村職員、

           管内観光連盟会員 、管内地域おこし協力隊員  95名

    (4)講演内容

       ①「zekkeiプロジェクトについて」

          講師:三枝 昌弘(社会連携推進センター 准教授)

       ②「オホーツク地域の蜃気楼と雲海の発生予測・公開システムの開発」

             講師:舘山 一孝(地球環境工学科 准教授)

       ③「屈斜路湖のアイスバブル・ジュエリーバブル」

           講師:原田 建治(地域未来デザイン工学科 教授)

       ④「冬季寒冷地の大気光学現象とその観光資源価値」

           講師:原田 康浩(地域未来デザイン工学科 准教授)

       ⑤「ジュエリーアイス出現予測のWeb公開とその反応」

           講師:吉川 泰弘(地域未来デザイン工学科 准教授)

包括連携協定締結式の様子(左が中島和彦オホーツク総合振興局長、右が鈴木聡一郎北見工業大学長)
      包括連携協定締結記念講演の様子

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
https://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/180298.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

北海道

13フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
北海道札幌市中央区北三条西6丁目
電話番号
-
代表者名
鈴木 直道
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード