プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

岡山県
会社概要

【岡山県】「~岡山で始まるアートのある暮らし~おかやま晴れの国ぐらしセミナー」開催!

日時:6月2日(日)正午~午後2時30分  会場:ふるさと回帰支援センター(東京交通会館 4階)

岡山県

 岡山県内には、大原美術館をはじめ16の美術館があり、全国6番目に多い県となっているほか、伝統的工芸品に取り組む方々も多くおられ、アート活動への理解が高いエリアです。今回、玉野市と美咲町から、地域でアート活動に取り組む先輩移住者をゲストにお迎えしてセミナーを開催します。地方でのアートに興味があっても何をすれば良いかわからない。やっていけるのか不安という方々!先輩移住者を囲んで、ざっくばらんにお話を聞けるチャンスです。当日は、両市町の移住担当者も来場し、市町の概要や移住支援制度についてもご紹介します。

【日時】6月2日(日)12時00分から14時30分まで
【場所】 東京交通会館 4階 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター セミナーコーナーB(東京都千代田区有楽町2-10-1)
【内容】ゲスト:土屋 洋介さん(神奈川県から岡山県美咲町へ移住)、岩尾 洋子さん(東京都から岡山県玉野市へ移住)
・先輩移住者トークセッション
・先輩移住者との座談会
【申込】 当日参加可(予約優先)、参加無料
 

土屋洋介さん土屋洋介さん

日大芸術学部出身。2001年にパリへ渡りアート活動や俳優活動をする。帰国後、東京にてアート活動の傍ら店舗の設計、施工、デザイン全般で活動。2017年、地域おこし協力隊として美咲町へ移住。協力隊をしながら、アートプロジェクト「美咲芸術世界」の事務局長も務める。


 

岩尾洋子さん岩尾洋子さん


2014年、玉野市へ移住。夫、子ども3人、犬一匹と暮らす。夫と立ち上げた「3sun/BAILER」のディレクターを務める。生活雑貨のメーカーとして産地から生まれる廃材などを生かしてつくるフリンジなどのワークショップも行う。2018年より玉野こども芸術アプローチにアーティストとして参加する。


【お問い合わせ先】
岡山県中山間・地域振興課 電話:086-226-7862
E-mail uij@pref.okayama.lg.jp

東京交通会館アクセス東京交通会館アクセス

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都千代田区公共施設・公共交通機関
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

岡山県

29フォロワー

RSS
URL
http://www.pref.okayama.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
岡山県岡山市北区内山下2-4-6  
電話番号
086-226-7158
代表者名
伊原木 隆太
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード