日本最大級 都市型ダンスミュージックフェスティバル「ULTRA JAPAN 2026」開催決定
初登場CALVIN HARRISのパフォーマンスにお台場が揺れた10周年を迎えた「ULTRA JAPAN 2025」2日目の様子もレポート
ULTRA JAPAN 2025実行委員会は、2025年9月13日(土)、14日(日)の2日間、TOKYO ODAIBA ULTRA PARK(お台場ULTRA JAPAN特設会場/江東区青海)にて開催される「ULTRA JAPAN 2025」を開催。熱狂の渦に包まれた2日目の様子をレポートします。また、「ULTRA JAPAN 2025」内にて、「ULTRA JAPAN 2026」の開催決定を発表しました。

●「ULTRA JAPAN 2025」2日目の様子を一部ご紹介
●CALVIN HARRISが初登場!圧巻のパフォーマンスにお台場が揺れる


ULTRA JAPAN 10周年を迎えた今年、2日目の大トリとして待望の「Calvin Harris」がついに登場しました。世界的ヒット曲の数々を惜しみなく披露し、その圧倒的な存在感とスケール感あふれるパフォーマンスに、会場では一瞬たりとも目を離せない観客の姿が見られました。代表曲が次々と流れるたびにフロアは歓声と熱気に包まれ、まさに10周年にふさわしい、圧巻のフィナーレとなりました。
●Black Tiger Sex MachineやGryffinなど人気DJが集結したMAIN STAGE
MAIN STAGEでは、世界的に人気を誇るアーティストが次々と登場。Black Tiger Sex Machine は、登場シーンからBTSMのコールで観客のボルテージも上々に。ダブステップ、トラップ、ロックなどの要素が含まれたエレクトロ色が強いサウンドを披露し、ダークでありながらもエネルギッシュな音楽はステージの空気を一変、観客の頭を振らしました。また、国内でも圧倒的な人気を誇るGryffinは、スローテンポながらも力強く響くベースで観客を一瞬にして惹き込み、登場と同時に大歓声が沸き起こりました。その後はジャンルを超えた楽曲が、エモーショナルな展開で会場を完全に掌握。圧巻のサウンドスケープに、観客は終始酔いしれていました。さらに、HARDWELLが登場すると、自身の代表曲では、フロアのダンサー達が一斉に手を挙げ飛び跳ねるほどの空気を作り出し、マイクによる煽りは会場を一体化させ各ドロップで最高の盛り上がりを見せ続けました。



●RESISTANCEではハウステクノシーンをけん引するArgyやKANDARTAが登場
RESISTANCEのステージには、今まさにハウス/テクノシーンをけん引する注目アーティストたちが登場。KANDARTA のプレイでは、RESISTANCEの空気を一変させる、ミニマルでメロディックなサウンドでスタート。彼らの放つサウンドのグルーヴによって次第に自分たちの世界に引き込んでいき、メロディックかつキックの効いたテックハウスでフロアは大きな熱狂と一体感に包まれました。また、会場のボルテージが上がり続けている中、Argyの登場によりさらに高まるフロアの熱。淡々とストイックに鳴らすメロディックなテックハウスは、没入感を持たせながらフロアのダンサーたちを踊らせ、RESISTANCEで大きな存在感を放ちました。



● KYUNDESU & f5veの注目B2Bセッション ULTRA PARK STAGE
ULTRA PARK STAGEでは、KYUNDESUと、今年、Forbs UNDER 30にも選出された、東京発・異次元ドリームエージェンシーf5veが登場。力強いベースが響くテクノを中心に、テンポの速いサウンドで観客を魅了。扇子で観客をあおいだり、掛け声を飛ばしたりと、ステージをダイナミックに盛り上げ、「UFO」などを披露して登場すると、会場の一体感は最高潮に。急成長を遂げる2人ならではのエネルギッシュな掛け合いに、観客の熱気は一気に高まり、次世代シーンへの期待を感じさせる瞬間となりました。また、昨年の2日目メインステージオープニングを披露したececが今年は観客の目を引く奇抜なスタイルでパークステージに登場。スタイル同様、攻めの気概が彼らのハードなパフォーマンスに表れており、若さあふれる独自のマッシュアップで、性別や国籍を超えて観客を熱狂させました。



●「ULTRA JAPAN 2026」2026年 9月19日(土)、20日(日)で開催決定!
「ULTRA JAPAN 2025」2日目のラストに、MAIN STAGEにて「ULTRA JAPAN 2026」の開催決定が発表されました。また、それにあわせてチケットのオフィシャル先着先行販売第一弾の開始も公開しました。
今年、10周年という記念すべき節目を迎え、大きな盛り上がりを見せたULTRA JAPAN。みなさんへのこれまでの感謝を胸に、さらなる感動をお届けします。
●「ULTRA JAPAN 2026」 開催概要
■タイトル ULTRA JAPAN 2026
(ウルトラ ジャパン ニセンニジュウロク)
■開催日時 2026年9月19日(土)、20日(日)
開演11:00(開場10:00) ※雨天決行・荒天中止
■開催場所 TOKYO ODAIBA ULTRA PARK
(お台場ULTRA JAPAN特設会場 / 江東区⻘海)
■オフィシャルサイト URL
■チケット
オフィシャル先着先行第一弾チケット
GA | 2日券 ¥26,000
PGA | 2日券 ¥42,000
U-23 | 2日券 ¥15,000
・9月14日(日)21:00~販売開始
ローソンチケット(国内のみ):https://l-tike.com/concert/ultrajapan/
Livepocket(国内/海外):https://t.livepocket.jp/e/np2rr
・9月15日(月)12:00~販売開始(全て国内のみ)
mu-mo TICKET:http://r.y-tickets.jp/ultrajapan2026
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/ultrajapan2026/
イープラス:https://eplus.jp/ultrajapan/
楽天チケット:https://r-t.jp/ultrajapan
ZAIKO:https://iflyer.zaiko.io/e/ultrajapan2026
・9月24日(水)15:00~販売開始(国内のみ)
Trip.com:https://www.trip.com/t/Xt5KdHJ1QR2
■公式SNS Facebook: @UltraJapan / X: @ultrajapan / Instagram: @ultrajapan / LINE: Ultra Japan / TikTok: @ultrajapan
■主催・企画・制作 ULTRA JAPAN 2026 実行委員会

●「ULTRA JAPAN 2025」 開催概要
■タイトル ULTRA JAPAN 2025(ウルトラ ジャパン ニセンニジュウゴ)
■開催日時 2025年9月13日(土)、14日(日) 開演11:00(開場10:00) ※雨天決行・荒天中止
■開催場所 TOKYO ODAIBA ULTRA PARK(お台場ULTRA JAPAN特設会場 / 江東区⻘海)
■オフィシャルサイト URL:https://ultrajapan.com/
■公式SNS Facebook: @UltraJapan / X: @ultrajapan / Instagram: @ultrajapan /
LINE: Ultra Japan / TikTok: ultrajapan
■主催・企画・制作 ULTRA JAPAN 2025 実行委員会

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像