「書きトレ!」始めます。西日本新聞
デジタル時代の今だからこそ 「紙と鉛筆」の学び、見直そう
西日本新聞社では、朝刊「こどもタイムズ」面で、4月4日(金)付から新たな試み「書きトレ!」を始めました。プロの記者が書いた記事を読み、新聞そのものに掲載した原稿用紙に書き写すことで、ニュースの要点をつかむ力や文章力、社会全般に対する知識、考える力などを身につける新コーナーです。

本コーナーの対象は小学校高学年以上ですが、お年寄りの「脳活」などにも役立てていただけるかもしれません。実際に書き写した紙面をスマホで写真に撮り応募すると、毎月20名様に1,000円分の図書カードが抽選で当たります。どうか多くの皆さんのご利用をお待ちしています。

なぜ今、「書き写し」なのでしょうか。急速に進む社会、特に教育のデジタル化の中で、従来の「紙と鉛筆」による学習法を見直すことで、望ましいバランスを探るきっかけになるのではと考えるからです。
「デジタル時代」における教育のあり方への視点や、印刷された活字情報の教育効果を考える連載企画「こども×マナブ」も金曜付の「こどもタイムズ」面でスタートします。「書きトレ!」ともどもご期待ください。
■1週間お試し読み&ご購読のお申し込みはこちら
https://c.nishinippon.co.jp/hanbai/kakitore/
<本件に関するお問い合わせ先>
西日本新聞キャンペーン係(西日本新聞プロダクツ内)
電話:092-575-6152(平日10時~17時)
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 学習塾・予備校・通信教育学校・大学
- ダウンロード