食と器でおもてなし「第18回 秋の有田陶磁器まつり」開催!

期間:2022年11月19日(土)~23日(水・祝)

一般社団法人 佐賀県観光連盟

 佐賀県有田町では“食と器でおもてなし”をテーマに、「第18回秋の有田陶磁器まつり」を2022年11月19日(土)~23日(水・祝)まで開催いたします。
 「秋の有田陶磁器まつり」は、有田焼はもちろん、町並み・食・紅葉など有田町の魅力を感じていただけるお祭りです。お店の方との会話を通じて器選びをより楽しめるほか、美味しい有田の食を楽しみ、ゆっくりと町を散策しながら、秋の有田を堪能できます。各施設、窯元、陶磁器店、飲食店は、お客様に安心してご来場いただけるよう、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底してお客様をお迎えいたします。

◇「第18回秋の有田陶磁器まつり」特設ページ  https://www.arita.jp/event/toujikimatsuri/

秋の有田陶磁器まつり秋の有田陶磁器まつり

  • 焱の響演~薪窯(まきがま)めぐり~
有田には400年の歴史と伝統を継承し、今でも薪による窯焚きをしている窯元があります。普段は公開されていない伝統の薪窯焚きを、間近で体感できる企画です。熟練の職人が操る焱の表情や煙突から立ち上る煙など、やきものの町・有田ならではの風景をお楽しみください。
【観覧料】無料 ※事前予約は不要

〈今右衛門窯〉
11月19日(土) ①8:00 ②8:45 ③9:30 ※各30分の入れ替え制
色鍋島の歴史と伝統を守り続け、格調高い作品を生み出している窯元。
松薪による窯焚きの様子をご覧いただけます。

今右衛門窯今右衛門窯

 

〈柿右衛門窯〉

11月19日(土) ①9:00~12:00 ②13:00~16:00
380年を超える有田の名窯。
薪窯での本焼焼成が特別に一般公開されます。

柿右衛門窯柿右衛門窯


〈源右衛門窯〉
11月20日(日) 8:00~17:00 ※11月19日(土)午後は、窯積みの様子をご覧いただけます。
秋の有田陶磁器まつりでは2年ぶりとなる薪窯焚きの公開。
職人が手作りで作陶する工房の見学も可能です。

源右衛門窯源右衛門窯


〈茂正工房〉
11月19日(土) 10:00~16:00
薪窯での窯変効果を狙った作品作りに取り組んでいる窯元。
平成元年に築かれた登り窯での焼成風景をご覧いただけます。

茂正工房茂正工房


〈有田ポーセリンパーク〉
11月19日(土) 10:00~15:00
園内にある登り窯「天狗谷窯」で窯焚きを公開。
状況に応じて、薪入れ体験もできます。

有田ポーセリンパーク(天狗谷窯)有田ポーセリンパーク(天狗谷窯)

  • 秋の有田を彩る紅葉
見頃は11月中旬~下旬です。散策とともに、紅葉巡りもお楽しみください。

◇有田の大公孫樹(おおいちょう) 
※期間中の17:00~21:00ライトアップ
樹齢約1,000年、高さ30.5mを誇る国の天然記念物。空と地面を黄金色に染める姿は圧巻。

有田の大公孫樹有田の大公孫樹


 ◇泉山磁石場の紅葉
※11月19日(土)~23日(水・祝)までの期間限定特別公開
白い岩肌と紅葉のコントラストが絶妙。紅葉のトンネルを抜けると、一年に一度しか見られない角度から磁石場を見ることができます。

泉山磁石場泉山磁石場


◇有田町歴史民俗資料館の紅葉
資料館を取り巻く約100本の紅葉は見事。資料館から坂を上ると、ぐるりと紅葉の木に囲まれた相撲場が現れます。

有田町歴史民俗資料館有田町歴史民俗資料館


◇陶山神社の紅葉
磁器製の鳥居・狛犬と紅葉、この季節だけの写真を撮影してみてはいかがですか。

陶山神社陶山神社


◇アリタセラの紅葉
有田焼のショッピングモールの入口に続く道路の両側には美しい紅葉の並木が続いています。

アリタセラアリタセラ


 ◇竜門峡の紅葉
神秘的な渓谷美に映える紅葉。この渓谷を流れる水は「日本の名水百選」に選ばれています。

竜門峡竜門峡

  • 泉山磁石場 特別入場
日本磁器発祥の地・泉山磁石場は、2018年秋にNHKの番組で詳しく紹介され、いくつかの奇跡によって出現した場所として注目を集めています。通常は、一部が国の史跡に指定されていることと、安全を考慮して展望所から先には立ち入ることができません。しかし、秋の有田陶磁器まつり期間限定で、スタッフの誘導により、採掘場の中央付近まで立ち入ることができます。この機会に、迫力ある景観をお楽しみください。
【日時】11月19日(土)~23日(水・祝) 9:00~17:00
【入場料】無料

泉山磁石場特別入場泉山磁石場特別入場

  • 秋の有田のまちあるき
秋の有田を更に楽しんでいただける町歩きメニューをご用意しました。

〈有田謎ときさんぽ〉
謎解きしながら町歩きを楽しめる企画です。各所に隠されている5つの謎を読み解いて合言葉を完成させると、有田焼グッズが当たる「謎ときさんぽガチャ」に挑戦できます。
【日時】11月19日(土)~23日(水・祝) 9:00~17:00
【クイズ用紙配布場所】伝統文化の交流プラザ「有田館」
【料金】500円

有田謎ときさんぽ有田謎ときさんぽ


〈黒髪へんろ道「有田皿山の札所を巡る」〉
今年5月に開山した「黒髪へんろ道」の有田皿山エリア(札所24番~44番)を巡ります。札所景観や有田焼史の解説があるほか、竜門の鯉料理もお楽しみいただける一泊二日の遍路旅です。
※宿泊場所は、お客様ご自身での手配となります。
【日時】11月22日(火) 9:00 ~ 23日(水・祝) 17:00
【集合場所】有田駅
【料金】3,000円 (食事代・宿泊代は別)
【コース】内山地区・黒牟田応法地区
【定員】15名 ※定員になり次第受付終了
【予約・問】黒髪へんろ道運営協議会 TEL:0955-42-4082(吉島)

 


〈きもので秋のありたさんぽ〉
江戸~昭和時代に建てられた上質な町屋が残るレトロな町並みを、着物で散策しませんか。着物レンタルと着付けサービスに加え、町内13店舗のお食事処で使えるランチ&カフェチケット付プランがおすすめです。
※3日前までの事前予約制
【日時】10月1日(土)~12月25日(日) 10:00~15:00 ※最終受付13:00
【着付場所】伝統文化の交流プラザ「有田館」
【料金】
○ランチ&カフェチケット付プラン:1着4,000円
(着物レンタル・着付・1,000円分のチケット付)
○着物でお散歩プラン:1着3,500円
(着物レンタル・着付)
【予約】有田観光協会 TEL:0955-43-2121

きもので秋のありたさんぽきもので秋のありたさんぽ


〈ガイドと共にブラアリタ〉
NHKの番組でタモリさんが歩いた有田の名所を、観光ガイドがご案内。撮影の裏話を交えながら、楽しく案内します。この期間だけのスペシャルなガイドツアーにぜひご参加ください。ガイドは、新型コロナウイルス感染予防対策をとった上でご案内します。
※3日前までの事前予約制 ※1.5時間コース
【日時】11月19日(土)・20日(日)・22日(火) 13:30~15:00
【集合場所】泉山磁石場
【料金】1,000円 (ツアーのしおり・お菓子付)
【コース】泉山磁石場~トンバイ塀~赤絵町まで全て徒歩
【定員】各日10名(最少催行4名)※定員になり次第受付終了
【予約】有田観光協会 TEL:0955-43-2121

ガイドと共にブラアリタガイドと共にブラアリタ


〈有田まちなか案内ジュニア隊〉
有田の歴史や観光名所を学んだ小学生が「有田まちなか案内ジュニア隊」としてガイドします。大人顔負けの観光案内をお聴きください。
【日時】11月19日(土)・20日(日) 13:30~15:00
【場所】大公孫樹
【料金】無料

有田まちなか案内ジュニア隊有田まちなか案内ジュニア隊

  • 秋の期間限定メニュー
町内25のお食事処では、期間中、秋を感じる限定ランチが提供されます。有田町内や県内の新鮮な食材を使った、腕によりをかけた料理を美しい有田焼の器で提供します。
【提供期間】11月19日(土)~23日(水・祝)

キッチン グランマ「おくんちご膳」キッチン グランマ「おくんちご膳」

kasane「秋のごどうふデザート付ありたぶたハンバーグプレート」kasane「秋のごどうふデザート付ありたぶたハンバーグプレート」

  • 有田町内の商店会・団体によるおもてなし
有田町内の各商店会やボランティアグループの皆さんが、趣向をこらしたおもてなしを準備しています。お店の方と器談義しながら、お気に入りのやきものを見つけてください。

 〇大公孫樹を背景にミニライブ
〇トンバイ塀通り商店会
 雄×雌猿をモチーフにした恋愛成就の有田焼のお守り「さんのんさん」ストラップの販売
〇皿山商店会スタンプラリー
〇有田×サンタプロジェクト2022
〇有田駅~なんがわら陶山街道方面への無料送迎バス運行

〇黒牟田・応法地区 陶彩弁当と陶彩スイーツの販売
陶彩弁当は、窯元の器に有田の料亭で作られた料理を盛り付けた人気のお弁当で、由緒ある窯元の座敷でゆっくりと食事をしていただけます。陶彩スイーツは、有田の銘菓「陶助おこし」を使ったスイーツです。どちらも器はお土産としてお持ち帰りいただけます。
【日時】11月19日(土)・20日(日)・23日(水・祝) 11:00~15:00
【場所】陶彩弁当:梶貞窯、瑞峯窯 / 陶彩スイーツ:瑞峯窯
【料金】陶彩弁当2,500円 / 陶彩スイーツ1,500円
※陶彩弁当・スイーツともに当日9時までの要予約
【予約】梶貞窯 TEL:0955-42-3532
瑞峯窯 TEL:0955-43-2241

〇有田駅前やきもの散歩道「兎展」
期間中、来年の干支にちなんで、各店舗で「兎」に関係する陶磁器などの展示販売が行われます。
 
  • 秋の有田を満喫!ありたdeお得クーポン券
町内約100の参加店でお買い上げ3,000円ごとに、次回から使える1,000円のクーポンを進呈。上手に利用して、お得にお買物をしましょう。
【クーポン発行期間】
2022年11月3日(木・祝)~11月30日(水)
【クーポン使用期間】
2022年11月3日(木・祝)~2023年1月10日(火)

秋の有田を満喫!ありたdeお得クーポン券秋の有田を満喫!ありたdeお得クーポン券

  • 同時開催のイベント・展示会
〇アリタセラ「第40回茶わん供養・有田のちゃわん祭り」
・茶わん供養「茶わん絵馬」奉納受付
・お楽しみ大抽選会
・磁器婚式プレゼント など 

〇泉山酒器展
有田焼そして日本磁器の原点である泉山陶石を100%使用した土で制作された酒器の展示会です。購入希望者には販売もあります。
【場所】有田磁石場組合事務所
【観覧料】無料

〇CAFÉ DE ARITA
風情ある”トンバイ塀”のある裏通りで、ほっこりコーヒータイムはいかがですか?
【日時】11月19日(土)・20日(日) 10:00~16:00

〇クックパッド掲載レシピの味噌汁のふるまい
クックパッドで開催されるレシピ募集企画で投稿されたものの中から、数種類の味噌汁が陶磁器まつり期間中にふるまわれます(有料)。この機会にぜひご賞味ください。
【日時】11月19日(土)・20日(日) 11:00~
【場所】小路庵(予定)

〇うちやま百貨店2022
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている内山地区が”百貨店”に大変身。ゴキゲンな出店者と話せたり、ワクワクするワークショップにも参加できます。いつもと違う町を歩きながら素敵な時間をお過ごしください。【日時】11月19日(土)・20日(日) 10:00~16:00
【場所】内山地区(札ノ辻周辺) 

〇昭和女子大学よかねARITAプロジェクト
東京の昭和女子大学メンバーがデザインした有田焼アクセサリーと、メンバーがオススメする有田焼を取り扱うセレクトショップが1日限定でオープンします。
【日時】11月20日(日) 10:00~14:00
【場所】まちのオフィス春陽堂
 
  • 秋の有田写真コンテスト
2022年秋に有田町内で撮影した写真を募集します。
受賞作品は、今後の秋の有田陶磁器まつりのPRに使用します。
【応募締切】12月5日(月) 必着
【応募先】有田観光協会
 
  • 新型コロナウイルス感染防止対策として
■有田町独自の「コロナ対策ステッカー」の掲示
各業界団体が定めた「新型コロナウイルス対応ガイドライン」等に沿って、町内の窯元・陶磁器店・飲食店・施設における感染防止対策をチェックシートで確認し、取り組みがなされている店舗には「コロナ対策実施中」のステッカーを配布しています。お祭りに参加する事業者には、お客様から見える場所にステッカーを掲示するよう周知します。

 ■各案内所・駐車場で検温の実施
有田駅前のキルンアリタ観光案内所や町内に設ける駐車場にて、来場したお客様への検温と消毒の励行を実施し、異常がなかったお客様にはリストバンドを配布します。

 ■無料のシャトルバスでの感染対策
期間中、有田駅前を起点に3路線で無料シャトルバスを運行しますが、バス乗車時にお客様への検温及び消毒の励行を実施します。

 また、お客様には以下の点を、Webサイトやパンフレットで注意喚起していきます。
〇発熱や体調不良がある場合は来場をお控えください。
〇町内ではマスクの着用をお願いします。
〇ご入店時に、手指の消毒をお願いします。
〇施設・店舗内では大きな声を出したり、他の参加者に密接することがないようご注意ください。
 
  • お問い合わせ
一般財団法人 有田観光協会
TEL:0955-43-2121
FAX:0955-43-2100
メール:kanko@arita.jp
HP:ありたさんぽ https://www.arita.jp 


【発信】
一般社団法人 佐賀県観光連盟
〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
TEL: 0952-26-6754 FAX: 0952-26-7528
佐賀県の観光情報は「あそぼーさが」を検索
【HP】 https://www.asobo-saga.jp/
【Twitter】 https://twitter.com/saga_tsubo
【Instagram】 https://www.instagram.com/tsubozamurai/
【Facebook】 https://www.facebook.com/asobosaga/
【YouTube】https://youtube.com/c/SAGATRAVELSUPPORTOfficial
 

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.asobo-saga.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
佐賀県佐賀市城内1丁目1番59号 6階
電話番号
0952-26-6754
代表者名
山口祥義
上場
未上場
資本金
-
設立
-