予算進捗の確認・報告頻度が高いほど、目標を達成している傾向

カオナビが「予実管理に関する調査」を実施

株式会社カオナビ

 経営データをリアルタイムで可視化する予実管理システム「ヨジツティクス」を提供する株式会社カオナビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:佐藤 寛之)は、「予実管理に関する実態調査」を実施しました。

 その結果、予算進捗を頻繁に確認している部署ほど、目標達成率が高い傾向にあることが明らかになりました。また、報告頻度が高いほど、達成率が向上する傾向も見られました。

■ 調査サマリ

 調査結果① 予算進捗の確認頻度が高いほど、目標達成率も向上する傾向

 調査結果② 報告頻度が高いほど、目標達成率も向上する傾向

■ 調査概要

調査対象:予実管理を担当している男女600名

調査期間:2025年7月18日(金)~2025年7月22日(火)

調査方法:WEBアンケート方式

※回答の構成比は小数第1位もしくは第2位を四捨五入しているため、合計は必ずしも100%にはなりません。そのため、グラフ上に表示される構成比での計算結果は、実際の計算結果とずれが生じる場合があります。

■ 調査結果

① 予算進捗の確認頻度が高いほど、目標達成率も向上する傾向(n=600)

 昨年度の予算目標の達成状況と、予算進捗の確認頻度についてみたところ、数値を頻繁に確認している部署ほど、目標達成率が高い傾向にあることが明らかになりました。「3日に1回以下」の高頻度で確認している層では、「大幅に達成した」「ほぼ目標通りに達成した」の合計が79.0%に達し、達成度の高さが際立ちました。一方で、「月に1回以下」ではこの合計が59.3%、「3か月に1回以下」では46.9%まで低下し、「未達」「目標未設定」の割合も高くなっています。

 また、「確認していない」と回答した層では、達成率がわずか13.2%にとどまり、半数以上(55.3%)が「目標を設定していない」という結果になりました。

② 報告頻度が高いほど、目標達成率も向上する傾向(n=600)

 予実管理の報告頻度と、部署の目標達成との関係を分析したところ、報告頻度が高いほど、予算目標の達成率が向上する傾向が見られました。「3日に1回以下」で報告している企業では、「大幅に達成した(30.0%)」「ほぼ目標通りに達成した(60.0%)」を合わせると、90.0%が目標を達成しました。一方で、「報告していない」と回答した層では、達成率はわずか20.5%にまで落ち込みました。

■ 総括 

株式会社カオナビ ヨジツティクス事業部 マネージャー・菅原 拓弥より

 今回の調査により、予算進捗の確認・報告頻度が高い部署ほど、目標達成率が顕著に向上する傾向が明確になりました。これは、「見込み管理」を密に行うことが、目標達成において極めて重要であることを示唆しています。

 当社の予実管理システム「ヨジツティクス」は、経営データをリアルタイムで可視化し、「経営と現場」での迅速な情報共有を可能にします。この調査結果は、「ヨジツティクス」が提供する価値、すなわち「経営判断の迅速化と正確性の向上」が、企業の目標達成に直結することを裏付けるものです。今後も、より多くの企業が目標達成を加速できるよう、システムの機能強化と導入支援に尽力してまいります。

■ 予実管理システム「ヨジツティクス」について

 「ヨジツティクス」は、売上高、販売費及び一般管理費をはじめとする、損益計算書(P/L)などの経営データを一元化する予実管理システムです。クラウドで可視化することで、経営陣、経営企画、現場部門がリアルタイムで数字や状況を共有できるため、早く正確な経営判断が可能になります。

<ヨジツティクス :https://www.yojitsutics.jp/

■ 株式会社カオナビについて

 当社は、タレントマネジメントシステムのリーディングカンパニーとして、「“はたらく”にテクノロジーを実装し、個の力から社会の仕様を変える」というパーパスを掲げています。その実現に向けて策定したビジョン「Talent intelligence」のもと、データとAIの力で人的資本(Talent)に知性(intelligence)をもたらし、タレントマネジメントを次のステージへと進化させます。そして、「個」の力を最大限に引き出すプラットフォーマーとして、組織、そして社会を革新し続けます。

<会社HP :https://corp.kaonavi.jp/

所在地 :東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F

設立  :2008年5月27日

代表者 :代表取締役社長CEO 佐藤 寛之

事業内容:タレントマネジメントシステム「カオナビ」、予実管理システム「ヨジツティクス」の開発・販売・サポート

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社カオナビ

91フォロワー

RSS
URL
https://corp.kaonavi.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F
電話番号
-
代表者名
佐藤 寛之
上場
未上場
資本金
11億4377万円
設立
2008年05月