鹿児島県鹿児島市との複業人材活用に関する実証実験において、PRアドバイザー1名が就任決定!ゼロカーボンシティを目指し広報領域を強化

株式会社Another works

地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、2023年8月7日、鹿児島県鹿児島市に複業人材を登用する実証実験において、即戦力の複業アドバイザー1名の参画が決定したことをお知らせいたします。

・「ゼロカーボンシティかごしま」PRアドバイザー/椎名 修一 氏

  • 連携の背景と目的

新型コロナウイルス感染症拡大により社会・経済情勢が大きく変化する中で、地方では地域ブランドの育成・移住定住の促進・まちづくり・高齢者福祉・自治体DXの推進などへの迅速な対応が求められ、課題が複雑化しています。SDGsに掲げられている「誰一人取り残されない」社会の実現のためにも、自治体はそれらの課題に対し、住民ニーズに合わせてさまざまな対応策を打つことが求められています。

そこで弊社では、複業クラウドを活用し全国の自治体が抱えるさまざまな課題と、その課題を解決できるスキルをもつ複業人材とのマッチングを支援することで、地方創生に貢献できないかと考え、自治体との連携を推進しています。鹿児島市とAnother worksは、2023年6月に連携協定を締結し、行政へ複業人材を登用する実証実験を開始しました。


Another worksは今後も複業のリーディングカンパニーとして、行政での複業人材登用を推進し、地方創生やSDGsに貢献しながら更なる成長を目指して参ります。


*公募の詳細はこちらをご覧ください

https://forseries.aw-anotherworks.com/public-kagoshima-kagoshima


  • 実証実験の概要

鹿児島市では複業クラウド for Publicを活用し、「ゼロカーボンシティかごしま」PRアドバイザーの1職種で複業人材を公募しました。


そしてこの度、鹿児島市と専門的な知見や実績をもつ人材とのマッチングを創出でき、登用されるアドバイザーが決定しましたのでお知らせいたします。


期間は2023年8月からの約6ヶ月間で、オンラインによるアドバイスを中心に鹿児島市の課題解決に向けてサポートする予定です。 

 

  • 登用人材のプロフィール

・「ゼロカーボンシティかごしま」PRアドバイザー

椎名 修一 氏/株式会社SUPERPHANTOM、株式会社SUPERIDOL

航空会社、自動車メーカー、ITベンダーといった国内大手企業から、地域の観光協会や事業者、まちの青果店まで、さまざまな企業・組織のブランド体験づくりや新規事業策定、マーケティングやセールスの戦略策定・施策推進、ワークスタイル・組織変革、デジタルシフトやデジタルトランスフォーメーション(DX) 推進を支援。地域の高校生や大学生と連携したコミュニティづくりなど、社会を担う次世代の前向きな活動機会創出にも注力。


コメント

7年ほど前に鹿児島市を訪れた際、市内の海水浴場の近くでコーヒースタンドを営まれている方に「肉眼で見える距離にイルカが来るんだよ」と教えていただき、これほど大きな都市に面している錦江湾にイルカが生息できるほど、鹿児島の自然環境が豊かであることに衝撃を受けたことを今でも鮮明に覚えています。この豊かさを次世代へ繋げていくことに注力してまいります。


  • 鹿児島県鹿児島市 概要

鹿児島市は、九州の南端に位置する鹿児島県本土のほぼ中央部にあって、波静かな錦江湾、悠然とそびえる雄大な活火山桜島という世界に誇れる自然景観を有した風光明媚な都市です。島津家の城下町として栄え、南九州一の都市として着実に繁栄と進展の歴史をつくりあげました。また、明治維新においては数多くの偉人を輩出するなど、個性あふれる歴史と文化は、独自の魅力として全国に広く知られています。


住所:〒892-8677 鹿児島市山下町11番1号

自治体HP:https://www.city.kagoshima.lg.jp/


  • 「複業クラウド for Public」とは

専門人材不足の地方自治体が、複業人材登用により地方創生を推進できるサービスです。民間複業人材と自治体職員の協働プロジェクトにより、行政課題・地域課題の解決を実現します。Another worksと連携している自治体との取り組みはこちらからご確認いただけます。

連携希望の地方自治体担当者さまがいらっしゃれば、気軽にご連絡ください。

https://forseries.aw-anotherworks.com/public


  • 株式会社Another works

「挑戦する全ての人の機会を最大化する」をビジョンに掲げるスタートアップ企業です。2019年9月に総合型の複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」をリリース。ミッションである「複業の社会実装を実現する」ために、一部上場企業からスタートアップ、自治体、スポーツチーム、教育機関など、業種業界問わずあらゆるドメインで複業人材の登用を後押ししています。また「複業クラウドfor Series」として、自治体向けには複業クラウド for Publicを、スポーツチーム向けには複業クラウド for Sportを、教育機関向けには複業クラウド for Academyを提供しています。

タレント向けページ:https://aw-anotherworks.com/

企業向けページ:https://cl.aw-anotherworks.com/

社名:株式会社Another works

代表取締役:大林 尚朝

所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目13-1 虎ノ門40MTビル3階

URL:https://anotherworks.co.jp/


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Another works

43フォロワー

RSS
URL
https://anotherworks.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門5丁目13-1  虎ノ門40MTビル3階
電話番号
03-6452-8125
代表者名
大林 尚朝
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年05月