プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

富士通株式会社
会社概要

データとAIを活用し、パナソニックEW社様のレジリエントな供給網の構築を実現

富士通株式会社

当社は、パナソニック株式会社エレクトリックワークス社(注1) (以下、パナソニックEW社)様のレジリエントな供給網の構築を実現するため、データとAIを活用する「Fujitsu Uvance」のオペレーションプラットフォーム「Fujitsu Data Intelligence PaaS」(注2) を基盤としたシステムを構築し、パナソニックEW社様にて2024年4月より本格運用を開始しました。

本システムは、国内外のサプライヤーや工場を含む3,000社以上の拠点に散在する膨大なデータを全社横断的に統合することで、事業継続に向けた意思決定を支援します。電設資材製品を扱うパナソニックEW社様は、事業部、部門、拠点ごとに製品、部品などの情報を形式の違うデータで個別管理していましたが、これにより、災害発生時に全拠点あわせて約20万品番の部品の在庫や発注情報を見える化すると同時に、AI活用による精度の高い需要予測も実施し、製品の供給停止を回避することができるようになります。


パナソニックEW社様は、データを活用して災害時に迅速な状況把握を行い、AIにより、不確実な将来を予測し、意思決定を行うことで、動的でレジリエントな供給網の構築を実現します。


【「Fujitsu Data Intelligence PaaS」により構築したシステムの特長】

データの統合から業務システムまでオールインワンで構築

パナソニックEW社様は、「Fujitsu Data Intelligence PaaS」を活用し、データの統合から蓄積、可視化に加え、業務システムまでオールインワンで構築しています。これにより、部品調達計画、拠点ごとの在庫状況を全社レベルで掌握することができ、災害時における受注案件ごとの影響や事業全体での損益影響の把握を迅速化し、生産、供給の体制の維持に向けた意思決定を支援します。


また、「Fujitsu Data Intelligence PaaS」は、既存システムの改修を行うことなく、データの統合が可能であり、パナソニックEW社様の20万品番を超える在庫部品の品番紐付、可視化を2週間という短期間で実現しました。


図1:データ統合により在庫部品を可視化(注3)図1:データ統合により在庫部品を可視化(注3)


AIによる高精度な需要予測の立案

パナソニックEW社様では、高精度な機械学習モデルを短時間で生成可能な当社のAIサービス「Fujitsu Kozuchi AutoML」を活用し、データ基盤に統合された情報から、過去5年分の主要部品の販売実績を元に300種の予測モデルを生成しました。これにより、部品カテゴリーごとの精度の高い需要予測が可能となります。


図2:AIによる需要予測モデル(注3)図2:AIによる需要予測モデル(注3)


【今後について】

生産年齢人口 の急減少により労働力不足が顕在化するといわれている2030年に向けて、当社は、パナソニックEW社様の持続可能でレジリエントな供給網の構築を支援していきます。


当社は、「Fujitsu Uvance」(https://activate.fujitsu/ja/uvance)のもと、データとテクノロジーを活用した「Digital Shifts」の取り組みを通じて、サプライチェーン全体を俯瞰し、企業のレジリエンス強化と環境・社会課題への対応を支援します。これにより、持続可能な世界の実現に貢献していきます。


【商標について】

記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


【注釈】

注1

パナソニック株式会社エレクトリックワークス社:
所在地 東京都港区、社長 大瀧 清


注2

「Fujitsu Data Intelligence PaaS」:
AIサービス「Fujitsu Kozuchi」と、企業、業種を超えたデータ連携とトレーサビリティを実現するブロックチェーン技術「Fujitsu Track and Trust」、PalantirやMicrosoft Azureなどのデータ基盤の3つで構成されたプラットフォーム


注3

Palantir上で構築したアプリケーション


【関連リンク】

・「Fujitsu Data Intelligence PaaS」紹介サイト

https://www.fujitsu.com/jp/innovation/data-driven/capabilities/

・「Fujitsu Kozuchi」紹介サイト

https://www.fujitsu.com/jp/services/kozuchi/

・「Fujitsu Uvance Dynamic Supply Chain Management」紹介サイト

https://activate.fujitsu/ja/uvance/digital-supply-chain-management


【当社のSDGsへの貢献について】

2015年に国連で採択された持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)は、世界全体が2030年までに達成すべき共通の目標です。当社のパーパス(存在意義)である「イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にしていくこと」は、SDGsへの貢献を約束するものです。


本件が貢献を目指す主なSDGs本件が貢献を目指す主なSDGs


【本件に関するお問い合わせ】

富士通コンタクトライン(総合窓口)

0120-933-200(通話無料)

受付時間: 9時~12時および13時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日・富士通指定の休業日を除く)

お問い合わせフォーム(https://contactline.jp.fujitsu.com/customform/csque04802/873532/


プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://pr.fujitsu.com/jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

富士通株式会社

46フォロワー

RSS
URL
https://global.fujitsu/ja-jp
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1
電話番号
-
代表者名
時田 隆仁
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1935年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード