寒波到来の週末、12月6・7日の積雪による救援依頼は1,261件 夏用タイヤでのトラブルが312件、雪道対策を!

週末2日間に、積雪や凍結路面によるトラブルでJAFロードサービスに依頼があった件数は、全国で1,261件にのぼりました。依頼は、積雪地域である日本海側に集中した傾向が見られ、広範囲に広がっています。
依頼内容は、スリップ事故や落輪、タイヤチェーンの取付け不具合などが多くを占めましたが、中でも、ノーマルタイヤでトラブルとなった件数が312件ありました。例年よりも早い積雪に、タイヤやチェーンの備えが不十分であったことがうかがえます。
今後も降雪や冷え込みが予想されます。JAFでは、雪道や凍結路面の運転には、しっかり装備をし、安全運転を徹底するよう、また、気象予報に注意し、大雪警報などが出た際には、車での不要不急の外出は控えるよう呼び掛けています。
【参考URL】
■『雪道ドライブ きほんのき』http://www.jaf.or.jp/dguide/yukimichi_drive/index.htm
■動画で紹介『練習しておきましょう。タイヤチェーンの付け方』
http://ch.jafevent.jp/detail.php?id=182_0_96252
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像