ヤプリ、株式会社ソラストの社内エンゲージメントアプリ「solaLink」を開発支援

〜医療現場で働く従業員約2.5万名をつなぎ、人的資本経営とテクノロジー強化を推進〜

株式会社ヤプリ

アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役社長:庵原 保文、以下「ヤプリ」)は、株式会社ソラスト(本社:東京都港区、代表取締役社長:野田 亨、以下「ソラスト」)の従業員向けアプリ「solaLink」の開発を支援したことをお知らせいたします。

■UNITE by Yappli 導入の背景と目的

医療事務アウトソーシングのパイオニアとして業界を牽引し、多くの医療現場から厚い信頼を得るソラストは、中期経営計画において「人的資本経営強化×テクノロジー」を重点戦略として掲げています。今回導入した従業員向けアプリは、これらの戦略を推進する中核的な取り組みの一つです。医療に従事する約25,000名の従業員を対象に、情報格差の解消やエンゲージメントの向上、さらに喫緊の課題である離職率の低減と定着率の向上を目指しています。 さらに、全国の医療機関で勤務する従業員に対して、本社からの重要情報を的確かつタイムリーに届ける仕組みを整備し、本社と各拠点をシームレスにつなぐ情報基盤を構築します。加えて、本社勤務の従業員間でも正確な共有を可能にすることで、組織全体の一体感を醸成し、迅速な意思決定とスピード経営の実現を支援します。

■ソラスト従業員向けアプリ「solaLink」の特徴

1.社内情報を即時配信し、現場のコミュニケーション負荷を軽減

多くの医療現場の従業員は一人一台のPCを持たない業務環境のため、これまで全社的な情報共有や経営層からのメッセージが行き届きにくい状況にありました。その結果、情報格差や伝達のタイムラグが生じ、現場マネージャーを介した連絡に大きなコミュニケーションコストが発生していました。本アプリの導入により、従業員一人ひとりに情報を直接かつ即時に届けることが可能になります。これにより、情報伝達のスピードと正確性が向上するとともに、現場マネージャーの負担軽減と業務効率化を実現します。

2.離職率の低減とエンゲージメント向上に向けた工夫

医療現場における離職率の低減は喫緊の経営課題であり、その解決には従業員エンゲージメントの向上が不可欠です。本アプリでは、エンゲージメント向上に向けたさまざまな仕組みを取り入れています。例えば、「プロフィール機能 ソラメイト」を通じて、趣味や関心などの共通点から従業員同士の横のつながりを創出し、「サンクスカード」機能を通じて感謝の文化を醸成。これにより、従業員のモチベーション向上と組織一体感を高めます。さらに、目標の共有やコメント投稿機能を通じて、従業員一人ひとりの主体的な参画を促進。あわせて、「タスク一覧」機能によりお知らせの確認や、業務マニュアル・研修動画への即時アクセスが可能になり、働きやすさと業務効率の向上も図ります。これらの多様な施策をアプリから発信・推進することで、組織全体のエンゲージメント向上と、それに伴う離職率の低減を図ります。

3.”毎日アプリを開きたくなる”インセンティブ施策

毎日アプリを開きたくなる”、インセンティブ施策を二つの側面から導入しています。一つ目は、優れた業務成績や長期間の勤続年数に応じて、Amazonギフトカードと交換可能な「ソラストポイント」を付与します。二つ目は、アプリ内でのアクション(「デイリーくじ」や「ヘルスケアポイント」)に応じて、ホーム画面が「街が発展していく」ようにデザインが変化する「ソラリンクすてーじ」も導入。これら二軸の評価制度をアプリ利用と連動させることで、従業員がアプリを使えば使うほど、インセンティブと体験の両面で充実感を得られる設計となっており、自然な定着と継続利用を促進します。

■ご担当者様コメント(医療事業本部 事業統括部長 津田豊彰)

「solaLink」は、社員の声から誕生した従業員向けアプリです。このアプリ一つで、タスク管理、会社からのお知らせ、各種問い合わせといった仕事に必要な基本機能に加え、同僚に感謝を伝えるサンクスカード、プロフィール交換、健康促進に貢献するソラウォークなど、毎日使って楽しいと感じていただけるような機能を多数盛り込みました。日々の業務をサポートするだけでなく、社員のウェルビーイングを高め、「入社前から退職後まで、ソラストと社員をずっとつなぎ続ける」というコンセプトのもと、日常的な利用を通じて社員エンゲージメントと生産性の向上を目指します。「ソラストで働いていてよかった」と心から思える環境づくりに貢献する、ソラストの新たなコミュニケーションインフラとしての「solaLink」に期待しています。

ヤプリは、デジタルエクスペリエンスプラットフォームとして、今後も企業の従業員やあらゆる組織の会員との関係性を豊かに育む支援を進めてまいります。

■株式会社ソラストについて

本社   :東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12階

代表者  :代表取締役社長 CEO 野田 亨

事業内容 :医療・介護・こども事業

URL   :https://www.solasto.co.jp/

◾️UNITE by Yappliについて

UNITE by Yappliとは、2023年8月にスタートした社内エンゲージメントアプリです。ノーコードで開発・運用・分析が可能なアプリプラットフォーム「Yappli」と「Yappli CRM」を組み合わせて構築する自社アプリを通じて、組織と従業員をより簡単・セキュアにつなげます。具体的には、社内施策をアプリ上で実行し、スマートフォン経由で従業員にダイレクトにアプローチすることで、エンゲージメントを向上させ、活気ある強固な組織作りをサポートします。

・UNITE by Yappli:https://unite.yapp.li/ 

■株式会社ヤプリについて

本社    :東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階エリア

支社    :グランフロント大阪北館8階(大阪)、Signature 福岡大名ガーデンシティ8階(福岡)

代表者   :代表取締役 庵原 保文

事業内容  :「Yappli」「UNITE by Yappli」「Yappli WebX」の開発・提供

URL      :https://yappli.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スマートフォンアプリ
関連リンク
https://unite.yapp.li/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヤプリ

175フォロワー

RSS
URL
https://yappli.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木3-2-1  住友不動産六本木グランドタワー 41F
電話番号
03-6866-5730
代表者名
庵原保文
上場
東証グロース
資本金
13億5800万円
設立
2013年02月