プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社パソナグループ
会社概要

日本CHO協会 働き方改革推進セミナー『「多様で柔軟な働き方」を認め、人材を確保・育成し、生産性を高める』 3月7日開催

株式会社パソナグループ

パソナグループで人事部門の役割と機能を探求し「CHO(チーフ・ヒューマン・オフィサー)=最高人事責任者」と次世代CHO候補者の育成を目指す『日本CHO協会』(運営主体:株式会社パソナ、www.j-cho.jp)は、『「多様で柔軟な働き方」を認め、人材を確保・育成し、生産性を高める』をテーマにしたオープンフォーラムを3月7日(水)に東京・大手町(JOB HUB SQUARE)にて開催いたします。
今回のセミナーでは、政府の「働き方改革実行計画」の策定に携わる経済産業省 産業人材政策室 参事官 伊藤氏を招いた働き方改革の最前線の取り組み紹介や、就業環境や働く時間、副業やテレワーク等の多様な働き方を推進することで、優秀な人材の採用や定着、生産性向上に繋げる企業事例をご紹介します。日本CHO協会の会員以外の方々も対象にしたオープンフォーラムとして、企業の課題解決に役立てて頂く機会となるよう開催いたします。

日本CHO協会は、CHOの役割責任を担おうと志す人材のためのプラットフォームとして、これからの企業人事のあり方、CHOの役割について学ぶ機会を提供し、価値ある企業の創造による社会発展への貢献を目指してまいります。


■『「多様で柔軟な働き方」を認め、人材を確保・育成し、生産性を高める』 概要
日程:
3月7日(水)14:30~17:30
場所:
東京都千代田区大手町2-6-2 JOB HUB SQUARE 12FホールB
内容:
<基調講演>
「『働き方改革 第2章』 ~「人生100年時代」の人づくりに向けて~」
講師:経済産業省 産業人材政策室 参事官 伊藤 禎則氏
<企業事例>
「世界で一番集中できる空間Think Labとその効果」
講師:株式会社ジンズ JINS MEMEグループマネジャー (兼)Think Lab プロジェクト 井上 一鷹氏
<特別講演>
「柔軟な働き方を実現する「テレワーク活用」」
講師:一般社団法人 日本テレワーク協会 専務理事 中山 洋之氏
<企業事例>
「ロート製薬の柔軟な働き方チャレンジ」
講師:ロート製薬株式会社 広報・CSV推進部 部長 河崎 保徳氏
<トークセッション>
「人材を確保・育成し、生産性を高める「働き方の多様化」」
 (進行役) 株式会社パソナ リンクワークスタイル推進統括 湯田 健一郎
対象: 
企業の経営者、人事部門、総務部門、ダイバーシティ推進部門の方、一般公聴者
※日本CHO協会の会員以外も参加可能
参加費:
無料
定員:
60名(事前予約制)
申込み:
下記、HPから申込み
http://www.j-cho.jp
問合せ:
日本CHO協会 事務局
Tel 03-6256-0284
E-mail cho@pasonacareer.biz
備考:
日本CHO協会(URL http://www.j-cho.jp
2004年5月に設立された日本CHO協会(運営主体:株式会社パソナ)では、会員企業の人事部門の部長から課長層を対象に、人事に関する様々なテーマのフォーラムやセミナー等を毎月開催し、「CHO(チーフ・ヒューマン・オフィサー)=最高人事責任者」と「次世代CHO候補者」の育成を目的に活動しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.pasonagroup.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社パソナグループ

125フォロワー

RSS
URL
http://www.pasonagroup.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング14階
電話番号
03-6734-0200
代表者名
南部靖之
上場
東証1部
資本金
50億円
設立
2007年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード