【10/23開催】デジタル・スマートシティ浜松 オンラインフォーラム
官民共創で築く幸福感(Well-Being)あふれる持続可能なまちづくり
このたび、デジタル・スマートシティ浜松の取組を内外に発信するとともに、浜松デジタル・スマートシティ MONTH における主催事業として、オンラインフォーラムを下記のとおり開催いたします。
本フォーラムでは、浜松市フェローやデジタル・スマートシティに係る有識者や実践者を交えてのテーマ別セッションを行います。ぜひご視聴ください!
開催概要
テーマ:官民共創で築く幸福感(Well-Being)あふれる持続可能なまちづくり
日時:令和5年10月23日(月)15:15-17:30
会場:Zoom ウェビナーによるオンライン開催となります
主催:浜松市、浜松市デジタル・スマートシティ官民連携プラットフォーム
定員:500 名(先着順)
参加費:無料
申込期間:令和5年10月20日(金)12:00まで
申込方法:本フォーラムイベントページ(https://www.month.hdsc.city/forum2023)の参加申込フォームからお申込みください。
プログラム
15:15-15:20 【開会挨拶】 浜松市長 中野 祐介
15:20-15:30 【インプットトーク】 地域幸福度(Well-Being) 指標活用の動向と官民連携の取組への期待
浜松市フェロー 南雲 岳彦氏
15:30-16:00 【セッション1】「はままつ Well-Being アワード」受賞者による市民の幸福感(Well-Being)向上の取組
◆モデレーター
浜松市フェロー 南雲 岳彦氏
◆パネリスト
はままつ Well-Being インパクト賞 受賞者
はままつ Well-Being デザイン賞 受賞者
16:00-16:40 【セッション2】 官民連携でチャレンジする市民の幸福感(Well-Being)向上に向けたモビリティ分野の取組
◆モデレーター
㈱MaaS Tech Japan 代表取締役 日高 洋祐氏
◆パネリスト
スズキ㈱ 次世代モビリティサービス事業部長 藤谷 旬生氏
HMK Nexus㈱ 代表取締役社長 内田 貴啓氏
庄内地区社会福祉協議会 理事 山本 真哉氏
16:40-17:30 【セッション3】 デジタルを活用した官民共創による幸福感(Well-Being)あふれる持続可能なまちづくり
◆モデレーター
浜松市フェロー 東 博暢氏
◆パネリスト
浜松市長 中野 祐介
浜松市フェロー 陳内 裕樹氏
浜松市フェロー 関 治之氏
浜松市フェロー 日下 光氏
浜松市フェロー 南雲 岳彦氏
浜松市フェロー 白坂 成功氏
浜松ウエルネス推進協議会 顧問 池野 文昭氏
認定NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴ 理事長 原田 博子氏
㈱HEART CATCH 代表取締役 西村 真里子氏
学生FRESH 代表理事 平松 千佳氏
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード