みんなと心地よくつながる力を育む、低学年から学べるバウンダリー入門書! 文研出版より『「わたし」ってなんだろう? わたしの心と体を大切にしよう』を発売!

株式会社 新興出版社啓林館

株式会社新興出版社啓林館(本社:大阪市、代表取締役社長:佐藤諭史)は、児童書の「文研出版」ブランドで『「わたし」ってなんだろう? わたしの心と体を大切にしよう』を、本日より全国の書店で発売いたします。

内容

(1)シリーズ概要

「わたし」ってなんでしょう?

このセットは、「あなた」や「みんな」と心地よい関係を築きながら、「わたし」を大切にする方法を教えてくれます。

バウンダリー(自分と他人との間にある境界線)を、小学校低学年でもわかるように構成。

自分が無理をしない人間関係の構築を考えさせてくれる、現代を生きる子どもたちにとって必須の書籍となっています。

(2)1巻は「わたしの心と体を大切にしよう」

1巻では、「わたし」を大切にするための考え方や言葉、行動について学ぶことができます。

「わたし」は、いろいろなところでわたしたちを助けてくれます。

してほしくないことをされたり、傷つくことを言われたりしたとき、「わたし」を大切にできていると「やめて」「それはいやだ」と、自分を守ることができます。だれかと考えや意見が違ってもこわくなったりせず、「あなたはそう思うんだね」とおたがいの考えを大切にできます。

自分を守る「わたし」について、一緒に考えていきましょう。

監修

鴻巣麻里香(こうのす・まりか)

KAKECOMI代表。精神保健福祉士、スクールソーシャルワーカー。1979年生まれ。外国にルーツがあることを理由に差別やいじめを経験する。ソーシャルワーカーとして精神科医療機関勤務、東日本大震災の被災者・避難者支援を経て、2015年に非営利団体KAKECOMIを立ち上げ、こども食堂とシェアハウスを運営している。著書に『思春期のしんどさってなんだろう?』(平凡社)、『わたしはわたし。あなたじゃない。』(リトルモア)、『知っておきたい子どもの権利』(平凡社)などがある。"

商品情報

『「わたし」ってなんだろう? わたしの心と体を大切にしよう』

シリーズ:「わたし」ってなんだろう?

対象:小学校低学年以上

判型:A4変型判(26.4×21.7㎝)・40頁 NDC360

定価:本体3200円(税別)

ISBN:978-4-580-82743ー1 C8336

HP:https://www.shinko-keirin.co.jp/bunken/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 新興出版社啓林館

10フォロワー

RSS
URL
https://www.shinko-keirin.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪市天王寺区大道4-3-25
電話番号
06-6779-1531
代表者名
佐藤諭史
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1949年02月