辛坊治郎「1回で終わらす自信ある」/ パビリオン入札不調の背景に言及
万博をこよなく愛する辛坊治郎が、2025年の「大阪・関西万博」について様々なゲストともに詳しく、熱く掘り下げる“万博ポータル番組”。 最新情報はもちろん、ワクワクする話から、開催に向けての課題まで、毎週“是々非々”でお送りします。
「1月1日、1回こっきりだからやってよ」と言われて受けた特別番組のはずが、レギュラー化されたことについて、「私ね、人生で1回こっきりだからやってよと言われて、その後えらい目にあった番組がたくさんあって…」と、これまで同様のパターンでレギュラー化された過去のテレビ番組のエピソードについて語った。
そのほか、この番組が万博協会などから協賛を受けていない点をあらためて強調。「台本とか一字一句直されて、この通りしゃべってくださいね!みたいな、広報番組にありがちな、そういうのじゃない」と語り、「本気でしゃべったら、1回で終わらす自信があります」と宣言。万博に関するグッドニュースもバッドニュースも、忖度なく取り扱っていく方針を示した。
8日の放送では、特別番組が放送された今年1月1日以降の万博に関する主な動きをいくつか取り上げた。そのなかで、先月10日、8人のプロデューサーがそれぞれが手掛けるテーマ館のうち、生物学者・福岡伸一さんのパビリオン建設の入札で、テーマ館としては初めて落札者が出たニュースに触れた。辛坊は「諸物価値上がりの折、結構世の中インフレ」と、これまで落札者がなかなか現れなかった背景を解説。今後、建設期間中に資材費や人件費が高騰すると、請け負った建設会社は採算が取れなくなるリスクがつきまとうと語り、他のパビリオン建設入札についても「順調に決まってくれればいいけどな」と願った。
番組後半には、万博公式キャラクターの生みの親・山下浩平さんがゲスト出演。辛坊に「完全年齢不詳」、「丸顔でのび太っぽい」といじられながらも、「一部に、気持ち悪いとの声もある」公式キャラクター誕生までの秘話を聞いた。
■この番組は、AM1008/FM93.3 ABCラジオのほか、radiko、ABC Podcast、ABCラジオ公式YouTubeチャンネルでも配信。YouTubeでは、2週に1度、2回の放送を1本にまとめた、ほぼノーカット版をスタジオの映像とともに特別配信します。
【radiko】
https://radiko.jp/
【ABCラジオPodcast】
https://abcradio.asahi.co.jp/podcast/
【ABCラジオ公式YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCiUISLbVeo45aIQry4Zlr1w
【放送概要】
タイトル:辛坊治郎の万博ラジオ
放送日時:2023年4月8日(土)ひる12時~12時15分
出演 :辛坊治郎・福戸あや(ABCアナウンサー)ゲスト :山下浩平(万博公式キャラクター作者)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード