TVアニメ『未ル わたしのみらい』先行試写会を開催!

声優の朴璐美さん、依田菜津さんが作品の魅力を存分に語る

左:ヤンマーHD 長屋明浩、中央:依田菜津さん、右:朴璐美さん

ヤンマーホールディングス株式会社が製作・プロデュースを手がけるオリジナルTVアニメ『未ル わたしのみらい』の先行試写会が、3月27日(木)にアニメイトシアター(東京都豊島区)にて開催されました。

本試写会には、4月からの地上波放送に先駆けてEpisode 079「スターダストメモリー」の本編映像と、Episode 926 「待ってて、今行く」のダイジェスト映像を上映したほか、Episode 926に出演する声優・朴璐美(ぱく ろみ)さん/イズミフ役、依田菜津(よりた なつ)さん/アイル役が登壇し、作品に込めた想いや制作秘話について語りました。

試写会会場は満席となり、多くのアニメファンの方々に、一足早く本作の世界観をお楽しみいただけました。上映中にもリアクションがあったほか、ゲストのトークセッションでは笑いや共感が広がるなど、興味深く耳を傾ける様子で和やかな雰囲気の試写会となりました。

■朴璐美さん「細かく考えず、演じるキャラクターと繋がって『ハートを共にしたい』」

トークセッションの様子(朴璐美さん)

試写後のトークセッションでは、オーディションや収録時の話題に話が及びました。

朴さんは「最初はヤンマーが制作しているとは知らずにオーディションを受けたんですが、収録をした後にヤンマーの作品だとわかって興奮したのを覚えています。」と収録時の様子を振り返っていました。

さらに役作りについては、「自分で組み立てても、現場に行って、演者やスタッフの雰囲気、空気感を実際に感じながらライブで作り上げていくことが、モノヅクリだと思うので、元からあまり深く考えずに収録に臨んでいます。」と演じる際の心構えを教えてくれました。

「ただし演じるキャラクターとは、ハートは共にしたくて、今回のイズミフだったら、未来や人類に対しての彼の正義感や悲しみなどの感情を持ちながら生きていて、それを私自身の中でも核として持つようにしました。」と今回演じたイズミフの心情も織り交ぜて想いを語りました。

■依田菜津さん「ストレートに感情表現して演じたアイルの心の素直さを届けたい」

トークセッションの様子(依田菜津さん)

本作の第5話に出演する声優・依田菜津さんも登壇し、本エピソードでヒロインのアイル役を演じたエピソードについて語りました。

依田さんは、「今回演じたアイルは、荒廃した雪原の地球でお母さんと別れて、たった1人になってしまったので、最初はすごく寂しいんじゃないのかなと思っていました。けれど、そのお母さんからもらった愛情っていうのが、しっかりと彼女の中に根付いていて、それでいて、今でもお母さんをすぐそばに感じながら、強く前を向いているんだと感じられるようになってからは、彼女の心の素直さ、ストレートさみたいなものを伝えたいという気持ちが強くなりました。」と振り返りました。また、役作りについては、「アイルの素直さを感じたことで、自分が立ててきたプランを投げ捨てて、アイルと気持ちを重ね、彼女の感情をいかに素直にストレートに出せるかということを心掛けて、体当たりで演じることができました。」と演じる前後で気持ちの変化があったことも明かしてくれました。

■朴璐美さん、依田菜津さんからメッセージ!

2ショット写真(朴璐美さん、依田菜津さん)

トークセッションの終盤には、オムニバス全5話のおすすめポイントに触れられ、地上波放送に向けてメッセージが送られました。

依田さんは、「この作品は、5話それぞれが異なるストーリーで、色々な楽しみ方ができるアニメです。そして全5話を通して、『バタフライエフェクト』という、小さな蝶の羽ばたきが大きな変化を起こすというのがキーワードになっています。私が演じたアイルのほんの小さな小さな、けれど確かな1歩が、荒廃した雪原の地球にどういった変化をもたらすのかを見届けてほしいです。」と作品のメッセージや魅力を語ってくれました。

 続けて朴さんからは「この作品の見どころは、『自分たちの未来を考える』というところにあるのではないかと思っていて、生きていく上で必要な『夢のある未来』を5種類のパターンで考えることができます。豊かな未来を一緒に夢見ていけるように、そのためには何が必要なのかということを一緒に考えていけるような、そんな作品になっています。」と作品への出演を通じて感じたことをストレートに伝えていただきました。

参考情報

■登壇者プロフィール

【声優 朴璐美さん】

本アニメのEpisode 926 「待ってて、今行く」でイズミフ役を務める。

桐朋学園芸術短期大学演劇科卒業。演劇集団円を経て2017年にLALを設立し、舞台・アニメ・吹き替え・ナレーション・プロデュースと多岐にわたる活動を展開。

アニメ代表作に『鋼の錬金術師』エドワード・エルリック役、『∀ガンダム』ロラン・セアック役、『進撃の巨人』ハンジ・ゾエ役、『NANA』大崎ナナ役などがあり、「第1回声優アワード」主演女優賞受賞。吹き替えではヘレナ・ボナム=カーター、エヴァ・グリーン、レディー・ガガらを担当。『金曜ロードショー』などのナレーションも務める。演劇プロデュースや後進の育成にも尽力し、幅広く活躍中。

朴璐美さんプロフィール写真

【声優 依田菜津さん】

本アニメのEpisode 926 「待ってて、今行く」でアイル役を務める。

『ヒーリングっど♥プリキュア』沢泉ちゆ/キュアフォンテーヌ役、『転生貴族の異世界冒険録』シルビア役、『ダンジョン飯』幼少ライオス役 、『血界戦線 & BEYOND』オリガ・ストリアロフ役  ♢吹替え作品♢『SEX EDUCATION』エイミー役、『アレクサ&ケイティ』アレクサ役、『リトル・マーメイド』ローザ役出演。

依田菜津さんプロフィール写真

■アニメ『未ル わたしのみらい』の概要

製作・プロデュース:ヤンマーホールディングス株式会社

総合プロデュース:植田 益朗

制作協力:株式会社スカイフォール

企画協力:btrax Japan合同会社

放送時期等:2025年4月2日(水)より 

TV放送開始(オムニバス形式のストーリー、全5話)

MBS:毎週水曜 26:30~/TOKYO MX:毎週木曜 22:00~

オープニング主題歌:V.W.P「愛詩」 

エンディングテーマ:MIYAVI「Find A Way」

「未ル」公式サイト:https://www.miru-anime.com/

公式X:https://x.com/miruanime_info(@miruanime_info)

公式note:https://note.com/miruanime_info

<ヤンマーについて>

1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功した産業機械メーカーです。「大地」「海」「都市」のフィールドで、エンジンなどのパワートレインを軸に、アグリ、建機、マリン、エネルギーシステムなどの事業をグローバルに展開。環境負荷フリー・GHGフリーの企業を目指し、顧客価値を創造するソリューションを提供しています。未来を育むヤンマーの価値観「HANASAKA」を基盤に、ブランドステートメントとして掲げる“A SUSTAINABLE FUTURE”を実現します。

詳しくは、ヤンマーのウェブサイトhttps://www.yanmar.com/jp/about/をご覧ください。

<注記>

記載内容はリリース発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
漫画・アニメ芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
水産・農林業
本社所在地
大阪府大阪市北区茶屋町1-32 YANMAR FLYING-Y BUILDING
電話番号
-
代表者名
山岡健人
上場
未上場
資本金
-
設立
-