P&Gとマクドナルドを成功に導いた営業マンが伝える!科学的な営業ノウハウをまとめた1冊『営業戦略大全』

株式会社ダイヤモンド社

営業職に就く全国のビジネスパーソンは必読の1冊、『営業戦略大全 世界レベルの利益体質をつくる科学的ノウハウ』(宮下建治:著)が、本日2月18日に発売となります。

宮下建治:著 『営業戦略大全』(ダイヤモンド社)

■マーケティング思考を重視した「科学的な営業」に生まれ変わる1冊!

 著者は、P&Gジャパンで取締役営業本部長を務め、その後、日本マクドナルドで取締役上席執行役員として営業本部長を含むさまざまな役職やプロジェクトに携わった、宮下建治氏。1985年に新卒でP&Gジャパンに入社して以来、約40年にわたって、営業キャリアを歩んできた人物です。そんな宮下氏は、日本企業の多くの営業は「得意先に買ってもらえばいい」という旧態依然とした非科学的な営業が続いていると警鐘を鳴らし、今こそ「科学的な営業」に変わるときだと言います。「科学的な営業」とは、マーケティング思考を重視した営業戦略のことで、P&Gジャパンが売上規模を10倍以上にした要因と言われています。P&Gジャパンがどのようにして独自の流通網を築き、卸店や小売企業と強い絆を育み、売上と市場シェアを拡大させていったのか。具体的な著者の体験をベースに、そのノウハウを余すところなく本書にまとめました。

 これからの営業に求められているのは、単なる商品やサービスの販売にとどまらず、流通パートナーとの戦略的な協働や、お客様の価値創造、共感を生み出す取り組みであり、そのためには、個々の営業のスキルやマインド、流通の仕組みや取引制度、営業組織を変えていくことが必要だと宮下氏は言います。それを実現するのに必要な「科学的な営業ノウハウ」をまとめた本書は、全国の営業職に就く人々にとって必読の1冊となっています。

■目次

第1章 今なぜ「新しい時代の営業」が必要なのか?

第2章 営業コミュニケーション力を高める2つの話法

第3章 交渉する前に考えよ!「つながる、伝わる、営業スキル」

第4章 P&Gを大きく変えた「代理店」の絞り込み

第5章 「値下げ」に頼らない営業の仕組み

第6章 顧客を減らさず「値上げ」を可能にする方法

第7章 最前線の現場を後方支援せよ!「新時代の営業組織」とは?

終  章 私がいつも大切にしていた10のこと

■著者プロフィール:宮下建治(みやした・けんじ)

1985年、慶應義塾大学商学部卒業後、P&G ファー・イースト・インク(現在のP&Gジャパン)営業本部入社。日用雑貨、一般用医薬品、化粧品、ペットフード事業の営業と営業企画を担当。プロジェクトリーダーとして多くのカテゴリーの流通戦略と革新的な取引制度をリード。米国本社勤務を経て、P&GジャパンのB2Bマーケティング組織の開発、ソリューション営業の体制を強化。中華圏の化粧品&スキンケア事業の営業ディレクターを経て、2005年よりP&G北東アジア営業統括本部長兼P&Gジャパン取締役営業本部長としてジレット、ウエラ2社の統合と営業組織強化に貢献。2007 年、日本マクドナルド株式会社に入社し、上席執行役員チーフ・オペレーション・オフィサー(COO) として店舗のピープル&オペレーションの強化とフランチャイズ化をリード。2015 年より日本マクドナルドホールディングス株式会社取締役執行役員としてサステナビリティ、渉外、総務の責務と店舗開発をはじめ複数のプロジェクトをリード。 2023 年、躍進創美合同会社を設立し、消費財メーカーとスタートアップ企業の経営と営業戦略のコンサルティングおよびアドバイザーを務める。

■『営業戦略大全 ──世界レベルの利益体質をつくる科学的ノウハウ』

著者:宮下建治

定価:1980円(税込)

発売日:2025年2月18日

発行:ダイヤモンド社

判型:四六判・並製・256ページ

https://www.amazon.co.jp/dp/4478121532

※リリース内の画像・写真は、本書籍に関わる報道を目的とした使用に限ります

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ダイヤモンド社

19フォロワー

RSS
URL
https://www.diamond.co.jp/company/
業種
情報通信
本社所在地
神宮前6-12-17
電話番号
03-5778-7200
代表者名
石田哲哉
上場
未上場
資本金
1億4000万円
設立
1933年05月